熊小406名の子ども達
げんきイキイキ(運動会④)
鼓笛パレードです。天候が不安定なため、前半に行いました。6月の交通安全鼓笛パレードは中止となりましたが、今回の運動会で保護者の皆様に披露できてよかったです。
げんきイキイキ(運動会③)
紅白リレーです。下学年と上学年の男女別でのリレーです。
げんきイキイキ(運動会②)
個人のチャンスレースと各学年の団体競技です。
げんきイキイキ(運動会①)
本日は、多くの皆様にお越しいただき誠にありがとうございました。
雨上がりで空模様も不安定なため、今日は「荒天プログラム」で実施させていただきました。心配されたお天気も回復し、競技の後半には青空も見えてきました。
コロナ禍で今年度の運動会実施が危ぶまれましたが、保護者の皆様のご理解ご協力のお陰で、本日無事に実施することができました。午前中のみの開催でしたが、子ども達は練習の成果を十分に発揮し、一生懸命に頑張る姿を見ていただくことができたと思います。
また、PTA役員の皆様には、準備や後片付け、運動会中の各係の役割など、ご協力いただきありがとうございました。
写真は、運動会の様子です。(徒競走)
校庭の状況!
16時30分現在の校庭の状況です。雨は止みましたが、水たまりは残っています。この後、天気予報では夜中にも雨が降るとのことです。(朝の天気も微妙なところです。)
明日の5時40分に早朝に実施の可否を防災無線でお知らせしますが、もし実施となれば水取り作業から開始し、段階的に準備を進めていきます。
なお、明日は気温が低いので、実施の場合はジャンバーなどの暖かい服装、予備マスク、タオル等の準備をお願いします。(準備物等は、各学年のお便り等で事前にお知らせしてあります。)
保護者撮影場所の設置について
運動会でお子さんの様子を撮影できるように、今回は「保護者撮影場所」のスペースを準備しました。利用できるのは、ラジオ体操の後から、閉会式前までです。場所は校舎側の鉄棒周辺です。(写真の赤枠のスペース)
自分のお子さんの出番の際などの撮影にご利用ください。(このスペースの場所取りはできません。)
なお、撮影は保護者の皆様同士で譲り合ってお願いします。
【重要②】運動会について(プログラム)
本日、運動会の対応の文書を配付いたしました。
明日は中止で、11日(日)に実施します。実施の可否は、5時40分の防災無線でお知らせします。11日(日)が中止の場合は12日(月)に順延します。
また、11日、12日のいずれかで実施した場合でも、実施途中で天候が崩れる恐れがある場合は、鼓笛パレードと紅白リレーを前半に実施する「荒天プログラム」で行います。万が一天候が崩れた場合は、競技の途中で終了し、残りの種目は16日(金)の午前中に実施します。
通常プログラムと荒天時プログラムはこちらをご覧ください。(どちらのプログラムで進めるかは、当日の朝に決定します。)
なお、当日は荒天時プログラムの配付はありません。会場にQRコード(熊小HP)を掲示しておきますので、こちらからスマホ・タブレット等でご覧ください。(荒天時プログラムの場合は、職員室前にプログラムを掲示いたします。)
運動会準備と安全祈願
5時間目に、5・6年生と職員で運動会の準備をしました。10日は中止で11日に順延となりましたが、屋内を中心にできるところは準備しました。11日は、雨天の影響で朝から校庭の水取りが予想されるので、その準備も進めました。校庭の作業は、雨天のため教員だけで行いました。
準備が終わり、校長・教頭・体育部で運動会当日の安全祈願をしました。(校庭の中心と四隅に盛り塩と御神酒をあげました)
11日(日)は、天候も回復し、子ども達が思い出に残る楽しい運動会になるよう祈っています。
教育実習生の学級
運動会の前日も、各学年は予定通り授業を進めています。
6年1組は、教育実習生が入って、今日も授業参観や支援を行っています。
2時間目は、外国語科で、「動物はどこに住んでいて、何を食べているか」を、カードを使ってペアで学習しました。
【重要】運動会について
台風の接近による荒天が予想されるため、運動会は次のようにいたします。
①10月10日(土)は中止とする。したがって、9日(金)16時に開放予定の場所取りも行わない。
②10月11日(日)に運動会を延期とする。実施の有無は、朝5時40分の防災無線で知らせる。
③11日(日)の場所取りは、当日の朝6時からとする。
校庭の整地の関係上、それ以前の場所取りは遠慮していただく。
④11日(日)が中止の場合は、12日(月)に延期する。実施の有無は、朝5時40分の防災無線で知らせる。
⑤12日(月)に延期になった場合の場所取りは、当日の朝6時からとする。
校庭の整地の関係上、それ以前の場所取りは遠慮していただく。
※詳細は、明日9日に配付の文書をご覧ください。皆様のご理解とご協力をお願いします。
紅白リレー練習(1~3年)
昨日の、紅白リレー(1~3年生)の様子です。
10日は、いよいよ運動会ですが、台風14号の影響で天候が心配されます。
実施の有無については、今後の状況を確認して、明日お知らせしたいと思います。
クラブ活動見学(3年生)
昨日の6時間目のクラブ活動は、3年生が見学をしました。4~6年生は、それぞれのクラブの楽しさや魅力について、活動を通して3年生に紹介しました。3年生は、グループごとに回って、クラブの種類や活動内容を確かめていました。
もちもち感の米粉パン
今日の給食は、にこにこパンです。これは、米粉パンのことで、県内の給食では西郷村で初めて提供しました。もちもち感のあるパンで、子ども達は喜んでいただいています。
今月の給食は、4年生が8人ずつ校長室で食べています。1週間交替で来ており、子ども達といろいろな話ができるので、毎回楽しみにしています。
楽しいブックランド!
今週は、図書館司書の坂内先生にお越しいただき、図書の整理や掲示物の作成、図書の紹介などをしていただいています。豊かな心の育成には、読書活動は非常に大切です。坂内先生のお陰で、ブックランドも次第に楽しい雰囲気になってきました。
お昼の放送では、読み聞かせもしていただいています。今日は、新美南吉作「でんでんむし」でした。子ども達は、給食を食べながら興味深くお話を聴いていました。
フェイスシールドのご寄付
1年2組の保護者の方から、フェイスシールド10枚の寄付がありました。10日の運動会で、放送係の児童と教員に使わせていただきます。大変助かりました。ありがとうございました。
家庭科ボランティアに感謝!
5年生の家庭科です。今日は、エプロンの型をとってアイロンがけをしました。
今日から、5年生の保護者の方にボランティアで家庭科の支援をしていただいています。子ども達にとっては、ミシン縫いなどの難しい作業もあり、担任とともに支援していただき大変助かっています。
保護者の皆様には、家庭科ボランティアにご協力いただけるとありがたいです。(ボランティアは現在1名です。)もし、ご協力いただける方は、担任まで連絡をお願いします。
作って 使って 楽しんで!
4年生は、図工で木工工作に取り組んでいます。今日は、4年1組で板を切ったり組み立てたりしながら、作業を行っていました。子ども達は、安全に気をつけながら、自分なりのアイディアで一生懸命活動していました。
かがやく目 キラキラ(授業研究1年2組)
2時間目に、1年2組で算数「たしざん」の授業研究を行いました。
授業のねらいは、「10といくつに着目し、3+9の計算の仕方を考え、理解することができる。」です。子ども達は、みんなでブロック操作で計算の仕方を考えるとともに、図やさくらんぼ計算で答えを求めていました。全体の話し合いでは、それぞれの計算方法について考え、加数または被加数を分解しての計算仕方を考えることができました。どの子も計算方法を意欲的に考え、積極的に自分の考えを発表しました。
放課後の事後研究会では、西郷村教育委員会の山川指導主事からご指導いただきました。
校庭をみんなできれいに!
昼休みに、全校生で校庭の石拾いと除草を行いました。運動会が安全にできるよう、学級ごとに分担して一生懸命作業をしました。自分達で使う場所をみんなで協力してきれいにすることは、とても大切なことです。当日、楽しく無事に運動会ができればと思います。
また、村の緊急雇用の方3名にもお世話になり、校庭周辺の草刈りをしていただきました。お陰様で、とてもきれいになりました。
すきなおやつは なあに?
1・2年生の個人種目「すきなおやつは なあに?」の練習をしました。
子ども達が、「チョコレート」「キャンディ」「ドーナッツ」の中から好きなカードを取り、校長が選んだカードと同じ子どもはそのままゴールする競技です。違うカードは、校長が選んだカードを取り直してゴールします。
子ども達は、競技方法を理解して、スムーズに行うことができました。子ども達からは、「校長先生は何が好き?」と質問攻めにあっています。当日、どんなカードを選ぶか、カードの出す順番も考えて、子どもと一緒に楽しく行いたいと思います。
〒961-8091
福島県西郷村大字熊倉字折口原33-1
西郷村立熊倉小学校
TEL 0248-25-2438 FAX 0248-48-1032