くまっこスクールライフ

2020年12月の記事一覧

マロン旅に出る!

 明日から、学校も官公庁と同じように閉庁日となります。(12/29~1/3)

 そこで、夏休みのお盆期間中と同じように、うさぎのマロンは保護者の方にお世話になり、今日から1/7まで面倒を見ていただくことになりました。新年になり、またマロンに会えるのを子ども達とともに、楽しみにしています。

お世話になった校舎をきれいに!

 5時間目に全校生で、愛校作業を行いました。2学期お世話になった校舎内の清掃をしました。子ども達は、教室、廊下、下駄箱など友達と協力して、一生懸命お掃除をしました。愛校作業の後は、一斉下校です。交通事故に気をつけて、登校班ごとに下校しました。また、3学期に会えるのを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしい給食ありがとう!

 2学期最後の給食です。メニューは、牛乳、にこにこパン、メンチカツ、ハムコーンサラダです。

 コロナ禍の中でも、子ども達のために一生懸命給食を作ってくださった給食センターの皆様に、感謝の気持ちを持って2学期最後の給食をおいしくいただきました。

 給食センターの皆様、3学期もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2学期終了!

 2時間目に、全校生が講堂に集まり、終業式を行いました。
 はじめに、校長から「あいさつ」と「思いやり」について、2学期はどうだったかふり返ってもらいました。そして、冬休みに大事な漢字一文字「命」を提示し、 命はとても大切でかけがえのないものなので、自分の命は自分で守れるよう、交通事故、感染症、火事、不審者、災害などに気をつけて冬休みを過ごしてほしいと話しました。
 次に、2学期をふり返り、3年生代表の児童が発表しました。堂々としたすばらしい発表で、とても感心しました。
 終了後には、生徒指導担当から、「はひふへほ」と「交通事故防止」について、全校生にわかりやすいように指導しました。 短時間の式でしたが、子ども達は真剣に話を聞いており、とてもすばらしい態度でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受賞おめでとう(表彰伝達)

 2学期の終業式前に、次の表彰伝達を行いました。
〇ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業【県最優秀賞】 2年生
〇福島県歯科衛生図画・ポスターコンクール【県佳作】  1年生
〇愛鳥週間図画・ポスターコンクール【県南地方振興局長賞】6年生
〇「WE LOVE トンボ」絵画コンクール【入選】6年生

 また、ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業では、出品率の高さと優秀な作品が認められたため、県南教育事務所から「学校賞」をいただきました。この賞状は、十七字でPTA会長賞を受賞した6年生に伝達しました。

 熊倉小学校の子ども達は、文化・芸術面でも活躍した2学期でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生ありがとう!

 先月、2年生が企画運営した「くまっこフェスティバル」に招待され、楽しく遊ぶことができた1年生が、御礼として「まつぼっくりミニツリー」を作りました。今日は、午後に1年生が2年生の教室を訪問して、御礼の言葉と全員分のミニツリーを贈りました。2年生は、とても嬉しそうでした。コロナ禍の中ですが、異学年の交流により思いやりの気持ちも育っています。1年生の心のこもったミニツリー、とても輝いていました。

 また、校長室にもミニツリーのプレゼントがありました。1年生のみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

線と線が集まって!(図工)

 3年生の図工です。

 図工では、創造的な見方・考え方を働かせることが大切で、子ども達は自分なりの創造力を働かせながら、コンパスで円を描いたり、定規で何本もの直線を引いたりと、線と線が集まったデザインをカラフルに表現していました。子ども達は、「三角や丸をたくさん描いて、自分のアイディアをいっぱい出せて楽しかった」定規でいろいろな線や形を描いて楽しかった」などの感想が聞かれました。(写真は3年2組です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

班長・副班長さんありがとう!(集団登校)

 交通事故防止に向け、先週から指導を強化しています。その中で、集団登下校の班長と副班長の役割について、各方部の担当教師から具体的に指導しました。今週は、どの登校班も班長さんと副班長さんが下級生に気を配りながら、安全に気をつけて登校しています。特に、横断歩道は安全を確認し、道路の渡り方に気を配っています。

 昨日は、登校時に国道289号沿いの歩道に進入した車両もありました。学校では、生徒指導担当から、周囲の状況も確認してさらに気をつけるよう放送で全体指導しました。ご家庭でも、冬休みの事故防止も含めて、さらにご指導お願いします。

 また、見守り隊の皆様にも、寒い中での登下校の安全確保のご協力ありがとうございます。3学期も引き続きよろしくお願いいたします。

(写真は、今朝の登校班の様子です。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「なわとび」げんきイキイキ!

 4年生の合同体育「なわとび」です。

 初めは、30秒などの時間制限を設けて、自分のめあてのとなるとび方に挑戦していました。前とび、後とび、二重とび、あやとび、交差とびなど、子ども達はいろいろな種目に挑戦していました。

 次に、かけ足跳びでのリレー、大なわとびも行いました。みんな学習カードで自分の記録を確かめながら、自己目標を設定して、意欲的に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かがやく目 キラキラ!(初任者研修授業参観:学級活動)

 1年1組で、初任者が参観する「学級活動」の授業を行いました。

 題材名は「係をふりかえろう」です。

 1年1組は、整頓、窓・電気、保健、配達、黒板、リサイクル、整列、音楽、学習、給食の係があります。この時間は、係ごとに集まり、これまでの活動をふり返りました。その後、係ごとに発表して、全体で話し合いを深めました。

 もうすぐ2学期が終わりますが、1年生はどのクラスでも、話す・聞く態度がすばらしく、積極的に自分の考えを伝えることができるようになってきました。初任者にも大いに参考になった授業でした。