くまっこスクールライフ

2017年11月の記事一覧

ジャンプロープ

今日は、曇り空で少し寒い日でしたが、子ども達は休み時間には元気よく外で遊んでいます。長縄を使って縄跳びをする子ども達もいました。ALTの先生も一緒に遊んでくれました。英語で縄跳びは「ジャンプロープ」というそうです。楽しく休み時間を過ごすことができました。
  

創立記念日

本日11月27日は熊倉小学校の創立記念日です。開校から142年目となります。記録によりますと、本校は明治8年11月27日、真船字池端30番地、和知三作さん所有の家屋を仮校舎に「真船小学校」として始まりました。以来、幾多の変遷を経て、本日に至っております。立派な100周年記念誌、120周年記念誌が残り、思い出が記されています。現在の校章は昭和29年に、校歌は昭和52年に作られています。写真は平成8年、現在の校舎、講堂完成時のものです。
  

白河地方交通安全大会

本日、白河文化交流館「コミネス」において平成29年度白河地方交通安全大会がありました。大会の中で、本校のこれまでの交通安全の取組が評価され、交通安全優良校として表彰を受けました。さらに、交通事故防止について、しっかりとした取組を継続していかなければならないと決意を新たにしました。大会の中では、小田倉小学校の代表児童の素晴らしい提言発表もありました。
  

キャリア教育

6年生の総合的な学習の時間で、自分の興味ある職業について調べるなどキャリア教育に取り組んでいます。先日は、郡山健康科学専門学校作業療法学科教員 羽川孝幸様と福島介護福祉専門学校の松本喜一様に講師として来校いただき、作業療法士や介護士の仕事について話を聞いたり、疑似体験をしたりしました。講師の先生には、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
  

セカンドスクール5

4泊5日のセカンドスクール、子ども達は見事にめあてを達成し、元気に帰校しまた。寒い日もあり体調管理も大変でしたが、全員が5日間活動し、修了証書を手にすることができました。お世話になったスタッフの方と別れるのは寂しく、涙涙の修了証書授与式でした。
   

セカンドスクール4

セカンドスクール4日目です。今日は、那須甲子青少年自然の家では雪が降り、少し積もりました。そんな中、子ども達は元気よく過ごしています。午前中は、総合的な学習の時間で育てたもち米を使って餅つきをしました。普段なかなか体験できない臼と杵を使っての餅つきです。きなこ餅、お汁粉、のり餅、汁餅にしていただきました。後片付けも協力してできました。
     

セカンドスクール3

セカンドスクール3日目の午前中、家庭科の時間に野外炊飯でカレーライス作りをしました。グループで役割を分担し、お米をといだり、野菜を切ったり、火をおこしたり、配膳をしたりしました。どのグループもおいしいカレーライスができて大満足。みんな笑顔で食べることができました。後片付けの鍋洗いは大変でしたが、一生懸命洗い、きれいにすることができました。
  

セカンドスクール2

セカンドスクール2日目を迎えています。全員が元気に過ごしています。今日は、理科の勉強で沢下りを体験しました。午前中は天気もよく予定通り実施できました。食事のバイキングもおいしく、みんな笑顔いっぱいです。明日は、家庭科の勉強でカレーライスづくりに挑戦です。
  

喫煙防止教室

今日は6学年で、喫煙により体に及ぼす影響や喫煙の有害性を知り、健康な生活をしようとする態度、能力を養うために喫煙防止教室を実施しました。公益財団法人福島県保健衛生協会から講師の先生をお呼びして、子ども達に分かりやすく指導をいただきました。
  

セカンドスクール

今日から4泊5日のセカンドスクールが那須甲子青少年自然の家で始まりました。5年生全員の参加です。学年で決めたテーマは「Let`s try!」です。「一歩を踏み出せ、まずはトライ」の気持ちを込めて元気よく過ごしています。