熊小406名の子ども達
特設陸上クラブ引退式「ありがとう6年生!」
今日の放課後に、4~6年生の陸上部が集まり、引退式と最後の練習を行いました。
雨天のため、引退式は多目的ホールで行いました。はじめに、校長と陸上主任が話をして、次に陸上部の担当教員から部員にそれぞれ話がありました。話の中では、これまでの6年生の頑張りや大会での活躍の称賛、中学校に向けての期待、そしてチームとして常に前向きに努力した姿勢への感謝の言葉が述べられました。また、4・5年生に対しては、これまらも熊倉小陸上部の歴史と伝統を受け継ぎ、目標を持って素直な気持ちで頑張るよう激励しました。
最後に、6年生と5年生の代表(主将・副主将)からあいさつがありました。
いよいよ4月から、熊倉小特設陸上部は、新たな時代に入っていきます。
いろいろな形をつくろう(算数1年)
1年生の算数です。数え棒を使って、いろいろな形を考えて作る活動です。子ども達は、三角形や四角形をうまく組み合わせて、いろいろな形を作りました。その後、お互いの形を見せ合いながら、楽しく交流しました。(写真は1の1)
登校班の確認(朝の交通指導)
班長が交代し、新しい登校班編成での登校となっています。今週は、各登校班の集合時刻や班の人数のバランス状況などを確認するため、教員も朝から現場での指導を行っています。いつものように、見守り隊や交通指導員の皆様も立哨指導し、気づいたことは学校にお知らせいただきました。
4月には、新入生が入るため、改めて年度始めに登校状況を確認していきます。
なお、昼の放送では、今日の登校の様子から次の2点について、校外子ども会担当から全校生に指導しました。ご家庭でのご指導とご協力をよろしくお願いします。
①歩道を一列に並んで歩く。(広い歩道も、自転車で通る中学生が安全に通れるよう1列で歩く。)
②各登校班で集合時刻を守る。
(写真は今日の登校班の様子)
放課後子ども教室に感謝!(今日で最終回)
放課後子ども教室は、今日で今年度の活動(毎週水曜日と金曜日)が終了しました。スタッフの皆様には、感染症対策を強化していただき、お陰様で子ども達は安心して学習や運動に取組み、楽しく活動することができました。
今年度の活動が終了し、スタッフの皆様から最後に職員室でごあいさつをいただきました。子ども教室の関係者の皆様には、今年1年間大変お世話になりました。お陰様で、子ども達は毎回楽しみにして参加していました。この事業は、学校と地域との連携・協働では、とても重要なものです。引き続き来年度もよろしくお願いします。
なお、長年にわたり子ども教室のスタッフとしてお世話になった有我ノブ様に対して、教職員一同改めて御礼申し上げるとともに、ご冥福をお祈りいたします。
(写真は最終回の様子です。子ども達はすぐに勉強をしていました。赤いスタッフジャンバーがいいですね。)
【職員室でのごあいさつ】
見守り隊の皆様に感謝!(見守り隊定例会)
本日の午後に、見守り隊定例会(今年度最終回)を行いました。
定例会では、次の点についてご意見等をいただきました。
①新しい登校班の編成について、集合時刻や人数のバランスなどを調整する。
②下校で歩道に横一列に並んで帰る児童が見られる。
③横断歩道は速やかに渡る。
ご意見等をいただいた内容は、校内で確認した上で、登校班の状況確認や児童への個別指導を行っていきます。ご家庭でのご指導も、よろしくお願いいたします。
また、登校班編成で、集合時刻や人数のバランス等で早急に確認が必要な班は、13日(月)に各担当が登校時に現場に確認に行く予定です。
今年度も、見守り隊の皆様には、猛暑・厳冬・降雪降雨・暴風などの中、大変ご苦労をおかけしましたが、お陰様で交通事故もなく、子ども達は安心して登下校することができました。本当にありがとうございました。来年度も、地域の宝である子ども達のために、引き続きご協力よろしくお願いいたします。
(写真は今年度の見守り隊の活動の様子)
3.11震災集会
明日は、東日本大震災から12年目です。
昇降口前には、今週始めから安全主任が震災当時の資料を掲示し、子ども達は当時の様子を確認していました。本来なら全校で集まっての「震災集会」を行う予定ですが、今年度も昼の放送の時間に実施しました。
はじめに、校長が震災当時から現在に至るまでの困難や苦労を伝え、多くの人たちの努力で復興が進んでいることを話しました。そして、この震災の日をいつまでも忘れずに、どんな困難にぶつかっても、かけがえのないふるさとを大切にしてほしいと伝えました。その上で、小学生のみなさんは、将来に向かっての夢や希望を持つことの意味を話しました。
次に、安全主任からは、震災当時の様子を伝え、災害はいつどこで起こるかわからいので、日頃から防災意識を高め、いざというときに備えるように話しました。
14時46分には、教頭が放送で黙祷の意味を全校生に伝え、各教室で犠牲になられた方々への哀悼の意を表して黙祷を捧げました。
震災集会による復興への誓いを胸に、3学期の残り8日間、みんなで最後まで頑張っていきたいと思います。
全校集会(表彰)
今日の給食後の時間に、講堂で全校集会を行いました。代表委員会5年生の進行で、各種表彰と校歌を歌いました。
【代表委員の5年生と表彰者】
【各種表彰】
〇令和4年度西郷村小中学校体育文化成績優秀者
〇令和4年度西郷村スポーツ協会表彰 優秀選手賞
〇第67回福島県書きぞめ展 【学校賞】【書きぞめ賞】【書きぞめ奨励賞】
〇第76回福島県下小・中学校音楽祭第3部創作【奨励賞】
〇第46回子ども災害事故防止作品展
◆習字の部【優秀賞】 ◆ポスターの部【優秀賞】
最後に、みんなで校歌を歌いました。全校生で歌うのは久しぶりで、みんな嬉しそうでした。
みんなで楽しくラインサッカー(2年)
熊倉サッカークラブの表示があり、とても懐かしかったです。25年前、私が勤務していた頃は、熊倉小学校にサッカークラブがありました。当時は、清野先生と五ノ井先生が指導していました。
登校班の班長の引継ぎ式
本日の業間に、登校班の班長・副班長の引継ぎ式を行いました。引継ぎ式は、多目的ホールに、各登校班の新旧の班長・副班長が集まりました。
校外児童会担当が全体指導をし、今年の班長から来年の班長へ、班旗の引継ぎをしました。明日から、新班長のもとに、集団登校を進めていきます。
6年生のみなさん、今年も安全な登下校のため、下級生の面倒をよく見てくれました。ありがとうございました。
感謝の気持ち「西一中の希望献立」
今日の給食は、西郷第一中学校の希望献立(ゆかりごはん・ポテトカップグラタン・カレービーフン・ワンタンスープ・牛乳・フルーツ盛り合わせ)です。
西一中からの感謝のコメントが届き、昼の放送で給食委員会の児童が紹介しました。
【西一中のコメント】
「この希望献立の日のために、私たち3年生はどんな時も頑張ってきました。9年間の思いをこの瞬間にぶつけます。給食センターのみなさん、そして担任の先生方、本当にありがとうございました。感謝の気持ちを忘れずに私たち3年生は、高校に向けて歩んでいきます。」
※3月は別れの季節ですが、このようにお世話になった方に対して、いろいろな形で感謝の気持ちが伝えられています。残り10日間となりました。熊倉小の子ども達にも、感謝の気持ちの大切さをさらに伝えていきたいと思います。
(写真は、今日の校長室での給食です。いよいよ大トリの2年2組の子ども達の登場です。)
青空のもと楽しく体育(1年)
1年生の体育「ボール蹴り運動」です。今日は、春らしい暖かい天気で、みんな校庭で元気にサッカーボールを蹴っていました。3学期になり、1年生の成長ぶりが随所に見られます。4月から2年生での活躍が楽しみです。
卒業式予行
本日の午後に、卒業式の予行を行いました。5・6年生と教職員全員が参加し、本番と同じ流れで進めました。6年生は、一人一人が堂々とした立派な態度で、すべての先生方がとても感心していました。校長が卒業証書を渡しているときも、子ども達の目がイキイキと輝いており、成長した姿に感動しました。
5年生も、これまでお世話になった6年生を立派に送り出そうという気持ちと、次は自分達が熊倉小を引き継いでいくという自覚が高まり、すばらしい態度で式に臨むことができました。
学校行事で最も重要な「卒業式」、3月23日は6年生をみんなで感謝の気持ちを込めて祝福し、中学校に送り出したいと思います。
安全な登下校を
暖かくなり、登下校の子ども達の服装からも、春の訪れを感じられるようになりました。
この一週間、B日課で一斉下校の日が続いています。
学校では、狭い道や交通量の多い通りについては、特に気をつけて登下校するように呼びかけています。
また、不審者についても注意を呼びかけています。
熊倉小学校3月のめあて「進級に向けて成長するくまっこになろう」の中にも、正しい登下校について書いてあり、全校児童で確認しているところです。
進級に向けて、残りの日々を安全に登下校できるよう、家庭でも話題にしていただきますようお願いします。
東書教育賞入賞の伝達式
本校のコミュニティ・スクールの研究実践論文が、東京書籍の研究物展に応募し、「東書教育賞」で入選となりました。これは、学校運営協議会の皆様をはじめ、地域・保護者の皆様の学校に対するご協力とご支援のお陰でもあります。昨日の夕方、東京書籍の担当者の方が来校し、校長に入選証書を伝達していただきました。担当者の方からは、本校の取組みを高く評価していること、全国に本校の取組みの成果を広げていきたいことなどのお話がありました。
今回の賞を励みに、今後も学校と地域の連携・協働を推進していきたいと思います。
来年度の主な行事予定
現時点ですが、令和5年度の主な行事予定です。詳細は、後日配付する「行事カレンダー」をご覧ください。
卒業式練習(5・6年)
今年度の卒業式は、3/23に実施します。昨年同様、在校生は5年生が代表して参加します。今日は、各係の教員も参加して、卒業式練習を行いました。
6年生は、卒業まで残り12日となりました。
校長室での給食(2年)
校長室での給食は、今日で2年3組が終了しました。子ども達の笑顔がたくさん見られ、楽しい雰囲気とともに、とても癒やされました。8日からは、最後の学級(2年2組)となります。3年間続けてきた校長室での給食も、いよいよ終わりが近づいてきました。(写真は2の3)
たくさん本を読もう
図書館教育担当が、多目的ホールに読書啓発のコーナーを設置しています。新刊図書の案内など、子ども達への読書意欲の啓発を図っています。
6年生のプレゼント!
3/1に6年生からいただいた雑巾を展示しました。全校生で大切に使わせていただきます。
ボール運動の基本練習
3年生の体育です。ミニサッカーのゴール型ゲームに向け、サッカーボールを使った基本練習です。子ども達は、直線や外周を使って、ドリブルの練習をしました。サッカーを習っている子どももは、足を使ってのボールコントロールがとても上手でした。他の子ども達も、ボールと体との距離感を確認しながら、少しずつドリブルに慣れてきました。
(写真は3の1)
〒961-8091
福島県西郷村大字熊倉字折口原33-1
西郷村立熊倉小学校
TEL 0248-25-2438 FAX 0248-48-1032