くまっこスクールライフ

熊小406名の子ども達

花を育てる

児童会の飼育・栽培委員会の子ども達が、花壇やプランターに花を植え、毎日水やりをして育てています。玄関昇降口の前に花を植えたプランターが置いてあります。また、花壇は駐車場から校舎までの通路の両脇にあり、そこにきれいな花が咲いています。桜の木の下の花壇にも花を植えました。暑い日が続いているので朝の水やりもたいへんです。子ども達は進んで活動をしています。

 

陸上全国大会出場の快挙

7月8日、とうほう・みんなのスタジアムで全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会が行われ、本校の特設陸上部で地区予選で選ばれた9名が出場しました。その中で、女子走高跳びでは1位と6位に、6年女子100mでも4位に輝きました。女子80mH、男子4×100mR、男子友好100mに出場した児童も大健闘でした。女子走高跳びで1位になった児童は、8月18日(土)8:20から神奈川・日産スタジアムで行われる全国大会に出場します。

    

交通教室

今日は今年度第2回目の交通教室を実施しました。今回は、特別講師として南湖自動車学校の先生に来校いただき、実際に起きた交通事故の事例をバスや自動車、自転車などを使って、子ども達に分かりやすく交通安全の大切さを教えていただきました。特に、自転車の巻き込み事故、車の脇からの飛び出し事故、横断歩道を渡っている時の事故を再現していただき、どんな場合に交通事故になるのかをよく理解することができました。南湖自動車学校の皆様は、本校の子ども達のためにボランティアで教えてくださいました。本当にありがとうございました。

 

くまっこの森の樹木を知ろう

今日は4年生が総合的な学習の時間に、学校林「くまっこの森」に行き、樹木の名前や特徴を知る学習をしました。講師として「森の案内人」の方にお越しいただき、現地で詳しく教えていただきました。「アイダモ」は野球のバットの材料に使われていることや「ミズナラ」と「コナラ」は葉の付き方に違いがあることなど、たくさんのことを知ることができました。春にも樹木の観察会を実施しましたが、今回は夏の樹木の様子が分かりとてもいい勉強になりました。

 

西郷村の放射線教育

6月28日の放射線教育実践発表の公開授業のあとは、地域教育懇談会として講演会を実施しました。講師は公開授業でも授業者としてお世話になった鳥取大学の北先生です。演題は「西郷地区の放射線量の現状と今後の課題について」でした。鳥取県にある有名な三朝温泉のマッピング結果と西郷地区の状況を比較して、西郷地区の放射線量が安心できるものであることを示していただきました。県内各地の皆様、熊倉地域の皆様、保護者の皆様に参加をいただき、とても有意義な講演会となりました。ありがとうございました。