くまっこスクールライフ

2020年6月の記事一覧

内科検診

 今日は、2・4・6年生の内科検診です。臨時休業により延期になっていましたが、本日校医の根本先生に診察していただきました。各学級とも、待っている間の間隔を意識して、静かに待つことができました。

 次回は、6月18日に1・3・5年生が行う予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大絶賛! 理想の姿6年生(授業研究会)

 本校では、教員の授業力向上のために、今年度は算数科を中心に授業研究に取り組んでいます。研究主題は、「意欲的に学び続け、高め合う子どもの育成 ~一人一人が思いや考えを表現し合う姿をめざして~」です。

 昨日の5時間目に6年1組で算数の授業を全員で参観し、その後に研究協議を行いました。

 単元名は「分数のかけ算」です。授業のねらいは、「途中で約分ができる分数✕分数の乗法計算の仕方を理解する。」です。子どもたちは、既習事項を生かして、分数の計算の仕方を学習しました。全員が45分間集中しながら授業に取り組み、数直線や面積図などを使って自力解決し、自分の考えをわかりやすく発表したり友達の考えに付け足したりと、問題意識を持って学級全体が学びの共同体のような雰囲気となりました。6年生で、これだけの授業が展開できることに、参観した本校の先生方は驚きとともに、これからの指導の参考にもなりました。

 研究協議では、全体指導の県南教育事務所指導主事 上野様から、子どもたちの授業に対する意欲的な姿と担任の平野先生のこれまでの学習訓練や算数の授業での指導の成果のすばらしさについて、お褒めの言葉をたくさんいただきました。そして、「たくさんの学校で授業を参観してきたが、このような6年生の姿を見たことがない。」というくらい大絶賛でした。(私も同様の感想です。全員の目の輝きに圧倒されました。)

 今回の授業研究は、たくさんの成果を得ることができました。6年生に負けないように、各学級でも学力向上にさらに力を入れていきたいと思います。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アゲハチョウさん さようなら!元気でね!

 2年生の生活科で飼っていたサナギがアゲハチョウの成長になりました。朝から、廊下の虫かごの前には多くの子どもが観察にきています。この後、外に出てアゲハチョウを虫かごから放してあげました。「元気でね!」「さようなら!」とチョウに語りかけていた2年生の優しい気持ちが伝わってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気に走る! ランランタイム!

 今日のランランタイムは、1・2年生です。ランランタイムが始まって2週目になり、子どもたちも学校生活のリズムにも慣れてきたせいか、3分間走も軽快に走る子どもが多くなってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強頑張る! くまっ子タイム

 本校では、始業前の10分間、くまっ子タイム(補充学習)を行っています。毎週、水曜日と木曜日に国語や算数のドリルやプリントを使って復習をしています。休業もあり、授業日数も減っていることから、このような時間も有効に使いながら学習内容の定着を図っています。(写真は、4年1組と2組の様子です。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業研究(初任者研修)

 本校では、教員の授業力向上のために、校内研修を積極的に行っています。特に、一人一授業を推進しており、教員全員が外部講師のご指導により、授業研究を行っています。また、2年2組担任が初任者であることから、年間を通して初任者研修を実施しています。今日は、その中の一コマで国語の授業研究です。

 単元名は「きょうのできごと」です。2年2組の子どもたちは、自分の経験をもとに、時間の順序にそって一生懸命日記を書いていました。このような授業研究により授業力を高め、児童の学力を高めていくよう本校の教員は頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯科指導(1~3年)

 今日の歯科指導は、1年生から3年生までで行いました。はじめに、むし歯の予防について講話があり、その後に教室ごとに正しいブラッシングのしかたを行いました。講師は、歯科衛生士の 星 みどり様、真船 節子様、相笠 直美様です。感染症防止のため、カラーテスターはできませんでしたが、子どもたちは自分の歯を大切にしようと一生懸命歯みがきをしていました。(写真は、1年生の様子です。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校探検③(1年生)

 今日の3時間目は、1年3組の学校探検です。子どもたちは、事前に学習したように、グループごとに校舎内を回り、部屋の出入りの際はきちんとあいさつすることができました。1年生は、みんなで話し合って仲良く校舎内を回っていました。校長室・職員室・保健室では、来室したハンコを押してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校探検②(1年生)

 2時間目は1年2組が、学校探検をしました。(写真)子どもたちは、探検した部屋を見て、気づいたことをメモしていました。明日は、1年3組が学校探検をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校探検①(1年生)

 1年生の生活科「学校探検」です。事前にグループ編成して、グループごとに校舎内の地図を見ながら、校長室・職員室・保健室を回りました。子どもたちは、部屋に入る前にきちんとあいさつをして、確認のハンコを押してもらいました。1時間目は1年1組です。(写真)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【重要】夏休みの短縮について

 本日、夏休み期間の短縮について、全校生に通知を配りました。

 夏休みは、8月1日(土)~8月18日(火)までです。

 1学期終業式は7月31日(金)、2学期始業式は8月19日(水)で、どちらも給食なしで、午前中で下校です。

 これに伴い7月以降の行事は現在検討中で、6月中旬には保護者の皆様にお知らせする予定です。PTA行事(専門員会・学年行事等)は、6月18日(木)18時からのPTA専門委員会・学年委員会で決定していきます。

 保護者の皆様には、行事等の変更でご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

JRC結団式

 臨時休校で延期していた青少年赤十字(JRC)の結団式が、本日行われました。全校生が集まることができないので、昼の放送で行いました。

 校長の話の後に、児童代表の誓いの言葉とJRC加盟登録証授与がありました。代表児童は、次の3つのことを守って生活することを誓いました。

1 生命と健康を大切にします。

2 社会のため、人のために役立つことを進んで行います。

3 世界の青少年のことを知り、なかよく助け合います。

 JRC委員会の児童が、放送により進行・誓いの言葉・開閉会の言葉などを務めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縦割り清掃開始!

 5月18日より、段階的に教育活動を再開しており、6月より縦割り班清掃が始まりました。6年生の班長さんが、1年生を迎えに行き、清掃場所へ連れて行きます。各清掃場所では、1年生から6年生が協力して清掃を行っています。清掃場所の整列は、できるだけ間隔を空けるようにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とうほう・ふるさと総活躍応援私募債に係る寄贈式

 地元の田部井工務店様と東邦銀行様より、地域貢献の一環として、大型カラープリンターと一輪車(5台)を学校に寄贈していただきました。

 本日は、校長室において、副村長様と教育長様のご臨席のもと、代表委員会児童3名も参加して寄贈式が行われました。式では、東邦銀行新白河支店長の佐藤様と田部井工務店代表取締役の田部井様よりご挨拶をいただき、寄贈品の目録を贈呈していただきました。最後に、校長と児童代表大竹さん(6年)が御礼の言葉を述べました。

 寄贈されました大型カラープリンターは、学力向上に向けて教材や資料作成に使わせていただき、一輪車は児童の体力向上に役立たせていきたいと思います。誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くまっこの森探検(4年)

 4年生の総合学習です。くまっこの森で、樹木の名前を見つけたり、森の散策をしたりしました。きれいに草も刈っていただいており、自然の中で楽しく学習することができました。草刈りをしていただいている地域の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミニトマトの観察

 2年生の生活科です。初夏になり、ミニトマトもどんどん大きくなっています。2年2組では、ワークシートにミニトマトの様子を記録しました。自分のミニトマトなので、大切に育てています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語に親しもう!

 1・2年生は、生活科の単元「英語に親しもう!」で、ALTの先生のご指導で毎月英語の学習をしています。今日は、ステファニー先生の授業です。

 1年1組(写真)では、1時間目に英語の学習でした。朝、昼、夜のあいさつなどについて、カードの絵を見ながら、みんなで学習しました。子どもたちは、英語のあいさつを何度も繰り返しながら、先生と一緒に元気に声に出していました。