2021年11月の記事一覧
朝の読み聞かせ
今週のスタートも、ボランティアの皆様の読み聞かせがありました。
また、図書委員会の子ども達も、1・2年生の教室を訪問して、読み聞かせを行いました。お兄さんお姉さんによる読み聞かせも、とてもいい感じで進みました。
地域・保護者の皆様による読み聞かせは、来週が今年度最後となります。
<本日の読み聞かせ>
・5年1組 長谷川拓代 様 「半日村」
・5年2組 真船 政代 様 「おばけの天ぷら」
・5年3組 伊藤 美紀 様 「ねむりのはなし」
・6年1組 小川原元子 様 「梅原 猛の授業」
・6年2組 佐藤加寿子 様 「三つのお願い いちばん大切なもの」
小中英語パートナーシップ事業「拠点校授業公開」
西郷一中校区では、県教委の「小中英語パートナーシップ事業」の指定を受けています。これは、小中連携による、児童生徒の英語力の向上を目指しての事業です。事業の中心となる拠点校に西郷一中と米小、協力校に羽太小と熊倉小が指定されています。
本日は、米小学校で授業公開が行われ、本校からは7名が参加しました。5・6年生の外国語科の授業では、これまでの指導の積み重ねにより、子ども達が積極的にコミュニケーションをとりながら、イキイキと学習している姿がすばらしかったです。次のオンライン英会話も、本村での先進校だけあって、フィリピンの講師と全員が楽しく英会話を行っていた姿が印象的でした。午後の研究協議と講演では、宮城教育大学教授や県義務教育課指導主事のご指導をいただき、外国語科について多くのことを学びました。
お忙しい中、貴重な研修の機会をいただいた米小学校の皆様に感謝申し上げます。本校でも、この事業の協力校として、外国語科もさらにバージョンアップしていきたいと思います。
書写最優秀作品
西白河小学校児童書写作品展に出品した中で、容州賞(校内1位)と書研賞(校内2位)の作品です。どちらも地区の審査員先生方か高い評価をいただきました。
校長室での給食
校長室での給食が再開しています。
現在は、6年2組がローテーションで4名ずつ行っています。同じ方向を向いての黙食をしています。6年生とは、中学校に向けての目標、卒業まで頑張ること、熊倉小学校の歴史などを話しています。
6年生の次は、5年生・4年生と順番に校長室に来てもらう予定です。補欠授業や休み時間も含め、いろいろな機会を見つけて、全校生と一人一人と直接話をして、たくさん関わっていきたいと思います。
全校集会(表彰)
昨日の給食後の全校集会です。
コロナ禍で、2学期2回目の集会です。移動の仕方や話の聞き方の全体指導も含めて、全校生が講堂に集まって行いました。初めに、各種表彰を行いました。今回の表彰は、全国レベルの入選や、県レベルの最優秀・優秀作品の表彰です。表彰された9名は、大きな返事で壇上に上がり、全校生の模範となる立派な態度でした。
次に、生徒指導主事から、集会や授業での移動の仕方、返事の仕方、視線の合わせ方。気をつけの仕方などを全体指導しました。
12月も、県最優秀作品などの表彰が予定されています。
<11/25の表彰者>
・「家庭の日」絵画コンクール【最優秀賞】 →(2年生)県で第1位
・木のあるくらし作文コンクール【佳作】 →(5年生)全国での受賞
・福島県児童作文コンクール【準特選】 →(2年生)西白河地区代表 県で第2位
・青少年読書感想文福島県コンクール【佳作】 →(5年生)西白河代表 県で入選
・西白河小学校児童書写作品展【容州賞】 →(6年生)校内の作品で第1位
・西白河小学校児童書写作品展【書研賞】 →(2年生)校内の作品で第2位
・西白河地区小学校造形展【研究部賞】 →(1年生・3年生・6年生)校内の作品で第1位
・リサイクル作品コンクール【金賞】 →(4年生)地区での優秀作品
〒961-8091
福島県西郷村大字熊倉字折口原33-1
西郷村立熊倉小学校
TEL 0248-25-2438 FAX 0248-48-1032