こんなことがありました!

日誌

川谷小・中学校合同運動会

 令和元年度の川谷小・中合同運動会は、5月25日(土)に開催いたします。
 今年度のスローガンは「チーム川谷さあ出番!応援も演技も笑顔もパワー全開!」に決まり、子ども達の練習にも熱を増してきています。
 今年度は、保護者・地域の皆様と一緒に行う種目数が増えていますので、ぜひ、子ども達と一緒に競技をお楽しみくださいますよう、よろしくお願いいたします。

PTA資源回収

 11日、第1回PTA資源回収が行われました。
 多数の保護者の皆様、地域のボランティアの皆様のご協力により、たくさんのダンボール・新聞紙等の回収を行うことができました。
 資源回収の益金は、子ども達の教育活動充実のために活用させていただきます。皆様のご協力、誠にありがとうございました。

「畑の学校」開校式

 10日、川谷小学校「畑の学校」開校式が行われました。
 開校式にあたり、郡山市で農業を営みながら、野菜ソムリエとしても活躍されている藤田浩志様を講師に招聘し、「野菜を育てることの楽しさ」についてのご講話をいただきました。「茄子の色は、最初は白い。」といった初めて聞く内容ばかりで、子ども達も楽しく話を聞くことができました。
 その後、学校前の畑に移動し、野菜の苗植えに取り組みました。直接の作業をご指導いただくのは、地域にお住まいの鈴木潔様です。子ども達は一つ一つの種芋に「大きくなあれ。おいしくなあれ。」と、声かけしながら土をかけていく姿が見られ、今後の野菜の生長を楽しみにしていました。

授業参観

 20日(土)、第1回授業参観並びにPTA総会が行われました。
 新しい学級での、初めての授業参観ということもあり、どの学級の子ども達も張り切って授業に取り組む姿が見られました。
 1・2年学級では、入学間もない1年生達が、入学後に知った学校のことや勉強してできるようになったことを保護者の皆様の前で発表しました。入学後2週間が経ちましたが、学校生活にも慣れてきたので、学校の先生方の顔と名前を覚え、関わりを広げてきています。これから、もっと活動範囲が広がり、できることも増えてくるので、次回の授業参観では、さらに成長した姿をお見せできることと思います。

 PTA総会においては、嶋田文彦PTA会長が再任され、今年度の事業計画等も承認されましたので、計画に基づいての取り組みが進められていくことになります。今年度も、保護者の皆様にはPTA事業推進へのご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。

「緑の少年団」結団式

 19日(金),「緑の少年団」結団式が行われました。
 川谷小学校の「緑の少年団」は,子どもたちが緑と親しみ,緑を守り育てる活動を通じて,環境緑化の大切さを理解させるとともに,ふるさとを愛する心豊かな人間に育っていくことを目的として,活動に取り組んでいます。
 結団式では,入学した1年生と4月から転入学した子ども達へ,校長先生から緑の少年団の帽子とガイドブックが渡されました。
 今後,「緑の少年団」の活動として,学校の花壇整備や校外での環境学習等に取り組んでいく予定になっています。

全国学力・学習状況調査

 18日(木),6年生を対象に「全国学力・学習状況調査」が実施されました。
 この調査は,学校における児童への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを主な目的に例年実施されており,6年生は「国語」「算数」の教科に関する調査の他に,生活習慣・学習環境等に関する質問紙調査にも取り組みました。
 いつもの教科書とは異なる調査問題に,じっくりと目を通しながら一生懸命に取り組む子ども達の姿が見られました。 今後,調査結果を基に,指導改善・学力向上に役立てていけるよう努めてまいります。

みんなよろしくの会

 12日(金),「みんなよろしくの会」が行われました。
 「みんなよろしくの会」は,入学した1年生だけでなく,転入してきた友だちや先生方も一緒に歓迎する会となっています。
 在校生が花のアーチで出迎えた後,新しい友だち・先生方が自己紹介をしました。1年生も,はっきりと自分の名前や好きなもの言うことができ,すばらしい姿でした。
 その後,縦割り班での交流や全校生でのドッジボールを行い,親睦を深め,楽しい時間を過ごしました。
 川谷小学校児童35名全員が楽しく生活できるように,本年度も教職員一同努めてまいります。

学校って,楽しいね!!

 今年度は,幼稚園・保育園からの移行を円滑に行い,入学した1年生が新しい環境での生活を負担なく過ごせるように「スタートカリキュラム」を作成し,最初の1週間を計画的に指導してきました。 11日(木)は,その活動の1つとして「学校探検」を行いました。
 自分達で描いた「あいさつカード」を校長先生に渡したり,校舎内の教室にあるものを見て回ったりと,新しい環境に積極的に関わる姿が見られました。
 また,1年生は,この日から給食をスタートさせましたが,みんなしっかりと給食を食べることができました。
 1年生7名は,楽しい小学校生活を不安なく始めることができたようです。

交通教室

 雪の日となった10日(水),白河警察署員の方ならびに甲子高原駐在所 中川様を講師に迎え,交通教室を行いました。
 下学年の子ども達は,校庭に設置された模擬信号機を利用しながら横断歩道の渡り方について,講習を受けました。
「しっかりと左右の確認をした後に道路を渡ること」「道路を横断する意思を運転手に示すこと」などを教えていただき,学校前の国道にある横断歩道での実地練習を行いました。
 国道は,大型のトラックが頻繁に走る危険な場所であるため,充分に気を付けながら道路を横断するように練習することができました。
 今後も,交通事故が起きないよう安全指導を継続してまいります。

発育測定

 新年度2日目の9日(火),発育測定が行われました。
 年度始めということもあり,子ども達の健康状態把握のために,身長・体重の他に,聴力・視力などの検査が行われました。
 学年が1つ上に進級した上級生は,検査中も静かに行動する姿が見られ,頼もしさが感じられました。また,初めての検査となる1年生も,落ち着いて各検査を実施することができ,すばらしい姿でした。
 学校では,今後も,定期的にお子さんの健康状況を確認していく予定です。