こんなことがありました!

2020年9月の記事一覧

中学生と一緒にビックアート制作 ~「松の木祭」に向けて~

 本日の5・6校時、「松の木祭」に向けたビックアート制作を小・中学生が一緒に行いました。

 はじめに実行委員の中学生から作業内容の説明を全員で聞いた後、1~4年生は小物づくりを、5・6年生は巨大アート作成を担当し、中学生と一緒に作業を行いました。中学生から丁寧に説明してもらい一生懸命に作業を進める様子や、分からないところを中学生から教えてもらって完成させる様子、ビックアートに期待を膨らませながら集中して作業に取り組む様子をたくさん見ることができました。今年はどんな「松の木祭」になるか子ども達も楽しみにしているようです。

 今年の「松の木祭」は10月17日(土)となります。保護者や地域の皆様も楽しみにしていてください。

 

 

気持ちを切り替えて勉強に励んでいます

 先週の運動会ではどの子どもも楽しい思い出がたくさんできたようです。今朝は、子ども達が出場した種目を一生懸命に頑張ったことや賞に入ってうれしかったことなどを笑顔で話す様子が見られました。

 その楽しかった運動会から気持ちを切り替えて、子ども達は今週をスタートさせました。今日、授業の様子を見てまわると、各教室で真剣に先生の話を聞いて考えたり集中して作業したりする子ども達の姿を見ることができました。川谷の子ども達は、運動会に引き続き勉強も頑張っています。

みんなの笑顔があふれる川谷小・中学校大運動会でした

 今日は、みんなが待ち望んだ運動会でした。曇り空で、途中、雨も心配されましたが、予定どおり最後まで実施することができました。

 今年は、新型コロナウイルスへの対応から時間短縮や種目見直しなどを行い、例年通りでの開催は叶いませんでしたが、「さあ行くぞ! きずな、全力、あの笑顔 心は一つ『チーム川谷』ここにあり!」の運動会スローガンのもと、小・中学生が一生懸命に競技する姿、元気に演技する姿を見ることができました。みんなで競技を頑張り、みんなで応援し、みんなで動きを揃えて演技する中で、「心は一つ」と思える素敵な瞬間がたくさんあったことと思います。「チーム川谷」として、今日の運動会を成功させることができた子ども達の姿は、いつもより一回りも二回りも大きく見えました。児童・生徒のみなさん、本当によく頑張りましたね。素晴らしい姿を見せてくれてありがとうございました。

 本日は、西郷村副村長様や西郷村教育委員会教育長様、前年度教職員の皆様方をはじめとして、多数のご来賓の皆様にもご臨席を賜り、子ども達を応援いただきました。また、保護者や地域の皆様には、早朝から運動会準備にご協力いただいたとともに、子ども達に大きな声援を送っていただきました。今日の運動会の開催にあたり、ご支援いただきました皆様にあらためて感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

 

あしたは運動会!みんな頑張るぞ!

 新型コロナウイルスへの対応から延期となりました小・中合同運動会が明日に迫りました。本校校舎2階には運動会スローガンが掲示され、校庭からも見ることができます。今日は、最後の種目練習や鼓笛リハーサルが行われ、子ども達はとてもワクワクした様子で、頑張って取り組んでいました。また、午後には中学生と協力して使用物品を確認したり万国旗の補修をしたりと、一生懸命に準備を行いました。

 明日に向けて全て準備は整いました。明日の天気予報では曇りの予報となっていましたので、あとは天候が崩れないことを祈るだけです。川谷小中学校の皆さん、明日は全力で頑張りましょう。

 なお、明日は午前5時40分に防災無線で開催の有無をお知らせする予定です。また、実施の場合には、午前5時40分に花火をあげる予定となっています。

聖火トーチを寄贈いただきました

 本日、日本工機株式会社様より運動会の聖火リレーで使用する「聖火トーチ」を寄贈していただきました。

 3校時の運動会小中合同練習の前にその贈呈式を行い、学校代表の小学生と中学生が聖火トーチを受け取りました。また、日本工機株式会社白河製造所よりお越しいただきました汎用営業部次長様より、「運動会を頑張ってください」と励ましのお言葉もいただきました。子ども達は寄贈いただいた聖火トーチを前に、運動会への期待が高まった様子です。笑顔がたくさん見られました。その後の運動会練習も、子ども達が一生懸命に頑張る姿をたくさん見ることができました。

 日本工機株式会社様には、コロナ禍の中、聖火トーチを通して地域の子ども達にたくさんの夢や希望を育んでいただいておることにあらためて感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

 

運動会小・中合同練習を行いました

 今日の3校時目に、19日に行われる運動会に向けて小・中学校合同で練習を行いました。

 今日の練習内容は、主に開会式と閉会式での動きの確認、西郷音頭や川谷盆唄の練習でした。小学生、中学生が一緒に入退場を行ったり、並んで誓いの言葉を述べたり、一緒に踊ったりなど、他の運動会ではなかなか見ることのできない小中一貫校の川谷ならではの光景を見ることができました。運動会当日の子ども達の姿を楽しみにしていてください。

スイカ割り大会

 先週の金曜日に「畑の学校」で栽培したスイカを収穫して、全校生でスイカ割り大会を行いました。

 スイカ割りの経験は、普段あまりすることのない貴重な経験だと思います。収穫した大きなスイカを前に子ども達はみんなワクワクした様子で参加することができました。「もっと前!」「もう少し右!」「そこだ!」「頑張って!」などと、大きな声で友達を応援する様子も素晴らしい光景でした。スイカ割りを終えて、上手に割れたスイカをみんなで分けて食べている子ども達の表情には、みんな笑顔が輝いていました。

小・中合同朝の会

 今朝は、小・中合同で朝の会が行われました。

 最初に代表の中学生に合わせて、小学生と中学生が一緒に朝のあいさつを元気に行った後、過日行われた西郷村少年の主張大会に出場した小学生と中学生の表彰を行いました。そして、校長講話では6年生の茶臼岳登山の姿を紹介しながら、一つの目標に向かってみんなで頑張ること、互いに助け合ってみんなで目標を達成することの素晴らしさについて話をしました。また、これからの運動会や松の木祭に向けて、川谷小・中学校全員が気持ちを一つに頑張ってほしいという願いをお話ししました。その後、今年の松の木祭に向けて実行委員からテーマやテーマ曲、ポスター案、ビックアート案について説明がありました。小・中学生45名のみんなが思いやりを持って、共に手を取り合いながら準備に取り組んでまいります。松の木祭は、10月17日(土)の予定です。

「種をまこう」 ~人権教室を開催しました~

 本日の午前中、3名の西郷村人権擁護委員の方においでいただき、3・4年生と5・6年生で人権教室を行いました。人権教室では「桃色のクレヨン」というお話をもとに、人権とは何か、みんなが幸せに生きるためにどんな行動が大切かについて学級全体で考えました。授業の最後には、「種をまこう」の詩を全員で朗読し、人権の大切さや人権を意識した生活の必要性を実感することのできた人権教室となりました。一人ひとりが幸せに生きるために、いじめや暴力、差別などのない世界をみんなで築いていきましょう。

 

  「種をまこう」

 種をまこう 種をまこう こころの中に種をまこう

 わたしのこころ あなたのこころ みんなのこころに種をまこう

 生まれたばかりのやわらかいこころに 「人権」という名の種をまこう

 そして

 「思いやり」という名の水と 「愛」という名の栄養を たっぷりそそいであげよう

 みんなの「笑顔」という名の陽をあびて きっと芽が出る花が咲く

 やがて

 大きな幸せの実がみのる