こんなことがありました!

2023年7月の記事一覧

【7月20日(木)】1学期が終了しました

72日間の第1学期も本日無事終了しました。

 終業式は、体育館に全校児童生徒が参集して実施しました。

  

入学式以来、久しぶりに全校児童生徒で校歌を斉唱しました。

式終了後に、代表の児童生徒から、1学期の反省と夏休みの目標等についての発表がありました。

【小学校 代表児童】

  

【中学校 代表生徒】

  

最後に、過日開催された各種大会の表彰式も行いました。

【スナッグゴルフ対抗戦県予選会】

 

【日清食品カップ陸上競技県大会】

  

【県たなばた展】

  

明日から、夏休みがスタートします。

時間、そして、命・健康を大切に、主体的に、自律した夏休みを過ごしてほしいと思います。

【7月18日(火)】食育講座「バランスのよい朝ごはん」

本日、3校時目、5・6年生を対象とした食育講座を実施しました。

西郷村の栄養教諭、菅野 美穂先生に来校いただき、授業を行っていただきました。

題材は「バランスのよい朝ごはん ~ふくしまっ子ごはんコンテストに向けて~」

栄養素とそれぞれの働きを学び、バランスのとれた朝ごはんにするためのポイントを学ぶことができました。

バランスのとれた献立となるようにそれぞれ工夫して、朝ごはんコンテストに臨んでほしいと思います。

本日はお忙しい中、来校いただきました 菅野先生にはこの場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。

【7月18日(火)】授業の様子

1学期も残り3日間となりました。

梅雨明け前ですが、暑い日が続いています。熱中症対策を徹底しながら、1学期、最後のまとめをきちんとしていきたいと思います。

1校時目の授業の様子を紹介します。

【1年生】こくご 17文字でテーマ「なつやすみ」を表現しました。

【2年生】算数 「水のかさ」を表す単位について、確認テストを行いました。

【3年生】理科 キュウリ、ヒマワリ、ヘチマの生長を観察しました。水やりも欠かさず行っています。

【5年生】国語 カレーライスを通じて子どもの成長を描いた物語を題材に学習しています。

【6年生】国語 紀行文の「森へ」について、問題演習を行っています。

夏休み前、1学期のまとめで、問題練習や確認テストが多くなってきました。間違いをそのままにせず、補充・強化してから、夏休みでの復習に繋げていきたいと思います。

7月16日(日) 第20回スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会に出場します。

過日開催された「しらかわゴルフ大会兼スナッグゴルフ対抗戦福島県予選会」において、川谷小学校の団体メンバーが第3位となり、7月16日(日)にグランディ那須白河ゴルフクラブで開催される第20回スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会に出場することになりました。

7月13日(木)に、西郷村役場に訪問し、「スポーツ競技激励金交付式」にて髙橋村長様より、全国大会出場に向けた激励金をいただきました。

全国大会でも実力のすべてを出し切れるよう、頑張ってきてほしいと思います。

【7月12日(水)】本日の授業の様子

今週は暑い日が続いています。熱中症対策をしっかりしながら、授業を実施しています。

授業の様子を紹介します。

【1年生】生活 育てているアサガオが花を咲かせ始めました。タブレット端末で撮影し、ロイロノートで紹介しやすいようにまとめました。ICT支援員の人見先生にもお手伝いいただきました。

【2年生】算数 リットル(L)とデシリットル(dL)の学習をしています。実際にバケツに入った水を教室に持ち込み、「かさ」はどれくらいかを確認しながら学習しました。

【3年生】算数 23枚ある色紙を、1人に6回ずつ分けると、何人に分けることができて、何枚あまるのか、おはじきなどを使って考えました。考えがまとまった児童は、小黒板に自分の考えをまとめ、発表の準備をしています。

【4年生】算数 「1けたでわる わり算の筆算」のまとめをしています。昨年度、転入した5年生のお友達も、わり算の筆算がほとんど間違えずにできるようになってきました。

【5年生】社会 遠藤教頭先生が担当しています。沖縄県の特産品や特徴ある農産物、その風土にあった栽培方法などについて学習していました。

【6年生】社会 中学校の東先生が担当しています。平安京に都をうつした頃、藤原道長が権力を持つようになったのはなぜか、順を追って考えていました。

1学期も残すところ5日間となりました。

学期のまとめをきちんとさせて、充実した夏休みになるように計画を立てさせていきたいと思います。

【7月11日(火)】1校時目の様子

本日も暑い1日となりそうです。

1校時目の様子を紹介します。

【1年生】こくご ひらがなの確認テストを行いました。書けないひらがなも少しありました。復習をさせたいと思います。

【2年生】国語 「あったらいいな」と考えたものについて、ペアになって質問しました。

【3・4年生】図画工作 4年生は細く切った紙を編んで、3年生は紙袋の中の空間をいかして、作品をつくっています。

【5年生】理科 「花のつくり」の単元テストを行いました。

【6年生】国語 「残飯を減らして、環境に優しい学校へ」を題に、レポートを作成しました。

換気しながらエアコンを活用したり、授業中でも水分を補給させたり、学校でも熱中症対策をとりながら、活動しています。

ご家庭でも、朝食をきちんと食べて登校できるよう、よろしくお願いします。

 

【7月7日(金)】2校時目 授業の様子

本日も気温が高くなっています。プールでの授業でも、水筒を持参させ、適宜水分補給しながらの授業を行っています。

2校時目の授業の様子を紹介します。

【1年生】さんすう 「6-4のしきになるおはなし」をたくさん考えました。

【2年生】さんすう 「150円で買うことができる」おかしのくみあわせを近くのお友だちと相談しながら考えました。

【3年生】算数 「14÷3」の計算の考え方について、おはじきや図を用いて表し、お友だちに説明しました。

【4年生】算数 算数検定に挑戦しました。

【5・6年生】体育 水泳の授業でも、水分補給をしながら行っています。10時30分現在の水温は28℃です。

【7月6日(木)】西郷村学校給食センター落成式典

本日14時から「西郷村学校給食センター落成式典」に小学校6年 緑川さんと中学校3年 佐藤さんが出席しました。

式典では、髙橋村長からご挨拶、来賓の方々からの祝辞等がありました。

式終了後、テープカット。ニシゴーヌもかけつけてくれました。

全て終了した後、新しい給食センターを見学させていただきました。

8月からの2学期には、新しい給食センターでつくった給食が提供されるとのこと。

楽しみにしています。

【7月6日(木)】1校時 授業の様子

今日は、天気も良く、気温も全国的に高くなる予想です。

熱中症対策をしっかり行い、安全に、気持ちよく学習できるように配慮しています。

【1年生】国語 音読を、みんなで一緒に、次に、一人ずつ順番に、行っています。ひらがなもだいぶ読めるようになってきました。

【2年生】国語 1学期のまとめが始まりました。国語検定に向けての練習やタブレットドリルを使ったまとめを行いました。

【3・4年生】理科 風のはたらきの学習のまとめとして、「風と遊ぼう」と題し、ブーメランづくりを行いました。実際に戻ってくるか体育館で確かめました。

【5年生】理科 農園で育てている「キュウリ」を使って花のつくりがどうなっているのか確かめました。教科書のヘチマとキュウリはとても似ています。

【6年生】国語 「言葉は動く」の単元のまとめ・確認テストを行いました。「かしら」から「あたま」への言葉の変化について、じっくり読み取っています。

この後、2校時目には3・4年生が、5校時目には1・2年生が水泳の学習を行う予定です。

【7月5日(水)】交流学習 最終日

交流学習3日目は、本校の5・6年生が那須甲子少年自然の家に訪問しての活動となりました。

 まずは、はじめの式。

昨年度までお世話になった、吉田先生にもお手伝いいただきました。

自然にふれあいながらポイントを探す中で、交流を深めることができました。

オリエンテーリングを終え、別れの式を行いました。

 

ここでも、吉田先生にお手伝いいただきました。

お別れの式では、互いに3日間の思い出、楽しく活動できたことへの感謝、そして、9月の再会を楽しみにしている気持ちを伝え合いました。

式終了後に、集合写真を撮影し、川谷小学校5・6年生は帰校しました。

 

荒浜小学校5年生の皆さんは、自然の家で昼食を取った後に帰校されるとのこと。

 3日間、たいへんお世話になりました。お疲れ様でした。

 

また、諸活動の実施について、様々な支援をいただきましたサポート隊の皆様方にも、この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。