こんなことがありました!

日誌

ふれあい活動!

6月14日(水)、縦割り班によるふれあい活動を行いました。あいにくの雨のために、外での活動はできませんでしたが、子ども達は室内で活動をエンジョイしていました。よい縦の繋がりができるといいですね。

楽しかった見学旅行!

6月9日(金)、1~5年生は見学旅行に出かけました。1年生は那珂川水遊園へ、2年生は宇都宮動物園へ、3年生はアクアマリンふくしまへ、4年生はあぶくま鍾乳洞・星の村天文台へ、5年生は鶴ヶ城・会津本郷焼へ行き、見学や体験を楽しみました。出発時には雨が降っていましたが、到着する頃には雨も上がり、予定どおりの活動ができました。

たくさんの表彰をしました!

6月12日(月)の全校集会では、学校歯科優良校表彰、全国小学生陸上交流大会予選会、スポ少関係など、たくさんの表彰をしました。子ども達の大活躍は、本当に嬉しいことです。また、校長先生からの挑戦状3が子ども達に発表されました。今回の挑戦状は、「昇降口のクラス全員の靴が揃えられるか?」の挑戦です。結果はどうなるでしょうか。

6年生の租税教室!

6月12日(月)、白河法人会の講師の先生をお招きして、租税教室を行いました。子ども達は、どんな税があるのか、税は必要なのかについて考えたり、動画を見て話し合ったりして、税の大切さについて学ぶことができました。1億円を持ってみる体験もできました。

楽しかった修学旅行!

6月9日(金)、6年生が日光方面への修学旅行に出かけました。当日朝は強い雨、出発式では「日光に着く頃にはきっと晴れますよ」と子ども達に話しました。9時頃に華厳の滝に到着、すると雨がピタッとやんで天気が回復していきました。東照宮見学や班別研修なども予定どおり行うことができ、子ども達にとっては良い思い出ができたのではないかと思いました。

授業研究会を行いました!

6月7日(水)、4年3組で授業研究会を行いました。授業は算数で、折れ線グラフの比較でした。子ども達は、神戸市とリオデジャネイロの気温の比較から、気温の変化の違いや季節の違いなどを読み取っていました。

第1回チャレンジ600m走!

6月1日(木)に、第1回目のチャレンジ600m走を行いました。子ども達は、昨年の自分を超えることを目標に600mを走りきりました。子ども達の顔の表情や目の輝きからは、本気さがよく伝わってきました。第2回は11月1日(水)です。

福島テレビが取材に来ました!

6月5日(月)に、福島テレビの取材がありました。これは、本校が「令和5年度福島県学校歯科保健優良校表彰」を受賞したためです。取材では、歯磨きの様子や保健委員会の歯ブラシチェック、子ども達へのインタビューなどが行われました。子ども達は、張り切ってインタビューの受け答えをしていました。

今日はこんな学習をしています!

5月30日(火)、今日は1年生が新体力テストのシャトルランを頑張っていました。音楽に合わせて、何回往復できたかな。2年生は、生活科の学習でミニトマトに水をあげて、トマトの成長の様子を観察していました。青いミニトマトの実がなっていました。大きくなるのを楽しみにしていましたよ。

教育長訪問がありました!

5月29日(月)に、西郷村教育委員会教育長訪問がありました。訪問者は、教育長、学校教育課長、課長補佐、指導主事、ICT担当の5名でした。教育長訪問があるので、6年生の子ども達は朝から玄関や廊下など、様々な場所をきれいにしてくれていました。さすが6年生です。今回の訪問では、授業の様子、学校の施設などをご覧になりました。授業中に「楽しい」とつぶやいていた子どもの姿を褒めていただきました。

QQイングリッシュ!

小田倉小学校では、昼休みの時間にQQイングリッシュに取り組んでいます。これは、5,6年生の子ども達が、フィリピンのスタッフとインターネットを通じて英会話を学ぶという取組です。毎週木曜日に取り組むこの活動で、子ども達は英語の表現に親しんでいます。

避難訓練(不審者)を行いました!

5月23日(火)の2時間目に、第2回避難訓練を行いました。今回は、昇降口から不審者が侵入し、3階で騒いでいるという想定でした。3階で不審者を確認した教員が、不審者に対応している間に別の教員が職員室に報告、また子ども達と教室にバリケードを作り、ベランダから別教室を経由して不審者から離れ、体育館に避難するということを各担任の判断で行いました。子ども達は、担任の指示をよく聞き、静かに安全を確保しながら避難することができました。避難訓練終了時には、代表の6年児童から「この経験を生かして、安全に避難することができるようにします。ありがとうございました。」と、お巡りさんとスクールサポーターの方に御礼が述べられました。その後、さすまたなどの使い方を教職員に指導いただきました。