こんなことがありました!

2022年1月の記事一覧

校内授業研究

 校内授業研究を行いました。4年生の算数科、5年生の国語科です。本校では「学び合い」を大切にしています。今日の授業でも子ども達は、教師や友達の考えをしっかり聞き、また、自分の考えをしっかり伝える姿が見られました。

 この時期に授業研究を行うことによって見えてきたことがあります。西郷村教育委員会 学校教育専門指導員の安田先生から、授業について、さらに、3学期に行われる研究会の意義についてご指導がありました。先生方が自身を振り返り、次年度への積み上げを見直す機会となりました。

鼓笛練習

 様々な制限がかかる今の状況ですが、その中でできることに取り組んでいます。

 鼓笛練習も工夫しながら行っています。しかし、学年発表会での披露ができなくなり、それに代わる機会をこれから探っていきます。

地域教育懇談会

 1月20日(木)、小田倉小学校、西郷第二中学校地域教育懇談会を、西郷第二中学校で開きました。「西郷第二中学校区コミュニティ・スクール導入」について懇談しました。コミュニティ・スクールとは、学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させることで、一緒に協働しながら子供たちの豊かな成長を支え「地域とともにある学校づくり」を進める仕組みのことです。

 主催者代表秋山教育長様のあいさつに続き、教育委員会から説明がありました。続いて、今年度から導入している熊倉小学校の取り組みについて渡邉校長先生から説明がありました。そして、西郷第二中学校区コミュニティ・スクール導入に向けて、西郷第二中学校の櫻田校長先生から説明しました。その後、参加された皆様からご意見等を伺いました。

 ご出席いただきました皆様、お寒い中ありがとうございました。

学力調査終了

 学力調査2日目が終了しました。今日は算数と、4年生以上は社会に取り組みました。

 問題数が多く大変なのですが、みんなよく頑張りました。

学力調査(1日目)

 学力調査1日目です。国語科と4年生以上は理科に挑戦しました。

 これまで学習してきたことを活かしながら、集中して取り組んでいました。真剣な表情がいいですね。

QQ English(オンライン英会話)

「QQ English」は5、6年生が取り組んでいるため、5、6年担任以外はその活動の様子がなかなか見えません。そこで、実施日に合わせ、先生方に見てもらうように計画を立てました。

 さっそく見学スタートです。

 

寒さ知らず

 雪が降り寒い日でしたが、子ども達は休み時間になると、校庭で遊んでいました。

 半袖の子がいましたが、体調のことを考え、長袖を着るように話しました。(本人もさすがに寒いと感じたようです。)

第3学期がスタートしました。

 49日間の第3学期がスタートしました。お陰様で子ども達は元気に登校することができました。子ども達は楽しい冬休みを過ごしたと思います。

 休み明けではありましたが、子ども達はしっかりした態度で始業式に臨むことができました。教室では、久しぶりに会った友達と話が弾んでいました。

 3学期も、「よりよい自分に向かって努力している姿」「人のために自分を役立てている姿」がたくさん見られることと期待しています。