こんなことがありました!

2021年12月の記事一覧

第2学期が終了しました。

 87日間の2学期が無事終了しました。2学期も子ども達の「よりよい自分に向かって努力している姿」、「人のために自分を役立てている姿」がたくさん見られました。自分なりに「できること」を増やしていきました。自分で、友達と、学級や学年みんなで協力し、努力を積み重ねて大きな成果をあげられたことは素晴らしいです。何よりうれしいのは、子ども達が自分の命は自分で守る行動ができたことです。

 明日から冬休みです。安全に過ごして、冬休みだからこそできる経験をたくさんしてほしいと願っています。

 保護者の皆様、2学期もたいへんお世話になりました。どうぞよいお年をお迎えください。

方部子ども会

 16日(木)、方部子ども会を開きました。6年生の方部長を中心に、2学期の登下校について振り返りました。

 班長さんは、下級生の面倒を見ながら安全に登校できるように頑張っています。地域の方々にも見守りいただいています。交通事故にはこれからも気を付けていきます。

 

鼓笛練習

 新鼓笛隊が、来年に向けて動き出しています。

 「どんな鼓笛隊を目指すのか」についてのイメージを共有しながら、一人一人が目標をもって、「自分ができること」を積み重ねていってほしいと思います。

 講師の先生もお招きしながら、計画的に練習をしていきます。

 

読み聞かせ

 ボランティアの皆様による「読み聞かせ」を行いました。

 5年生を中心に、7クラスに入っていただきました。

 同じ内容を聞いていても、声に出して笑う子、微笑む子、表情には出さない子、子ども達の反応はいろいろです。

 今日も素敵な時間をありがとうございました。

Fruits and Vegetables !

 12月7日(火)、2年生の外国語活動の様子です。

「What do you want?」「I want ~ 」

果物と野菜の名前を覚え、友達同士で質問し合うこともできました。

木管三重奏&管打五重奏 金賞受賞 (木管三重奏は県大会出場)

 12月4日に行われた福島県アンサンブルコンテスト県南支部大会に、6年生(2チーム)が出場しました。その結果、木管三重奏、管打五重奏、どちらのチームも金賞を受賞し、木管三重奏は県南支部代表として、1月に行われる県大会に出場することになりました。

 アンサンブルの活動は、指揮者がいないので、当然、自分で考えて表現する力が必要になります。6年生の皆さんは、今回の出場で、新しい学びを経験することができました。

西郷第二中学校 体験入学

 12月2日(木)、西郷第二中学校で新入生体験入学が行われ、6年生が中学校を訪問してきました。また、新入生保護者説明会も開かれ、保護者の皆様に参加いただきました。

 6年生はまず、各教室での授業を見学しました。その後、中学校の校長先生からあいさつをいただき、親子で中学校生活についての説明を受けました。説明会が終わると、部活動を見学しました。中学生に教えてもらいながら、活動を体験することもできました。

 小田倉小学校と西郷第二中学校は、一つの小学校、一つの中学校の関係です。西二中の生徒は、小田倉小でともに生活した先輩になります。その点でスムーズに中学校へ入学できていると考えています。6年生は、不安より期待の方が大きいのではないでしょうか。

 西郷第二中学校の先生方、生徒の皆さん、そして保護者の皆様、お世話になりました。

縦割り班活動

 12月1日(水)、縦割り班活動を行いました。

 今回は、縦割り班でお弁当を食べました。班で昼食を共にするのは久しぶりです。和やかな雰囲気の中で、おいしそうに食べていました。

 お腹が満たされたあとは、交流活動を楽しみました。上級生が下級生の面倒を見ながら楽しいひとときを過ごしていました。