こんなことがありました!

日誌

令和5年度西郷村体育文化成績優秀者表彰式!

2月20日(火)に、西郷村体育文化成績優秀者表彰式が行われました。本校からは2名の児童が参加し、2年生児童がスナックゴルフ福島県予選会での活躍、6年生児童が学校歯科保健優良優良校受賞を認められ表彰されました。学校としてもとても名誉なことでした。

今年度最後の授業参観・学年懇談会!

2月16日(金)に第4回授業参観を実施しましたところ、北風の強い中、多数参加いただきました。4月に参観いただいたときの子ども達の様子と比べ、きっと子ども達の成長が感じられたことと思います。子ども達の成長を感じられたところをご家庭で具体的に褒めていただくことで子ども達の自信に繫げ、今後のチャレンジ意欲の向上となってほしいと考えています。

6年生を送る会準備!

2月19日(月)、5年生が明日に控えた6年生を送る会の準備をしました。体育館にきれいなお花紙での飾り付け、6年生が見やすいパイプいすの配置、リハーサルなど、6年生を送る会を成功させて感謝の気持ちを表そうと頑張っていました。

1年生が昔遊びに挑戦!

2月13日(火)の3,4時間目に、1年生が昔遊びに挑戦しました。今回の昔遊びの先生は、19名の地域の皆さんでした。子ども達は、だるま落とし、お手玉、輪投げ、あやとり、竹ぼっくり、羽根つき、めんこ、カルタ、おはじき、けん玉、こま回しなどの遊びを教えてもらい大喜びでした。昔遊びに挑戦できたことで、子ども達の笑顔の花がたくさん咲きました。地域の皆さん、ありがとうございました。

漢字検定に真剣勝負!

2月9日(金)に今年度の漢字検定を行いました。今年度の受検者は、5級~10級までで84名でした。10級は1年生程度、9級は2年生程度、8級は3年生程度・・・・5級は6年生程度の内容でした。制限時間の60分間で合格点に届くか、子ども達の真剣勝負が始まりました。教室内はシーンと静まりかえり、文字を書く音だけが響きます。検定が終わると、子ども達の緊張がほどけました。何より、漢字検定にチャレンジしようという意気込みが素晴らしいと感じました。全員の合格を祈っています。

令和6年度新入生一日入学!

2月7日(水)に新入生一日入学を行いました。来年度の入学予定児童は55名とやや少なめです。2クラスとなる予定です。ご来校いただいた保護者のみなさんは、受付を済ませると体育館の学用品販売に向かいました。その後、読み聞かせボランティア「ブックモア」のみなさんの読み聞かせ、1年生児童が新入生歓迎会を行いました。歓迎会では、歌、鍵盤ハーモニカの演奏、ダンスなどが披露されました。そして保護者説明会となりました。学校側からの説明に、真剣に耳を傾ける姿からは、お子さんの小学校進学への喜びと子育てへの真剣さが伝わってきました。学校としても、しっかりと準備をして新入席を迎えたいと思いました。

5年生の図工の学習!

2月9日(金)、4時間目の授業で5年生が図工の学習をしていました。「動きのある人物」を製作する学習でした。針金で作られた人形を関節部分で曲げることで、動きを表現することに取り組んでいました。その後は粘土で肉付けをするのですが、子ども達はどんな表現をしようか真剣に考えながら取り組んでいました。

5年生にミシンボランティアがいらっしゃいました!

2月5日(月)~7日(水)までの3日間、6名のミシンボランティアがいらっしゃいました。5年生の子ども達は、今、ミシンでエプロンの製作をしています。ミシンの台数は10台以上あり、あとは指導者の数の問題だけでした。そこで今回のボランティアのみなさんの活躍で、製作が順調に進んでいます。本当にありがとうございます。

大盛況の吹奏楽部演奏会!

2月4日(日)午前10時30分から、西郷村文化センターで吹奏楽部の演奏会を行いました。今回の演奏会は、コロナ禍により規模縮小で実施していた令和2年度~令和5年度までの部員等にも声かけをし、大規模での演奏会となりました。なんと、演奏者は総勢60名、小学生、中学生、高校生、一般の幅広い世代が集結しました。また、観客として、地域住民、ご家族、子ども達、そして小田倉小学校職員など、100名以上が集いました。

第1部アン『サンブル・ソロステージ』として、管打八重奏「あかつきの舞」、6年生によるソロ演奏、ゲスト(今野亮輔さん)によるチューバ演奏が行われました。6年生5名のソロ演奏では、緊張しながらもきれいな音色でマリンバ、アルトサックス、トロンボーン、フルートを演奏しました。演奏を終えた6年生には、下級生から花束が贈られました。

第2部『みんなで合奏』では、クラシックステージ「クレスト・オブ・ノビリティー」「東北地方の民謡によるコラージュ2018」、ポップスステージ「勇紀100%」「世界に一つだけの花」「アンパンマンのマーチ」「名探偵コナンのテーマ」「新時代」が演奏されました。

演奏を終えると、会場から演奏者に対して何度も大きな拍手が贈られました。様々な世代が集っての演奏会は、大盛況となりました。6年生の部員は最後の演奏会となりましたが、満足感と共によい思い出として心に刻まれたことと思います。

今日は雪遊び!

1月24日(水)、今日はたくさん、たくさん雪が降りました。子ども達は、寒さなんか何のその。中休みや昼休みには外に出てみんなで雪遊びです。ふと目をやると、昇降口や通路では委員会の子ども達が雪はきをしていました。みんな楽しそうでした。

教育委員の学校訪問がありました!

1月22日(月)、西郷村教育委員による学校訪問がありました。訪問いただいたのは、教育長、委員(4名)、学校教育課長、課長補佐、指導主事の8名でした。授業参観後の懇談では、子ども達が意欲的に学んでいる姿、先生方が子ども達の考えを上手に取り上げて学びにつなげている姿を褒めていただきました。

4年生はチャレンジ精神抜群です!

1月11日(木)、4年生の体育の時間です。今、体育では、跳び箱やマット運動、長縄跳びなどにチャレンジしていますが。4年生は、失敗をおそれず、どんどん技に挑戦しています。台上前転もとっても上手にできるようになってきました。さすが4年生!

大谷選手からのグローブ贈呈式!

1月9日(火)、大谷翔平選手から届いたグローブを6年生の代表に贈呈しました。「グローブはみんなが触っていいですよ」「グローブを借りてキャッチボールをしてもいいですよ」と校長先生から紹介がありました。すると、次の休み時間にたくさんの子ども達が職員室を訪れ、グローブを手に取っていました。

第3学期始業式!

1月9日(月)、第3学期始業式を行いました。朝、子ども達を横断歩道で渡していると、笑顔であいさつできたり、「あけまして、おめでとうございます」とあいさつできたりする子ども達の姿が見られました。また、昇降口の雪はきをしたり、校舎内の掃き掃除をしたりする6年生の姿も見られました。そのことを始業式でも取り上げて、嬉しかったこととして褒めました。「3学期も頑張りましょう」と校長先生からの話に、「はいっ」という元気な返事が返ってきました。また、生徒指導の先生からは、3学期頑張ることとして「返事」と「あいさつ」の話がありました。

第2学期終業式!

12月22日(金)、第2学期の終業式を行いました。まず、たくさんの児童に賞状伝達をしました。その後の式では、1,3,5年生の代表児童が2学期の振り返りと3学期に頑張ることを発表しました。3人とも大人顔負けの内容でした。校長からは、冬休みに「あいさつ」「お手伝い」「人権を大切にすること」の3つが宿題に出されました。1月9日にまた元気で会うことを約束しました。