こんなことがありました!

日誌

卒業証書授与式の予行を行いました!

3月11日(月)、5時間目に卒業証書授与式の予行を行いました。「本番と思って本気で取り組む」という事前指導に、子ども達の気持ちも引き締まります。背筋や指先を伸ばすことを意識し、返事も歌声もこれまでの練習より気持ちがこもっていることを感じました。

4年生がこんな学習をしていました!

3月11日(月)、今日は短縮日課の4校時に4年生教室を訪問しました。1組では、算数で立方体と直方体の学習をしていました。それぞれの形の特徴を話し合っていました。2組は、書写の学習でした。将来の夢について考え、丁寧に書いていました。3組は算数で、単位量のまとめの学習をしていました。黙々と問題に向き合っていました。

3年生がこんな学習をしていました!

3月8日(金)、朝から雪が降っていました。雪遊びができるので、子ども達は笑顔で登校です。3時間目、3年生教室を訪問すると1組は算数でした。統計とグラフの学習に取り組んでいました。2組は図工室でのこぎりを使って木工の学習をしていました。

卒業証書授与式全体練習!

3月6日(水)、卒業式全体練習を行いました。本校では、5年生が在校生代表として式に参加します。そのために、5,6年生による練習となりました。今日は、返礼のしかたや別れの言葉などを練習しました。

大活躍の表彰・紹介!

3月4日(月)の全校集会で、子ども達の大活躍を表彰したり、スポ少の大活躍を紹介したりしました。今回の表彰は、福島県かきぞめ展、村教育文化優秀成績者などでした。紹介は、主にバスケットボールスポ少の活躍でした。子ども達の可能性は計り知れません。

2年生がこんな学習をしていました!

3月1日(金)、今日から5年生がリーダーを務める期間となりました。今日は、2年生の教室を訪問しました。2年1組は書写の学習をしていました。文字を丁寧に書く練習をしていました。2組では、テストのお直しをしていました。間違えた問題をやり直して、できるようにしていました。3組では、道徳の学習をしていました。「やさしい心」について考えたり、話し合ったりしていました。

1年生がこんな学習をしていました!

2月27日(火)に1年生教室を訪問しました。1組では、タブレットを使って国語の文の書き方の学習に取り組んでいました。文の中で句読点を正しく打つ方法を学習していました。2組では、生活科の学習で来年度入学する1年生教室の飾りを作っていました。3組では、ALTの先生と英語を使いながらダンスを楽しんでいました。

思い出を語る会~6年生~

2月22日(金)に6年生による思い出を語る会が開かれました。参加したのは6年生、その保護者、先生方でした。会では、「思い出のスライドショー」「思いでクイズ」「詩の朗読」「音楽の時間の思い出の曲の演奏」「跳び箱の発表」など、6年生による手作りの出し物がたくさん行われました。心温まる思い出を語る会になりました。

大感動の6年生を送る会!

2月20日(火)に6年生を送る会が児童会主催で行われました。当日は朝から暖かな春を感じさせる天候でした。体育館もヒーターなどは必要なく、送る会に適した環境でした。きれいに飾られた体育館に6年生が入場してきました。6年生の顔がとても嬉しそうです。実行委員長のあいさつがありました。緊張しながらも大役を務め、ほっと一息です。続いて各学年の発表が始まりました。ダンスや歌、リコーダー、お礼の言葉、どの学年の発表にも6年生への感謝の気持ちが込められていました。6年生は目を大きく見開いて発表に見入っていました。5年生への鼓笛移杖式も行われました。4年生からの寄せ書きのプレゼントもありました。最後に、花道を作って6年生を見送りました。6年生は,とっても嬉しそうな笑顔で体育館を退場しました。送る会が終了し、体育館に残った1~5年生に対して、「大成功だったね。頑張って自分たちに拍手。中心となって頑張ってくれた5年生に拍手。先生方から1~5年生に拍手。きっと6年生にとって、忘れられない最高の思い出になったよ。」と校長からの労いの言葉を贈り、頑張った自分たちに大きな拍手を贈り合いました。