こんなことがありました!

2020年5月の記事一覧

あさがおの種まきをしました(1年生)

 本日の登校日を活用して、1年生では生活科の「たねをまこう」の学習で、あさがおのたねまきをしました。臨時休業の延長で、あさがおの学習をどのように進めるか心配していましたが、本日実施することができました。さんさんと降り注ぐ太陽の下で、自分の植木鉢に土を入れ肥料を混ぜ、5つのたねを蒔きました。「早く芽が出ますように」の願いを込めて水まきもしました。臨時休業中は、先生方で水まきをします。次の登校日には、芽が出ているか、また、どのくらい大きくなっているか、楽しみですね。

    

 

本の貸し出しをしました

 本日の登校日に、全校生に本の貸し出しを行いました。長期休業と同じく一人二冊を選んで持ち帰りました。一週間の学習プログラムの読書の時間や自主学習の時間に活用してください。昨年度は、一年間で最も多く読書をした児童は58冊でした。今年度は、もっと多くの時間や冊数をめざして読書に親しんで欲しいと願っています。

        

 本の世界に浸る楽しさをたっぷりと味わってください。

マスクを配付しました

 先日お知らせしましたマスク(村からいただいたマスク20枚と口元シート50枚、国からいただいた布マスク1枚)を本日配付しました。学校再開の折には、マスクが必要となります。また、外出の際には必ずマスク着用でお願いします。

  

校舎に元気な声が響き渡りました

 本日の登校日、久しぶりに子ども達の元気いっぱいの声が校舎中に響き渡り、学校に活気が戻りました。短い時間の登校でしたが、各学級では今日までの生活を振り返ったり、家庭学習の課題を集めたり、明日からの家庭学習についての説明をしたりしました。今回は、一週間の時間割を作成し、時間割に沿って学習を進めることができるようにしました。図画工作科の絵を描く課題や体育科の運動の課題もありますので、各ご家庭で確認や励ましをお願いします。

    

 休み時間には、友達と一緒に校庭で元気に遊ぶ姿がありました。

登校日に向けて

 11日の登校日に向けて、児童のみなさんが少しでも安全に過ごせるように校内の環境整備を行いました。一学級の人数が多い3年生と6年生は広い場所で学習ができるように3の1は「音楽室」に、3の2は「図工室」に、6年生は「食堂の南側と北側」に、教室を移動させました。先生方で廊下や階段を何度も往復しながら机を運びました。1・2・4・5年生の教室もできるだけ間隔を開けて机の配置をしました。除菌作用のある次亜塩素酸水(ソリューションウォーター)入りの加湿器も準備しました。各教室や水道、トイレの消毒なども続けてます。今、学校でできる限りの対策を行い、登校に向けての準備をしました。

        

5月11日は、登校日です

 臨時休業が延長となっていますが、みなさん元気に過ごしていますか。村の防災無線や学校メールでお知らせしたように、来週の月曜日、5月11日は登校日です。登校にあたっては、検温をしてマスク着用、通常時間の集団登校で安全に登校してください。学校では、今後の学習の進め方についての連絡や村・国からいただいたマスクの配付等を行い、11時には下校します。持ち物は、ランドセル、筆記用具、連絡帳、宿題、上履きです。元気いっぱいのみなさんに会うことを先生方全員で楽しみにしています。

臨時休業延長と登校日のお知らせ及びメール登録のお願い

  本日午前中にメール配信したとおり、県の要請があり、5月7日(木)以降当面の間、臨時休業を延長することになりました。学校再開については、後日決定次第お知らせいたします。また、児童クラブの臨時休館及び特別預かりにつきましても当面の間延長になりました。臨時休業が延長になってしまいましたので、5月11日(月)を登校日としました。登校については、検温をしてマスク着用、通常時間の集団登校です。11時には下校します。持ち物は、ランドセル、筆記用具、連絡帳、宿題、上履きです。安全に登校してください。

 以上の連絡をメールでお知らせしました。メール登録をしていないご家庭には、担任が電話連絡をしましたが、繋がらず困ることがありました。今後も急な連絡をすることがあると思いますので、メール登録をお願いします。登録の詳しいことは担任までご連絡ください。よろしくお願いします。

 明日からの連休についても、コロナウフィルス感染対策を行い、安全にお過ごしください。