くまっこスクールライフ

2022年1月の記事一覧

地域教育懇談会での説明(小田倉小・西郷二中校区)

 昨日の18時30分から、西郷二中を会場に小田倉小・西郷二中校区の「地域教育懇談会」が開催されました。

 学校運営協議会設立に向けての懇談会で、今回も熊倉小学校の学校運営協議会の説明をさせていただきました。これで、本校の運営協議会の説明は、4回目(羽太小→川谷小中→米小→小田倉小・西二中)となります。

 本校の運営協議会は、2/16に第6回目(今年度最終)の会議が予定されています。この会議で、来年度の学校経営運営ビジョンが承認され、次年度に向けての教育活動の準備を進めていくことになります。

性に関する指導(5年生)

 5時間目に多目的ホールで外部講師を招へいして、性に関する授業を行いました。

 講師は、白河厚生病院の助産師である吉成瑛美子様と伊東早耶香様です。

 授業では、「助産師の仕事、命のはじまり、お腹の中での子どもの成長、赤ちゃんを抱っこしよう」について、映像を使ってわかりやすく教えていただきました。最後に、赤ちゃんの人形を5年生が実際に抱っこしました。

 授業を通して5年生からは、「自分がこんなふうに生まれてきたと実感した。」「自分も助産師になりたいから、命の大切さを知ってよかった。」「人形は重かったけど、将来赤ちゃんを産むようになるので、学校の勉強を頑張りたい。」などの感想がありました。

 お忙しい中、ご指導いただいた講師の先生方に感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おめでとう2年1組「むし歯治療100%」第1号

 3学期になり、本校の最重点課題である「むし歯治療」を引き続き各家庭にお願いしていましたが、本日2年1組で「むし歯治療100%」となりました。保護者の皆様のご協力ありがとうございました。本校の学級での治療完了第1号です。これを契機に、むし歯治療をさらに啓発していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30万件突破(HPアクセス数)

 本校のHPのアクセス数が、昨夜で30万件を突破しました。

 保護者・地域の皆様には、いつもHPをご覧いただき誠にありがとうございます。お陰様で、学校アンケートでのHPなどの情報発信に関する項目は、高い評価をいただいております。今後も、教育活動の様子をはじめ、学校に関する情報を随時発信してまいりますので、学校に対してご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

(写真は、1の2の国語「たぬきの糸車」です。たくさんの子どもが積極的に感想を発表しました。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「休校セット」の配付について

 全国的に感染症が拡大し、本校では「学級・学年閉鎖」「臨時休校」「出席停止」に備えて、明日「休校セット」を全児童に配付いたします。万が一に備えて、子ども達が規則正しい生活を送り、家庭でも学習や運動に取り組むことができるよう、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

What do you want?(外国語活動)

 2年生の外国語活動です。今日は、ALTのステファニー先生との学習です。

 「What do you want?」の学習で、子ども達は自分がほしい果物をシートに描き、みんなの前で発表しました。りんご、バナナ、オレンジ、ブルーベリーの人気が高かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学力テスト終了(2日目)

 今日の学力テストは、算数(1~6年)と社会(4~6年)でした。

 算数のテストは、1年生は問題用紙に解答しますが、2年生以上は問題用紙と解答用紙は別になっています。2年生は、解答する番号を間違えないよう、確認しながらテストを進めていました。

(写真は、1年生と2年生の様子です。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校アンケートご協力の御礼

 保護者の皆様には、2学期末に実施した「教育活動に関するアンケート」へのご協力ありがとうございました。

 本日、「教育活動に関するアンケート」結果と子ども達を対象に実施した「学校生活についてのアンケート」の結果を学校だよりでお知らせしました。これらの結果を受けて、今後の教育活動の改善・充実に努めてまいります。保護者の皆様には、今後とも温かいご支援をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

 なお、学校運営協議会に関するアンケート結果については、まとまり次第お知らせいたします。

3学期も楽しく英会話(オンライン英会話)

 今日は、3学期最初の5・6年生のオンライン英会話レッスンです。子ども達は、いつものようにタブレットを準備して、フィリピンセブ島の講師の方とのレッスンを始めました。12月には、Wi-Fiの不具合もあったので、今日は教育委員会の担当者と、Wi-Fi業者の方に来ていただき、タブレットの接続具合を確認していただきました。

 5・6年生は、久しぶりのオンライン英会話でしたが、いつものように楽しく英語で表現したり歌ったりしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緊張の中スタート!(学力テスト1日目)

 今日と明日は、学力テストです。

 今日は、国語(1~6年)と理科(4~6年)を実施しました。1年生は、初めての学力テストで、とても緊張していた様子でしたが、40分間集中して取り組んでいました。

 (写真は、各学級でのテストの様子です。テストの妨げにならないよう、廊下からガラス越しに撮影しました。)

【1・2年生】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3・4年生】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【5・6年生】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月のコロナ感染症対策について

 全国的に感染症が拡大し、福島県でも感染状況が「レベル2」に引き上げられました。つきましては、本日付けで、保護者の皆様に配付した文書のとおり、引き続き感染症対策の徹底をお願いします。

 なお、1月中は次のような感染症対策を進めていきます。詳細は、明日の文書でお知らせしますので、保護者の皆様のご理解とご協力を引き続きお願いします。

(写真は、今日の学級清掃での整列の様子です。)

①異学年での交流活動について

 ・月、水、金の縦割り清掃は、学級清掃に変更

 ・朝の活動(体力づくり、ボランティア清掃)は休止し、各学級で読書タイムやくまっこタイムを実施

 ・特設陸上クラブの練習は中止

 ・鼓笛練習(4・5年)は、学年ごとに実施

②学校行事について

 ・なわとび記録会での保護者の参観は中止(各学年の児童のみで実施)

 ・一日入学(2/2)は、予定通り実施 →1年生の歓迎の発表はなし。

③登下校について

 ・一列に並び、間隔をあけて歩く

 ・マスク着用

※2月の行事については、感染症の状況により変更や中止もありますので、ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一斉下校(コロナ対策)

 本校では、コロナ対策として、一斉下校は方部ごとのグループで実施しています。(全校生が一斉に集まると密になってしまうため)

 具体的には、放送で指示をして、グループごとに時間差で多目的ホールに集合しての下校です。今年度は、一斉下校の方法を改善し、この方式での下校が定着してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬をさがそう!(1年生)

 1年生の生活科「冬をさがそう」です。

 子ども達は、校庭や校舎周辺の冬の様子を観察しました。樹木や土壌の秋からの変化をみんなで見つけることができました。雪の上には鳥の足跡があり、見つけた子ども達は大喜びでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長室での給食再開!

 3学期になり、校長室での給食を再開しました。今週は、5年1組からスタートし、来週以降5年2組、5年3組と続きます。感染症防止のため黙食ですが、給食後は校長室のアルバムや資料で、昔の学校の様子を興味深く確かめていました。(今日のメニューは、七草汁が出ました。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒さに負けず元気イキイキ!

 今週は、校庭が雪で一面真っ白になりました。子ども達は、休み時間になると、大喜びで校庭に飛び出して遊んでいました。3学期も寒さに負けず、みんな元気いっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発育測定

 今週は、各学級ごとに「発育測定」を行いました。身長と体重の測定です。各学級ごとに、きちんと整列をして、整然と測定を行っていました。子ども達は、身長や体重の数値を聞いて、体の成長を感じているようでした。

 1年生は、入学後3回目の測定で、スムーズに行うことができました。廊下での待ち方もすばらしかったです。

(写真は、1年~3年の測定の様子)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道路の除雪作業に感謝!

 校舎裏と児童館に通じる道路は、凍結していて滑りやすい状態になっていました。そこで、子ども達や送迎の車両が安全に通行できるよう、本校の用務員が除雪作業を行いました。児童館の先生方にも一緒に作業をしていただき、お陰様で道路もだいぶきれいになり、夕方以降は安全に通行できるようになりました。

 寒い中での作業、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブック紹介の準備(図書委員会)

 来週と再来週に、各学年1名ずつお昼の放送で「ブック紹介」をする予定です。今日の昼休みは、図書委員会が集まって、当日の打合せと準備をしました。「ブック紹介」により、子ども達の読書意欲をさらに向上させていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪かきボランティア

 今日も気温が上がらず、昇降口前や中庭の雪は残ったままです。休み時間になり、3・4・5年生が率先して雪かきをしてくれました。みんなのために、意欲的に頑張って活動する子ども達の姿、とても輝いていました。下級生にとってもよい手本となりました。中庭には、かまくらもできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョン先生と楽しく活動!

 1年生の外国語活動です。

 今日は、ALTのジョン先生と担任のT・Tによる授業です。授業では、1~12までを数えながら教室内を歩く活動と、「I like~  」の会話をしました。子ども達は、自分の好きな物(ゲーム・ぬいぐるみ・ゲームなど)を英語で友達にわかりやすく伝えていました。みんな楽しいそうに、イキイキと活動していました。

(写真は1の2)