こんなことがありました!

2020年7月の記事一覧

しゃぼんだま

 1年生が生活科でしゃぼん玉の学習をしていました。空気を吹き込むストローを束ねてみたり、先の切り方を工夫したりしながら、どんなしゃぼん玉になるか試していました。「見て、見て。」「大きくなったよ。」などと話しながら、友達と活動する姿がとても楽しそうでした。

  

20冊、30冊読書達成!

 本校では、子ども達に読書を勧めています。まずは、20冊読書で校長MISSIONクリアです。今日の昼の放送で、図書委員会委員長が読書達成者の名前を放送で発表してくれました。今日現在で20冊読書達成者は32名、30冊読書達成者は4名です。30冊読書達成者の4名には、校長が教室を訪問して賞状を渡しました。毎日、校長室を訪れ読書達成の報告をする子ども達が増えていることを嬉しく感じている日々です。

図書コーナー

 使わなくなっていた購買室をきれいに整理して、「図書コーナー」として使うことができるように整備を進めています。昨日まで、7月からお世話になっている村の学校司書の坂内先生が本の整理をしてくださいました。低いテーブルを設置すると、今まで使用していなかった部屋とは思えないほど、整った部屋になりました。準備完了次第、自由に本を読んだり、学習したりするスペースとして活用したいと思っています。

  

5年生のプール学習

 今日は、5年生のプール学習の日でした。本校は、プールでの学習を屋内村民プールで実施していますので、今日のような雨の日でもプールに入ることができます。さすがに、一番降りの激しい時間の移動は大変でしたが、水泳帽に長靴と傘で元気に出発しました。プールでは快適な環境の中でたっぷり学習することができました。

 

七夕に思いを込めて

 昨夜は雨が降って天の川を見ることができずに残念でしたが、短冊に願い事を書きましたか。1年生教室では、笹竹に飾ることができるような長い長い飾りが掲示してありました。折り紙で作った飾りはきれいな模様がたくさんあり、色とりどりでとても素敵でした。お星様に届くように作ったのでしょうね。一緒に飾られたてるてる坊主も1年生の願いを叶えてくれるといいですね。明日天気になあれ!

  

愛情をたっぷり受けて

 2年生が育てている野菜や1年生が育てているあさがおが、ぐんぐん大きくなっています。2年生のトウモロコシやミニトマトは、鉢から飛び出すほど大きくなりました。1年生のあさがおもつるを伸ばし、きれいな花が咲き始めました。子ども達は、毎日の水かけなど愛情をたっぷり注ぎながら、大きくなる様子を観察しています。自然の恵みの太陽が早く顔を出すことが待たれます。

  

人のために自分を役立てる委員会活動

 昨日、6校時に委員会活動が行われました。各委員会では、7月の予定を確認したり、計画に沿った活動を実践したりすることができました。委員会活動では、体育倉庫の整理や図書館の本の整理、滑りやすくなった廊下の拭き掃除など、全校生のために自分を役立てようとする姿が多く見られ、嬉しく思いました。

  

マリーゴールド

 先日、新聞に紹介されていたマリーゴールドを西郷村からいただきました。早速、飼育・園芸委員会の子ども達と花壇に植えました。飼育・園芸委員会の児童が、準備や苗植え、片付けなどを率先してやってくれたので、200本を超える苗もあっという間に植え終わってしまいました。花がなく、寂しく感じていた花壇がぱっと明るくなり、学校全体がさらに明るくなったように感じました。

     

 

七夕メニューを楽しみました

 本日の献立は、「麦ご飯、すまし汁、こんにゃくサラダ、ハンバーグ、ゼリー、牛乳」でした。ハンバーグは、星の形になっていました。短冊の形に切られたこんにゃくの入ったサラダはドレッシングがこんにゃくによく絡んでおいしい味でした。空色のゼリーもあり、七夕メニューをみんなで楽しみました。

校長MISSION‘【読書】

  今年の校長MISSIONは、「福島駅伝に挑戦70km」走破だけではクリアとなりません。これに、読書カード1枚(20冊)を読むことを加えました。この2つがクリアできて校長MISSION達成となります。今日は、1年生が本を20冊読み終えたことの報告にやってきました。「心に残った本はなあに」と質問すると、思い思いの答えが返ってきました。多くの本に触れていることを嬉しく感じました。今週もMISSION達成めざして、校庭を走ったり、図書館で本を借りたりする子ども達の姿が見られました。