こんなことがありました!

日誌

階段の蹴込み板部分に注目!

 階段の蹴込み板部分に,ALTの先生が英語のスペルカード(あいさつ・月・曜日)を作成し,掲示してくれました。階段を上る前などに確認し,毎日一つずつ覚えてほしいと思います。

 

新体力テスト②[1~6年]

 新体力テスト[握力・上体起こし・長座体前屈・立ち幅とび・反復横とび・20mシャトルラン]を体育館で実施しました。20mシャトルランでは,実施者に「頑張れ( ^o^)ノ」と声援を送り,勇気づけている様子が見られました。

 

生えかわりの時期の歯磨きの仕方を身に付けよう[3・4年:学級活動]

 生えかわりの時期の歯磨きの仕方を身に付けるために「歯科指導」の授業を行いました。カラーテストでむし歯になりやすい場所を確認した後,歯の形に合わせた磨き方で歯磨きをしました。むし歯になりやすい場所に注意しながら,しっかりと歯磨きができました。

 

良い歯の子の表彰

 良い歯(むし歯・治した歯:なし)の子の表彰を行いました。表彰後,にこにこ放送健康委員から「歯磨き博士」になるためのクイズが出題されました。
 クイズ:歯の汚れ(歯垢)は口をすすげば落とすことができる。◯か✕か?正解は「✕」。全員正解でした(*^_^*)。

 

歯肉炎の予防[5・6年:学級活動]

 歯科衛生士の方を講師として,歯肉炎の予防を目的とした「歯科指導」の授業を行いました。カラーテスターで磨き残しをチェックした後,正しい歯磨きの仕方やデンタルフロスの使い方を教えていただきました。健康な歯肉でいるために,今日学んだことを毎日実践してほしいと思います。

 

植物が成長する条件[5年:理科]

 5年生の理科の授業で,「日光を当てる・当てない」「肥料を与える・与えない」などの条件を変えた苗の成長の様子を観察し,植物が成長する条件を調べています。答えが出るまでには,もう少し苗の成長の様子を観察する必要があるようです。

 

プール開き

 プール開きを行いました。担当の先生とプールに入る際の約束事を確認した後,各学年の代表児童が,水泳学習の目標「クロールで25[50]m泳げるようになりたい!・25mのタイムを縮めたい!など」を発表しました。目標達成に向けて水泳学習を頑張ってください。

 

20mシャトルラン[1~4年]

 新体力テストの「20mシャトルラン(往復持久走)」の実施方法を,1~4年生で確認しました。1・2年生は「10回」,3・4年生は「20回」を目標に実施しましたが,全員疲れ果ててしまいました。本番では頑張ってください!

 

じゃんけん列車[1・2年生]

 「かもつれっしゃ シュッシュッシュ~」の歌を歌いながら友だちとじゃんけん勝負をし,列を作っていく「じゃんけん列車」遊びを行いました。じゃんけんに勝ち続け,最後に先頭になったのは担任の先生でした(*^_^*)。

 

人権教室[3・4年]

 西郷村人権擁護委員の方を講師として「人権教室」を行いました。紙芝居「ぼくのきもち きみのきもち」を視聴しながら,「どうしたらいじめがなくなるのか?」などの課題について考え,自分の考えや意見を発表することができました。

 

プール清掃,頑張りました。

 5月30日(木)のプール開きに向けて,「プール清掃」を全校生で行いました。1~2年生は「シャワー周辺」,3~6年生は「プール」を担当し,たわしやデッキブラシを使ってキレイに汚れを落としました。ご苦労様でした!最後の仕上げは,中学生が行います。

 

日清カップ選手壮行会

 日清カップ選手壮行会を行いました。一人ひとり大会の目標を述べた後,中学生の応援団からエールが送られました。選手の皆さん,県大会出場目指して頑張ってください(^_^)v

 

本のタイトルがわかるように

 学校司書の先生が,背表紙部分のタイトルが消えかかっている本の補修作業をしている様子です。ラベルプリンターを活用して,本のタイトルがわかるようにしています。ありがとうございます。

 

 

応援練習[3・4年生]

 5月27日(月)に実施する日清カップ・中体連総合大会壮行会の応援練習を行いました。3・4年生は中学生の応援を担当します。「フレー,フレー川谷」「ガンバレ,ガンバレ川谷」の大きな声が,体育館に響き渡りました。

 

 

授業の風景より[4・5・6年生]

 4年生は都道府県名のテスト(社会),5年生は英語のヒアリングテスト(外国語科),6年生は自分の好きな国を英語で伝える学習(外国語科)をしました。特に5年生は,英文をしっかり聞き取り,問題に答えることができました。

 

外国語科の授業[5・6年生]

 外国語科の授業で,お互いのことをよく知るために,好きなものや宝物を発表しました。発表後,英語で質疑応答を行いましたが,日本語の質疑応答とは違い,細かいところまで質問することは難しかったようです。

 

自由遊び ⇒ 清掃活動

 昼休みの様子です。雨のため体育館で自由遊びを行っていました。(※子どもたちは校庭で遊びたかったようです。)また,昼休み終了後は,気持ちを切り替えて清掃活動を行うことができました。

 

第1回小中合同練習[運動会]

 運動会の第1回小中合同練習(入場行進,開会式・閉会式の内容確認)を行いました。開閉会式を担当する子どもたちは,少し緊張しながらも自分の役割をしっかりと果たすことができました。自信を持って運動会に臨んでほしいと思います( ^o^)ノ

 

季節を感じる献立[給食]

 給食では,旬の食材を使った「たけのこごはん」や,端午の節句に食べる「かしわもち」など,季節を感じる献立が提供されました。3・4年生の教室では「たけのこごはんが美味しい(^_^)v」と,たけのこごはんが大好評でした。

 

外国語活動[4年生]

 4年生の外国語活動の授業では,映像を見て,世界のいろいろな国のあいさつについて学びました。特に子どもたちが興味を持ったあいさつは,インドネシアの「Selamat siang[スラマッ スィアン]:こんにちは」でした。

 

縦割り班による清掃

 縦割り班による清掃を行いました。上級生が下級生に清掃場所にあった清掃の仕方を教える場面も見られました。清掃時間は「10分」と短いですが,時間を有効に使って校舎をキレイにしてほしいと思います。

 

初めての麺の給食[1・2年生]

 本日の給食の献立は,味噌ラーメン・ごぼうサラダ・フルーツ杏仁・牛乳でした。1年生にとっては初めての麺の給食だったので,担任の先生に食べ方(麺の入れ方)を教えてもらってから味噌ラーメンを食べました。麺をうまく入れられない1年生に2年生が手伝ってあげる場面も。ありがとう(*^o^*)。

 

体積を求める式[5年生]

 5年生は,算数の授業で「直方体と立方体のかさ(体積)の比べ方と表し方を考えよう。」という課題に取り組みました。「体積を求める式」を使って,様々な問題を解くことができました。

 

防草シートの設置

 花壇の除草のために防草シートを設置しました。用務員さん,スクール・サポート・スタッフさん,学校の環境美化活動,いつもありがとうございます。