2024年9月の記事一覧
火山による大地の変化[6年:理科]
6年生の理科の授業では「火山による大地の変化」について調べたことを発表しました。子どもたちは,火山の噴火による溶岩で島が大きくなった例の発表等を聞き,火山による大地の変化についての理解を深めることができました。
松の木祭に向けての練習[1・2年]
松の木祭で発表する劇等の練習を行いました。劇に関しては,台詞と動きを一つ一つ確認しながら,その完成度を高めているところです。みんな役になりきって元気よく演じています!
学校紹介の発表リハーサル[4年:荒浜小学校との交流会]
宮城県の亘理町立荒浜小学校との交流会で,川谷小学校の学校紹介を担当する4年生が,発表リハーサルを行いました。1・2・3年生に対して,とても聞きやすい声量で,わかりやすく発表することができました。発表の本番に向け,準備はバッチリです(*^_^*)。
ビックアート制作[色塗り]
松の木祭に向けてビックアート制作を行いました。マジックペンを使用して,見本を見ながら自分が担当するパーツの色を上手に塗ることができました。
なかよし班活動[フルーツバスケット等]
全児童で「なかよし班活動」を行いました。フルーツバスケット等のゲームで,1年生から6年生まで楽しく活動することができました。次回の活動を全員楽しみにしています。
トートバック・ナップザックが完成![6年:家庭科]
家庭科の授業で製作していた「トートバック」「ナップザック」が完成しました。とてもよい仕上がりです。完成した作品は,松の木祭に展示予定です(*^_^*)。
なかよし班活動[1~6年:昼休み]
昼休みに赤・白の2班に分かれて,5・6年生が企画・運営する「なかよし班活動」を行いました。今日の活動は「だるまさんがころんだ」と「ジャスチャーゲーム」でした。どちらもとても盛り上がりました。5・6年生,企画・運営ありがとうございます(^_^)v。
せんのぼうけん[1・2年:図画工作科]
1年生の図画工作科の授業「せんのぼうけん」では,描いた線からいろいろな形を見つけるとともに,そこから冒険の様子を想像して絵を描きました。また,2年生は偶然できた線から,様々な場面(お月見など)を想像することができました。
新紙幣に関連する掲示物[図書室前掲示板]
図書室前の掲示板には,新紙幣発行記念クイズなど,新紙幣に関連する掲示物が掲示してあります。来校した際には,渋沢栄一の目(視線)に注目してご覧になってください。ある工夫がされています!
思い出の場所[5・6年:図画工作科]
図画工作科の授業で「思い出の場所」等の水彩画を描いており,濃淡を調整しながら丁寧に色を塗っています。完成までは,もう少し時間がかかるようです。完成した作品は,「松の木祭」に展示予定です。楽しみにお待ちください(*^_^*)。
昼休み[観察・採集]と授業[社会科]
昼休みには,クワガタムシを観察したり,トノサマバッタを採集したりする姿が見られました。また,6年生の社会の授業では,金閣寺と銀閣寺について調べました。今後は,室町時代の文化の特色について詳しく学習していく予定です。
カット,ペタッと,すてきな形[6年:図画工作]
6年生は,図画工作の授業「カット,ペタッと,すてきな形」で,紙の切り方や重ね方を工夫した作品を作りました。作品から「何が見えるか?」「何に見えるか?」考えてみてください。一枚目の作品は「顔」が見えるそうです。
英語で[4年:外国語活動,5・6年:外国語科]
4年生は「曜日の歌」を英語で歌ったり,5年生は「性格」・6年生は「最近の出来事」を英語で発表したりする授業を行っています。子どもたちは,英語で歌ったり,発表したりすることが大好きです!
体育館と教室[昼休み]
今日の昼休みは,体育館と教室で活動していました。体育館では1~6年生一緒に「ドッジボール」をする姿,教室では「カマキリの観察」をする姿等が見られました。各自昼休みの時間を有効に使っています。
〒961-8071
福島県西白河郡西郷村
大字真船字蒲日向269
TEL 0248-25-0065
FAX 0248-48-1038