こんなことがありました!

2021年11月の記事一覧

戦争体験講演会

 11月29日(月)、衣山武秀様を講師にお迎えし、6年生を対象に戦争体験講演会を行いました。この講演会は、西郷村PTA連絡協議会の新規事業で、村内の小中学校で実施されています。
 衣山先生は、元小学校の教員で、棚倉町にお住まいです。先生はフィリピンのミンダナオ島でお生まれになりました。現在まで、太平洋戦争の始まりや米軍から逃れるためのジャングルへの避難、敗戦後のフィリピンでの壮絶な生活体験などについて、170回に及ぶ講演を行っています。
 子ども達は、戦争当時の様子などについて貴重なお話を聞くことができました。また、平和について考える機会ともなりました。

セカンドスクール(最終日)

 セカンドスクール最終日。

 別れのつどい(退所式)を迎えました。子ども達やスタッフの皆さんは、様々な思いをもって式に臨みました。子ども達は、5日間お世話になった職員やスタッフの皆さんにしっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。感極まって涙する子もいました。

 楽しみ半分、不安半分。長いと思われた5日間は、過ぎてみればあっという間だったようです。子ども達からは、「協力」という言葉がたくさん出てきました。より一層「絆」を固めていく学級、学年になっていくことでしょう。

 保護者の皆様、たいへんお世話になりました。

セカンドスクール(4日目)

 セカンドスクール4日目。

「野外炊事」でカレーライスを作りました。悪戦苦闘しながらも、班で協力しながら作業を進めました。おいしいカレーライスに大満足でした。

 午後は「焼き板」に取り組みました。形作り、焼き、磨きの順に進めていきました。慎重に作業する子、大胆に進める子、個性が出ています。

セカンドスクール(3日目)

 セカンドスクール3日目です。理科で、「流れる水のはたらき」について学習しました。講師の先生に案内されながら、沢(堀川)を歩きました。流れる水は、土地を浸食したり、石や土を運搬したり、堆積させたりする働きがあること。また、流れる水の速さや水量が変わると土地の様子が大きく変化し、ときに災害を引き起こす場合があること、災害に対する備えが重要であることなどを教えていただきました。

セカンドスクール(2日目)

 セカンドスクール2日目です。三菱製紙株式会社が運営する「エコシステムアカデミー」と連携し、「森のめぐみの体験学習」を行いました。森林の役割について学んだあとに、森林の活用として、紙すきではがきを作りました。子ども達は、手作りのはがきに満足していました。他には、「家庭」「音楽」「算数」の学習を行いました。