こんなことがありました!
日誌
羽太小との交流会
川谷小では、毎年羽太小との交流会を行っています。今年は、羽太小が川谷小を訪問して交流しました。自己紹介ゲームやドッチビーなどをして交流したり、松の木祭で発表した劇「十二支のはじまり川谷小学校の巻」を披露しました。最後は、川谷小1・2年生で、羽太小の友達を手を振って見送りました。
セカンドスクール2
セカンドスクール3日目の午後の活動は「職場体験」でした。自然家の仕事を体験しました。体験した仕事は、野外炊飯で使う鍋、釜洗いでした。水は冷たかったのですが、子どもたちは一生懸命に洗っていました。自然の家の先生に誉めていただき、働くことの喜びを感じ取っていました。
セカンドスクール1
セカンドスクール3日目の午前の活動は、「白河歴史ウォークラリー」でした。地図をもとに皆で助け合いながら白河の史跡を巡りました。深まりゆく白河の秋を感じ取っていました。
給食試食会を行いました
「ふくしま教育の日」の今日、「給食試食会」を行いました。保護者だけでなく、村内の幼稚園、保育園にも呼びかけ、20名以上の保護者、園児に給食を試食していただきました。和食中心のメニューでしたが、参加者の皆さんからは口々においしかったと言っていただきました。
クロスカントリー大会
小中合同クロスカントリー大会を行いました。今年度も甲子高原子ども広場のクロカンコースで行いました。下学年が1km、上学年が1.5kmを走りました。平坦なコースではなく、林間を走るかなりのアップダウンがありますが、子どもたちは、日頃の成果を発揮しようと、最後まで必死に走りきりました。
西郷ダム見学
6年生が理科の学習で「西郷ダム見学」を行いました。ダムの水を抜いた後だったため、ダムの底や取水口、ダム建設時の宿舎の跡などを見学することができました。また、堆積された土砂から、地層についても見学することができました。
表彰を行いました
全校朝の会で各種大会・コンクールの表彰を行いました。地区陸上競技会で走り幅跳び3位に入賞した6年生は、「たくさんの学校が参加した大会で、3位に入賞できとても嬉しかったです。」と受賞の喜びを発表していました。校長先生からは、「努力の壺」について話ししていただき、努力の大切さについて改めて考えさせられました。
物語の世界にひたりました
人権教室を実施しました
西郷村人権擁護委員の皆様方を招いて「人権教室」を実施しました。人権の意味と大切さについて確認した後、「いじめ」を例に、人権について深く考えました。DVDを見て、友達がいじめられていても「しらんぷり」する行為について、みんなで考えました。「しらんぷり」することはいじめている事と同じこと、自分ができることを勇気を持って行うことなどに気づき、改めて「人権」は尊重されなければならないことを学ぶことができました。
水災害出前講座を行いました
5・6年生が県南建設事務所の職員、防災ボランティアの皆様方を招いて「水災害出前講座」を行いました。急な川の増水、土砂災害から自分の命を守る仕方について学びました。土石流や地滑りについて、模型を基に説明していただき、その恐ろしさと、防災について具体的に学ぶことができました。
学校の連絡先
〒961-8071
福島県西白河郡西郷村
大字真船字蒲日向269
TEL 0248-25-0065
FAX 0248-48-1038
QRコード
アクセスカウンター
2
5
9
2
5
5