こんなことがありました!

2022年5月の記事一覧

授業の様子(5月18日 5年生)

本日の2校時目、5年生は社会の授業で、日本の気候について調べ、考えました。

5年生の社会の授業は、中学校の社会科担当の東先生が授業を行っています。

タブレットを使っての調べ学習や、パズルのような教材を使っての日本の地形・都道府県等を覚える学習など、1対1の対話の中で、より深く学習することができていました。

授業の様子(5月18日 4年生)

本日の2校時目、4年生は社会の授業で、大切な資源である「水」はどのように使われ、自分たちはどのように使っているのか考えました。

4年生の社会の授業は教頭先生が授業を行っています。

大切な資源である水は生活や産業を支えていること。大切に使わなければならないこと等をきちんととらえていました。

授業の様子(5月18日 3年生)

本日の2校時目、3年生は算数の授業で、わり算について学習しました。

「24㎝のリボンを同じ長さの3本に分けると、1本の長さは?」「わられる数は?わる数は?」等、先生と1対1の対話の中で、しっかりとした考えに少しずつ近づいて行っている過程を見取れました。

授業の様子(5月18日 2年生)

本日の2校時目、2年生の算数の授業では、くり下がりの考え方を使って、ひっ算での引き算について学習しました。

「この10はどこから持ってきた10なの?」「なぜ、10の位の40を30と10に分けて考えるの?」など、先生の質問に、きちんと答えることができました。

授業の様子(5月18日 1年生)

本日の2校時目、1年生は国語の授業で「゛」や「゜」の付く言葉の学習をしました。

がぎぐげごやざじずぜぞ、ぱぴぷぺぽ等の書き方や読み方を覚えた後に、「パイナップル」等、普段の生活の中で使っている例についてたくさんあげてみました。

「合同大運動会」は5月15日(日)に順延といたします。

 明日予定されていました「合同大運動会」ですが、天候不順のため、15日(日)に順延いたします。

 児童・生徒の健康を考えての判断となりますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 なお、15日(日)は、計画通り行う予定ですが、当日朝にも実施の有無をメールにてご連絡させていただきます。

 

運動会に向けた全体練習を実施しました

今週末に予定している運動会に向け、小学校・中学校合同で全体練習を行いました。

昨日も予定していましたが、1校時目から雨が降り出して中止となってしまいました。

今日は気持ちのいい青空の下で練習に取り組むことができました。

当日も、今日のような天候になってくれることを心から願っています。

 

① 入場行進から練習しました。

② 国旗・村旗・校旗は掲揚台へ。

③ 開式の言葉は小学校1年生が。

④ 国旗・村旗・校旗を掲揚。

この後、ラジオ体操までの練習を行いました。

(本日のブログへの掲載内容は小学校と中学校で同じとさせていただきます。)

GW明けの授業の様子(1年生 1校時目)

GW明け、1年生は1校時目の国語の授業で、「よんでみましょう」を学習しました。

みんなしっかり連休中に復習できていたようで、ひらがなの形もしっかりしてきており、先生が指したひらがなも、きちんと読めるようになっていました。

GW明けの授業の様子(2年生 1校時目)

GW明け、2年生は1校時目の国語の授業で、「たんぽぽのちえ」について学習しました。

一度、茎を寝かせてしまいますが、風をたくさん受けられるように、再度、背を高くして、綿毛を遠くに飛ばす「たんぽぽのちえ」について、視聴覚教材を活用しながら、教科書の文章を指でなぞって確認しながら学びました。