こんなことがありました!

2022年5月の記事一覧

全校児童でプール清掃を行いました。

本校では6月13日(月)がプール開きになっています。

今日は、3・4校時目に、全校児童でプール清掃をしました。

野ウサギが飛び入りで参加するなどの出来事もありましたが、みんなで一生懸命、心を込めてきれいにすることができました。

 

1・2年生はプールサイドの小石などを拾った後、シャワーと消毒槽の清掃をしました。

 

3・4年生は更衣室にしまっていた低学年用の床板を運び出してから、更衣室やトイレ等の清掃を行いました。

 

5・6年生も3・4年生と一緒に更衣室の荷物を運び出した後、プールの内側の汚れをたわしで落としました。

みんな、プールの授業が待ち遠しい様子でした。

 

小・中学校 合同での選手壮行会を行いました。

本日は、小・中学校合同で朝の会を行い、小学生陸上競技交流大会県南地区予選会と県南地区中体連総合体育大会に出場する選手の皆さんの壮行会を行いました。

陸上大会に参加する小学生に向けて、中学校の応援団が、そして、バドミントンと剣道の各種目に出場する中学生に向けて小学生の応援団が、エールを送りました。

授業の様子(5月27日)

今日は朝から雨が降っていますが、午後からは天気が回復するようです。

本日の2校時目の授業は、1~4年生が算数でした。

 

【1年生】みんなでなんびきになりますか。しきにかいて、こたえもかきましょう。

「しき」について、はじめての学習となります。

 

【2年生】引き算のきまり。計算スキルアップドリルを使って、これまでの学習の確認と定着を図りました。

 

【3年生】足し算の筆算をマスターしよう。3桁と3桁の大きい数の計算に取り組みました。

 

【4年生】2桁 ÷ 1桁の筆算の仕方を説明しよう。「『たてる→かける→ひく→おろす』のリズムが大切」とみんなでまとめました。

 

5・6年生は、校庭でハードル練習の予定でしたが、雨のため、体育館でスポーツテストの練習となりました。

【5・6年生】 反復横跳びのやり方、数え方。

水泳の授業の準備を始めました。

今週月曜日から、少しずつプールの水を抜き始めていました。

今日、プールの底にたまっていたゴミや小石などを取り除き、放課後には高圧洗浄機できれいにします。

来週、全校児童にも協力してもらって、プール内の汚れを落としたり、プールサイドの落ち葉を拾ったりしてから、水をためていきます。

来月13日(月)のプール開きに向け、着々と準備を進めています。

人権教室を開催しました。

本日、3・4年生を対象とした人権教室を開催しました。

西郷村人権擁護委員の會田先生、鈴木先生、金澤先生に来校していただき、いじめや思いやりについて考えました。

紙芝居「ぼくのきもち きみのきもち」の登場人物それぞれの気持ちを考え、相手を理解すること、思いやることの大切さについて、深く感じたようでした。