福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
本日の昼の放送は「1年生の学級紹介」でした。学級の特色を話してくれました。おもしろい、やさしい、良く気づき、友達にやさしく接してあげている様子を感じることができました。よい発表でした。
本日の避難訓練(地震想定)に備え、事前指導として、朝の時間に、安全指導部より「シェイクアウト訓練」を行いました。(※この訓練は一斉にそれぞれの場所で、地震から身を守るための3つの安全行動 (1.まず低く、2.頭を守り、3.動かない) をとるものです。)
そして、訓練本番です。ここ数日、テレビで地震報道がされました。日本の屋根と言われる北アルプスでの地震です。近隣の那須連山にも活火山があります。心配になります。そのため、とても大切な訓練と考えています。
子どもたちに意識して欲しいことは、「上から、落ちてこない」「横から、倒れてこない」場所を見つけていち早く避難することです。また、天災はいつ発生するかわかりません。10年前の東日本大震災の時には、校舎の柱が崩れ、道路は亀裂が入り、下水道のマンホールが突き出し、校庭には地割れの発生した近隣の町村もありました。登校の際、下校の際、万一地震が発生した場合、どうすればよいのかを各学級毎に考えました。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが、きょうは朝から気持ちよい天気の日となりました。
本日の朝刊には、「澄んだ夜空に、月が1年で最も美しく輝く。きょうは旧暦8月15日に当たる『中秋の名月』。『竹取物語』のかぐや姫が月の都へ帰った日でもある。平安時代に記された日本最古の物語は、まるでSF小説のような不思議な魅力を放つ。(福島民報「あぶくま抄」より転載)」と記されていました。
中秋の名月を待つ前日の月を「待宵(まつよい)の月」というそうで、昨日、校庭から見える待宵の月は、この写真のようにとても美しく見えました。
8年ぶりに「中秋の名月」が「満月」で見れると報道されています。どのように見えるか楽しみです。ご家族で楽しんでいただきたいと思います。なお、地域に残る昔からの行事である「お月見どろぼう」については、本日発行の「学校だより」に記しましたので、ご一読いただければ幸いです。
空が澄み渡り、天高く・・・の朝を迎えました。
本日は、地域の皆様の街頭指導の中を、子ども安全見守り隊の皆様と共に、安全に集団登校しました。皆様には、ご多忙の中、ご協力いただきましてありがとうございます。
「秋の交通安全運動」が本日より30日(木)までの10日間行われます。運動期間最終日の9月30日は、「交通事故死ゼロを目指す日」となっています。
道路の横断、飛び出し、安全な自転車乗りなど、意識新たに、「交通事故0(ゼロ)」を期して参ります。
ご家庭でも、子どもたちの外出の際には、「気をつけて」の一声をかけて意識させてあげて欲しいと思います。
本日より、校内理科作品展を始めました。教務の先生が展示してくださり、早速、子どもたちも、先生方も子どもたちの頑張りを見ていました。多くの子どもたちに見て欲しいです。
本日、上学年の読み聞かせをいただきました。読み聞かせボランティア:熊本様、蛭田様、小針(永)様にご協力いただきました。ありがとうございました。
本日、お休みのボランティアさんの代わりに校長が6の2でサトシン作「おおきなかべがあったとさ」を読み聞かせさせていただきました。子どもたちと楽しい一時を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
西郷一中の校長室のテーブルの上には、季節感を感じら置物が・・・。来校した私たちを「ホッ」とさせてくれました。養護教諭の先生が、毎月、季節感を出してくださっているそうです。
さて、本日は、「自分の思いを英語で表現したり、伝え合ったりすることができる生徒の育成(言語活動の充実)」を目指して、西郷第一中学校で、英語科の授業公開が行われました。今年度より県教委より指定を受けている「小中英語パートナーシップ事業拠点校授業公開」の一環です。本校では、4時間授業にし、全教員が西一中1年生の授業参観及び研究協議、基調講演に出席し、勉強させていただきました。中学生は小学校時代の担任の先生方はじめ、多くの先生方が見守る中で、素晴らしい授業を展開してくれました。私たちも、子どもの頑張りをうれしく思いました。ありがとう・・・。
◆研究協議会の様子から◆
福島県教育庁県南教育事務所学校教育課指導主事:久保木学先生の司会進行で進められ、協議のまとめには、福島県教育庁義務教育課指導主事:渡部真喜子先生よりご指導をいただきました。両先生には、ご多忙の中、お世話になりました。ありがとうございました。
◆基調講演◆講師:宮城教育大学大学院教授 鈴木渉先生より、「小中連携を意識した授業づくりと評価」と題して、講演をいただきました。本校教員は、全員参加し、学ばせていただきました。
本日、私たちに学びの場を提供いただきました西一中:野崎校長先生はじめ、先生方、授業提供をいただきました金子先生に改めて感謝致します。ありがとうございました。小学校も頑張ります。
本日の「学校だより」でも紹介させていただきました保健委員会の皆さんによる「歯みがきチェック」が始まっています。歯みがきチェック後、保健室において、審査結果の集計を行っています。日々の積み重ねが全校生の健康を守ります。頑張ってきる皆さんに拍手です。
昨日、校長の机の上にドン!と重ねられました。全校生分の「ピュアヘルスサポートファイル」です。来週、子どもたち一人一人の8月に行われた体組成計による「発育測定」のデータを配付するものです。全てのデータを4月と比較しながら見させていただいています。もう少しお待ちください。
本日、6年生の体育の授業が校庭で行われていました。「ハードル走」です。6年生になるとハードリングの形も整ってきて、より速く走れるようになっています。頑張っています。
〒961-8031
福島県西白河郡西郷村大字米字向山59-1
TEL 0248-25-2127
FAX 0248-48-1034
E-mail:yone-e@fcs.ed.jp