福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
【1月16日(木)】
5年生は、総合的な学習の時間でSDGsについて学んでいる中で、生ゴミを肥料に変える段ボールコンポストづくりに挑戦します。今日は、ピートモスとくん炭をそれぞれ量り、配合に気をつけて段ボールに入れる作業を行いました。用務員さんにもお手伝いいただき、班ごとに協力しながら作業を進めました。これからも学びを生かして活動していきます。
【1月16日(木)】
1年生から3年生は国語、4年生から6年生は国語と理科の学力テストに取り組みました。どの学級でも、1年間の学びの成果を発揮しようと、真剣に問題に取り組む姿が見られました。明日は、1年生から3年生は算数、4年生から6年生は算数と社会に取り組みます。
【1月8日(火)】
冬休み、子どもたちに大きな事故無く3学期が迎えられましたこと、大変うれしいです。保護者の皆様には、安全で楽しい冬休みへのご協力をいただきましたこと感謝いたします。
子どもたちの元気な声が、学校に帰ってきました。久しぶりの通学班でも、班長さんを中心に安全な登校ができました。始業式では、代表の3学年児童が3学期に頑張りたいことを全校生の前でしっかりと発表することができました。子どもたちは、式に参加する心構えを整え、しっかりとした話を聞く姿勢で聞く事ができていました。
今日は、全校児童が一斉に通学班で下校しました。また明日、元気に登校してくださいね。49日間の3学期も頑張りましょう。保護者の皆様、地域の皆様引き続きご協力よろしくお願いいたします。
【12月24日(火)】
87日間の2学期が終わり、明日から子どもたちは冬休みです。本日、2学期の終業式を行いました。1年生の代表児童が、2学期頑張ったことや3学期に頑張りたいことの発表を行い、生徒指導主事と養護教諭から冬休みの過ごし方の注意点について話をしました。子どもたちは、2学期の学びのまとめを意識した立派な態度で話を聞く事ができていました。
今日の下校は、通学班による一斉下校でした。班長さんを中心に、安全に気を付けて下校することができました。
15日間の冬休み、安全に楽しく有意義な毎日を過ごしてくださいね。保護者の皆様、地域の皆様、冬休み中のご協力をお願いします。
【12月23日(月)】
昨晩までに降った雪で、学校の周りは雪化粧で真っ白になりました。うっすら積雪の校庭を、朝のマラソンで元気に走る子どもたちの姿が見られました。また、1年生は、生活科の授業で雪のビオトープで活動を行いました。観察池が凍っているところを見たり、雪を丸めて大きくしたり先生やお友達と楽しく活動することができました。
〒961-8031
福島県西白河郡西郷村大字米字向山59-1
TEL 0248-25-2127
FAX 0248-48-1034
E-mail:yone-e@fcs.ed.jp