こんなことがありました!

日誌

雪遊びを楽しみました。

今週の火曜日と今日 地域の除雪ボランティア、保護者の皆様には除雪作業大変お世話になりました。お陰様で子ども達は安全に、元気に登校することができました。心より感謝申し上げます。
この大雪ですが、子ども達は大喜びで、雪遊びを思いっきり楽しむことができました。
  

授業研究会が開かれました

1月23日(火)、道徳の校内授業研究会が開かれました。本校では教員の授業充実を図るため授業研究会を行っています。特に、算数科と次年度から教科化される道徳について研修を深めています。10回目になる今回の授業研究会は2年生の道徳で「きまり」について、どうしてあるのかを考え、話し合うことできまりに対する意識を高めることをねらいとして行われました。授業では、子ども達が本音を出し合い、話し合い、きまりを守る大切さに気付くことができました。授業後は、村学校教育専門指導員のご指導をいただき、研修を深めることができました。子ども達に「分かる、できる授業」の充実に今後も取り組んでまいります。
   

PTA親子スキー教室

1月20日(土)PTA厚生委員会主催の親子スキー教室が羽鳥湖スキー場で開催されました。風もなく快晴の絶好のスキー日和となりました。緑川委員長のあいさつの後、参加者28名は、広いゲレンデに散らばり、スキーを楽しみました。保護者の皆さんには、それぞれグループについていただき丁寧に指導していただきました。お陰で帰る頃には初心者の子ども達もスイスイと滑ることができるようになりました。子ども達の上達の早さにはとても驚きました。事故やけがなく終了できたこと保護者の皆様に感謝申し上げます。厚生委員の皆様大変お世話になりました。
   

1/2成人式が行われました


1月13日(土)午前9時より4年生の1/2成人式が行われました。子ども達が会場準備や進行、あいさつ等役割分担をして厳粛な中で式が行われました。全員に証書が授与され、一人一人10年間の思い出と10年後の夢をしっかりと自分の言葉で発表したり、立派に進行したりする姿に成長を感じ感動しました。証書には子ども達に担任の思いのこもった漢字一文字が書いてあります。大切にしてもらえればと思います。校長、学年委員長からのお祝いの言葉に続き、子ども達の感謝の気持ちのこもった、合奏、合唱が披露されました。その後、記念の焼き物作り、ケーキを作り、楽しい会食と続きました。4年生の保護者の皆様、お子様の1/2成人式誠におめでとうございます。今後とも、手、心を離さず子育てをお願いいたします。
  

トイレが新しくなりました。

 10月末より進められていたトイレの改修工事ですが、3学期より、2階及び1階東側トイレが使用できるようになりました。すべて洋式トイレになり、電灯も手洗いもすべて自動で作動します。現在は、1階西側トイレの工事が行われており2月中にはすべて使えるようになるとのことです。快適なトイレに子ども達は大喜びです。ご来校の際は是非ご覧ください。
 

第3学期始業式


1月9日(火) 第3学期始業式が行われました。66名全員が出席して3学期も無欠席でスタートすることができました。校長挨拶のあと、児童代表の6年鈴木梨菜さんが、「52日間、一日一日を大切にし、学習や運動にがんばり、有意義な3学期にしたい。」と立派な態度で発表しました。
  

第2学期終了しました


第2学期が終了しました。終業式では、校長の話の後、児童代表2年白岩英太君の「2学期の反省と3学期に向けて」の立派な発表がありました。式後、生徒指導主事から冬休みにがんばったり、気を付けたりして欲しいこと「は、ひ、ふ、へ、ほ」の話がありました。2学期は無欠席日数113日となり、本校の必四学習の一つを達成することができました。行きたい学校づくりをこれからも目指してまいりたいと思います。欠席が少かったことは保護者の皆様の励ましと健康管理の賜と感謝いたします。17日間の冬休みを有意義に過ごし、1月9日元気に全員が揃って始業式が迎えられることを願っています。
  

西一中新入生見学会が行われました


12月15日(金)に西郷第一中学校新入生見学会が行われ、6年生が参加してきました。事前説明に続き、中学校の先生に案内されての、授業参観、中学生による学校説明、部活動見学がありました。中学生が、明るく、真剣に活動している様子を緊張しながらもしっかりと見学することができました。保護者の方々の学校説明会も同時に行われました。卒業という文字が少しずつ近づいていることを実感しています。
  

西郷村民俗資料館に行ってきました

12月12日に、3年生が社会科の「古い道具と昔のくらし」の学習のため、西郷村歴史民俗資料館に行ってきました。子ども達は、担当の方からの初めて耳にする話に驚きながら、目を輝かせて展示品に見入っていました。資料館には、馬具をはじめ、日用品、機織り機、脱穀機、黒電話など展示されていました。

民報出前授業

12月11日(月) 民報新聞社による出前授業が5年生を対象に行われました。担当の方の説明やDVDで新聞ができるまでを詳しく教えていただきました。一日分の新聞には800もの記事があり、その量は、本2冊分もあること、記事は大切な順番に書いてあることなど、たくさんのことを学ぶことができました。授業の後半には、浅田真央さん引退の際の実際の記事を元に見出しを一人一人考えるなどの活動も行われました。「福島県民に正しく、分かりやすく情報を伝える」という強い使命感を感じました。その場で本社と情報をやりとりし作成した「羽太小出前授業号外」もいただきました。これからも気軽に新聞に触れ、社会に対する関心をさらに髙く持って欲しいと思います。

元気な羽太っ子!無欠席100日達成!!


本校の必四学習のめあての一つである「無欠席90日」を越え、12月1日に全校生無欠席日数100日を達成することができました。子ども達はもちろん、保護者の方々の健康管理に対する心遣いの賜です。ありがとうございます。これからインフルエンザや風邪が流行る季節になってきます。今後とも健康管理よろしくお願いいたします。学年ごとの無欠席100日達成は、10月4日1年生と6年生、10月6日5年生、10月12日4年生、10月18日2年生、10月27日3年生です。


6年生の読み聞かせ


6年生が、下級生に読み聞かせをしてくれました。自分達で下級生に喜んでもらおうと絵本を探し、時間を見つけては読む練習をして当日を迎えました。下級生からはいつものボランティアの「はっぴぃハネッタ」の皆さんとは違った新鮮な様子で聞き入っていました。6年生も緊張していたようでしたが、終わった後は満足した表情でした。

校内持久走記録会開催



10月5日(木)校内持久走大会が開催されました。今年度より全校生一緒に行うこととしました。日頃から県庁マラソンなどに取り組んでいる成果を存分に発揮してくれました。記録では1年生の聖颯君が校内新記録タイ、4年生の浬さんが校内新記録を出すことができました。全校生精一杯取り組む姿に感動しました。また、今年度からなかよし班対抗リレーも実施し、6年生を中心に励まし合い、力を合わせ楽しいリレーとなりました。多くの方に応援していただきありがとうございました。

西白河地区小学校小学校陸上競技大会 大健闘!



9月29日に1日順延はありましたが、快晴のもと西白河地区小学校陸上競技大会が開催されました。本校からは5,6年生が参加し、練習の成果を十分発揮し、自己ベストを尽くそうと大健闘しました。6年生の鈴木慶君が見事4位入賞を果たしました。また、男子リレーでは、僅かな差で12位となり、残念ながら決勝進出はなりませんでした。子ども達は一人一人全力で取り組み、大きな舞台でよい経験をすることができました。