こんなことがありました!

2023年10月の記事一覧

紙すき体験

すてきな葉書ができました。

三菱製紙株式会社 エコシステムアカデミーの皆様においでいただき、

5年生が「森の恵の体験学習」を行いました。

森林は私達の生活や私達の地球に対し、どんな役割を果たしているのかを考えながら、

「針葉樹」や「広葉樹」そして「古紙」からとれた繊維を使って、

思いを込めて紙をすきました。

  

 

防災教育 出前講座

村役場防災課の石山様に来校いただき、

5年生が「西郷村の防災」について学びました。

5年生が生まれる前に、実際に起こった「8・27水害」や

「東日本大震災」の話を聞きました。

特に、地元羽太で大きな被害があったことに、衝撃を受けました。

今後また起こるかも知れない「災害」について、

村で備えている対策についても学びました。

「非常食」を試食し、「テント」も設営してみました。

 

自分自身も、いざという時に必要な物を確認しておくことが

大切だということがわかりました。

牛乳で乾杯!

1~6年生、どの学年も無欠席100日を達成したので、

給食の時間、牛乳で乾杯をしました。

給食委員会の委員長さんが、

放送で「乾杯の音頭」を取ってくれました。

これから季節は更に進み、寒くなってきますが、

みなさん、風邪など引かないように注意しましょう。

happy halloween

1年生と2年生は、創意(外国語)の時間に、

ALTの先生と、ハロウィンをテーマに学習しました。

ハロウィンにちなんだ英単語を使って、ゲームもしました。

 

とても楽しく学ぶことができました。

「ハッピー ハロウィン!」

ごはん&みそ汁

今日は5年生が家庭科で調理実習をしています。

ごはんは炊飯器ではなく、

お鍋で火加減を調節しながら炊きました。

みそ汁は、鰹節で出汁をとって、本格的に作っています。

具材は、油揚げと大根とネギです。

 

できあがったお昼ごはんを、いただきました。

ごはんは、お米に対する水の量が調度よく、

また、水に浸す時間も良かったからでしょう。

とてもふっくら炊けていました。

また、「おこげ」があったのも、

炊飯器では味わえないご褒美に思えました。

みそ汁は、出汁の風味が効いていて、お味噌の味が調度よかったです。

具材の切り方も、それぞれに合った切り方で、

よく火が通っていました。

100点満点のお昼ごはんでした。

 

チャレンジ600(高学年)

今日は上学年の「チャレンジ600」の日です。

下学年は、応援席から、大きな声援を送っています

「〇〇さん、がんばれ~」

 

応援されたからには、がんばらないわけにはいきません。

4・5・6年生の

羽太の秋を突き抜ける力強い走りに、

拍手喝采です。お見事でした!!

 

秋の歯科検診

良い歯の学校:羽太小学校の

今年度2回目の歯科検診が行われました。

学校歯科医の先生に、顔を覚えていただいている子ども達。

「きれいだね」

「かんぺきだよ」

と声をかけていただきながら、自分の歯の状態に関心を示していました。

歯みがきカレンダーや仕上げ磨きなど、

保護者の皆様にもご協力をいただきながら、

これからも児童の「良い歯」を守っていきたいと思います。

第3回校内授業研究会

2年生の教室で、算数科「新しい計算を考えよう」の研究授業を行いました。

新しい計算・・・つまり「かけ算」です。

2年生は、5の段⇒2の段⇒とクリアし、この日は3の段に挑戦です。

 

2年生の児童は、5の段や2の段で学んだことを生かし、

自分で考えたり、友達と話し合ったりして、

3の段を完成させることができました。

金木犀の香りに包まれながら

学習成果発表会が終わり、

繰り替え休業が明けた今日は、

秋晴れのいいお天気になりました。

業間の「運動タイム」では、

元気な子ども達が校庭に出て、

「なわとび」などの運動をしていました。

  

満開の金木犀が、子ども達の様子を見守っていました。

大成功!学習成果発表会

大勢の来賓の皆様、保護者・地域の皆様においでいただき、

羽太小学校児童の日頃の学習成果を発表することができました。

  

本日は、温かいご声援、どうもありがとうございました。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。