こんなことがありました!

2019年12月の記事一覧

書写練習会

冬休み中ですが希望者による書写練習会を行っています。

約40名の児童が希望し、硬筆と毛筆に分かれて練習しています。

  

  

第2学期 終業式

12月24日で86日間の第2学期が終了しました。

2学期は水泳記録会や持久走記録会、学習発表会、つるの子まつりなどたくさんの行事がありました。

どの行事でも一生懸命に取り組む子供たちの姿があり、とても充実した2学期でした。

今年度で最後となる西白河地区小学生陸上記録会でもすばらしい成績を収めることができました。

 

終業式では、2年の須藤 駆さんが児童代表として、

「2学期がんばったことと冬休みがんばりたいこと」について発表しました。

 

また、冬休みの過ごし方について、担当の渡邊教諭が話をしました。

 

  

全校集会 2学年発表

12月24日(火)に全校集会で2年生の発表を行いました。

「かけ算九九のひみつ」をテーマに3つのクイズを全校生に出しました。

 ①    4回出てくる数字は?

 ②    3回出てくる数字は?

 ③    1~81までの数字の中で出てこない数字は何個?

  

  

 

 

食育授業

12月19日(木)に5年生と6年生で食育の授業を行いました。

次のようなテーマで、栄養士の田原智代子様に授業をしていただきました。

5年生:「栄養バランスを考えてお弁当を作ろう」

6年生:「バランスを考えて、おいしいお弁当を作るにはどうしたらいいかな」

 

<5年生の様子>

  

  

  

<6年生の様子>

  

  

  

学校評議員会・学校関係者評価委員会

12月19日(木)の15時30分から

第2回学校評議員会・学校関係者評価委員会を行いました。

今年度の教育活動についての概要と学校評価アンケートの結果について校長より説明し、

学校評議員・学校関係者評価委員の皆様からご意見をいただきました。

  

木工教室 3年生

12月17日(火)に3年生が木工教室を実施しました。

この教室は、福島県農林水産業林業部で主催する出前講座の一環で、

今回のこぎりを扱う3年生を対象に講座を開いていただきました。

講座では西白河地方森林組合の熊田さんと近藤さん、

福島県南農林事務所の江村さんにお越しいただき、

のこぎりの使い方や木工制作のアドバイスをしていただきました。

今までにのこぎりを使ったことがあるのは2名で、11名は今回が初めてでしたが、

たてびき、よこびきの使い方や切り方のコツを教わるとみんな上手にのこぎりを使って、

木材を切ることができました。

慣れてくると三角形や台形などの形にも切ることができました。

のこぎりの操作は日常生活であまり経験できないことなので、今回とても貴重な体験ができました。

  

  

  

  

  

  

学校賞 「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい事業」

この度、「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい事業」で学校賞をいただきました。

羽太小学校を代表して6年の白岩亜莉沙さんが、

県南教育事務所長の板橋竜男様から、表彰状を受けとりました。

 

全校生66名で84作品、応募しました。

応募率127%で、全校を挙げての取り組みを評価していただきました。

 

また、絆部門の県教委最終審査選考作品として

1年生の江口璃空さんの作品が選ばれました。

<作品>

  ぱぱのひざ ぼくのこころの じゅうでんき 【璃空さん】

  あししびれ それでもぼくは じゅうでんき 【お父さん】

 

 

  

 

クラブ活動

12月12日(木)の6校時に

クラブ活動を行いました。

パソコン部は、クリスマスカード・年賀状作り

スポーツクラブは、バドミントン

科学クラブは、スライム作り

家庭科クラブは、クレープ作り

茶道部は、茶道の稽古を行いました。

  

  

 

見守り隊懇談会

12月12日(木)の11時30分から、

第2回の見守り隊懇談会を行いました。

平賀圭一様、浮田恵美子様から

子供たちの登下校の様子や危険箇所、

学校・家庭・村関係機関への要望等について

お話をいただきました。

平賀様、浮田様には懇談会のあと、

給食試食会と拡大登校班長・副班長会にもご参加いただきました。