こんなことがありました!

2024年1月の記事一覧

校内なわとび記録会

2時間目と3時間目に、

校内なわとび記録会が行われました。

・・・今年もドラマがありました。

これまで体育の授業や休み時間、

冬休みも返上して、

たくさん練習してきました。

 

 

しかし本番は一度きりです。

悔しい思いをした人、うれしい思いをした人、様々です。

でも、これまで練習で身に付けたスキルと、

努力することができた強い心は、

しっかり自分のものになりました。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

学校薬剤師による授業

学校薬剤師の先生をお呼びし、

5年生は「アルコールの害」

6年生は「薬物の害」

について学びました。

 

特に未成年者がそれらを体内に入れた場合、

どんな害がどんなふうに影響を及ぼすのかなど、

専門家の立場から、子ども達に説いていただきました。

5年生・6年生は、自分のこと・自分の将来のこととして、

しっかり考えることができました。

雪かき わっしょい!

羽太は大雪です。

皆さんのところはいかがですか?

業間に、用務の先生や事務の先生が除雪をしたのに、

また真っ白になりました。

昼休み、子ども達が出てきて、除雪をしてくれました。

  

今日の帰り道、そして明日の朝、

十分気をつけていきましょう。

やさいのひみつ

たくさんの種類がある「野菜」

もしもブラックボックスに入っていたら、

手の触感だけで、何の野菜か答えられるでしょうか・・・?

1年生が、チャレンジしています。

「かたい」

「手に匂いがついている」

「私のきらいな野菜かな・・・」

反応は様々ですが、

興味津々です。

栄養教諭の先生にその正体を見せてもらい、

その野菜の働きも教えていただきました。

「野菜を食べなきゃ」

と、子ども達はそれぞれめあてを立てました。

給食センター見学

5年生が給食センターに行ってきました。

見学スペースから見える景色は最高で、

調味料を投入するときなどは、

歓声が上がったほどです。

ワンタンスープ、試食もさせていただきました。

ごちそう様でした。

今度こそは!!

1年生が、改良を重ねた「凧」を持って、

校庭に飛び出してきました。

「今度こそは!!」

 

今日は風が(とても)強く、

(絶好の)凧あげ日和です。

1年生の凧は、凧糸の長さが長ければ長いほど、

天に近づきました。

空をよく見ると、もっと上の方で、

飛行機が2機、飛んでいました。

日本の楽器に触れて

5年生の音楽の授業です。

なんだか穏やかで心落ち着くしらべが聞こえてきます。

正体は「箏」。

子ども達が、「文化箏」で「さくらさくら」を奏でていました。

 

今日は地域の先生に来ていただき、

一人につき一台 文化箏を使わせていただきました。

本物を触ることができ、子ども達は大喜びです。

先生の演奏「さくら変奏曲」を聴いた後に、

「今度は 皆さんが 弾きます。」

と言われて、はじめはびっくりしていましたが、

先生がわかりやすく教えてくださったので、

終わりには 楽譜を見ないで弾けるようになりました。

最後にみんなで合奏できたことは、

とてもいい経験になりました。

雪が降った日は・・・

雪が降った日は、登校したら、

まずは校舎前の雪かきをしている高学年の児童や先生方に会いました。

旧校門前では、見守り隊の皆様が、

児童に「おはよう」「行ってらっしゃい」「気をつけて!」

と、声をかけてくださっていました。

昼休みには、吹雪の中を、

歓声を上げながら元気に走り回る子ども達の姿を

校庭のあちこちで確認することができました。

俳句集会 1月

寒いですね。

寒さを表す言葉も、子ども達の手にかかれば、

風情があり、暖か~くも感じられるのは なぜでしょう。

今年度最後の俳句集会です。

1年生もすっかり 5・7・5 のリズムに慣れました。