こんなことがありました!

日誌

第2学期スタート

 8月27日(月)第2学期が始まりました。夏季休業中は例年になく暑い日が続き、体調面が心配されましたが、大きなけがや病気もなく元気に過ごせたこと、保護者の皆様に感謝申し上げます。
 始業式では、校長から、「『元気で、本気で、根気よく』のスローガンのもと『楽しく、笑顔いっぱいの羽太小学校』にしていきましょう。」との話がありました。その後、この夏休みにがんばった村少年の主張大会、西白河音楽祭合唱、県たなばた展奨励賞の賞状の伝達が行われました。
 子供たちは早速、委員会活動や県庁マラソンに元気に取り組んでいます。

   

環境整備ありがとうございました(PTA共同作業)

8月25日(土)PTA共同作業に多くの保護者の方々にお集まりいただき、除草、側溝の清掃等の作業をしていただきました。ありがとうございました。おかげ様できれいな環境のもと2学期が迎えられました。
 また、夏休みには業者の方に廊下の汚れを落としてもらい、ワックスをかけていただき見違えるようにきれいになりました。    

  

地区音楽祭(合唱)優良賞受賞!

8月23日(木)に白河文化交流館コミネスで行われた、西白河地区小学校音楽祭(合唱)に3・4年生が出場し、「エール」という曲を披露しました。審査員の方々からも「笑顔で、素晴らしい歌声でした」とお褒めの言葉をいただきました。秋の学習発表会でも披露する予定ですので楽しみにしてください。

 

村少年の主張大会 優良賞受賞!おめでとう!

8月18日(土)に行われた村少年の主張大会に、本校から6年生が代表として出場し、「食べ物に感謝!小さな一歩から」の題で堂々と発表し、優良賞を受賞しました。道徳の授業で食べ物を無駄にしている資料を読み、「恥ずかしい」と感じ、自分や西郷村でできることを自分なりに考え提言することができました。会場の聴衆も主張にうなずきながら聴き、大きな拍手を送っていました。おめでとうございます。

授業参観 学年懇談会 教育講演会

6月27日(水) 第2回の授業参観、学年懇談会、教育講演会を開催しました。多くの保護者の方々、そして学校評議員、学校評価員の方々にもお忙しい中、参加していただきありがとうございました。新しい学年になって3ヶ月、子供たちの成長ぶりをご覧いただきました。2年生では村の栄養教諭の田原先生に協力いただき食育の授業を行いました。学年懇談会では、1学期の成果と課題や夏休みの過ごし方などについて話し合われました。教育講演会は大人対象に「e-ネット安心講座~インターネットの安全安心な使い方~」をテーマに総務省 東北総合通信局 大本修平氏による講演をいただきました。インターネットのネット依存、ネットいじめなどの危険性についてお話いただきました。最後には「心にスキを作らない、自分の身は自分で守る」ことを子どもに教えるのは親の責任であると強調されました。

     

わくわくフェスティバル

6月21日(木) わくわくフェスティバルを行いました。このわくわくフェスティバルは本校の特色ある交流学習の一つで、西郷支援学校の児童との交流を深めることをねらいとして毎年行っています。会は、支援学校の児童によるはじめの会、班ごとの交流、全体会、本校児童の進行による終わりの会と続きました。班の交流では、お互いの自己紹介の後、プレゼントの交換や様々なゲーム、活動を行い交流を深めました。また、全体会では、本校児童による「さんぽ」の全校合唱をプレゼントしました。終わりの会では、両校児童代表の感想発表、本校児童の御礼の言葉がありました。短い時間ではありましたが、たくさんの笑顔があふれる楽しい一時を過ごすことができました。

    

いじめ防止出前授業

6月20日(水) 福島県弁護士会から派遣された2名の弁護士による、5,6年生を対象にした「いじめ防止出前授業」が行われました。授業では、弁護士の仕事の紹介からはじまり、「いじめとは何か」「いじめはなぜ許されないのか」「いじめをなくすために」などについて「ドラえもん」の登場人物を例に出しながらお話がありました。知ってはいるもののなかなか会ったことのない弁護士の方のお話に子供たちは真剣に耳を傾けていました。こうした様々な取り組みを生かしながら、「いじめゼロ」を目指していきたいと思います。

   

スマホ・ケータイ安全教室

6月12日(火) 講師をお招きして5.6年生を対象にスマホ・ケータイ安全教室を行いました。スマートフォン、携帯、ゲーム機など通信機器を使う際に気を付けることについてお話を聞いたり、再現映像を見たりしながら教えていただきました。特に情報を載せる時には個人情報に気を付けることや文字でやりとりする時は気持ちが伝わりにくいこと、ネット上には危険なサイトやアプリがあり注意が必要で、フィルタリングが大切なことなど理解することができました。6月27日(水)授業参観後、外部講師による大人対象の教育講演会を予定しています。多くの皆様の参加をお待ちしています。

  

快挙4種目8名 県大会出場!

6月9日(土) 白河市総合運動公園陸上競技場で第34回全国小学生陸上競技交流大会県南地区予選会が開催されました。本校からは、5,6年生20名が参加し、多くの子供たちが自己ベストを更新する中、男子ジャベリックボール投げで見事1位、男子走り幅跳び5位に入賞しました。また、男子走り高跳び9位、女子4×100MRで10位となり、合計4種目8人が7月8日(日)福島市「とうほうみんなのスタジアム」で開催される県大会に出場できることとなりました。子供たちが一生懸命練習に取り組んだ結果です。また、当日は多くの保護者の方々にご声援いただきありがとうございました。また、テント等の撤去までご協力いただき心より感謝申し上げます。

福島県学校歯科保健優良校表彰 最優秀賞受賞

6月7日(木) 福島県歯科医師会館において福島県学校歯科保健優良校の表彰式が行われ、最優秀賞を受賞しました。これで本校は11年連続の表彰となりました。これも子供たちのがんばりはもちろんですが保護者の方々のご協力の賜です。感謝いたします。表彰式には校長と児童を代表して保健給食委員長が出席しました。

 

里山学習

6月1日(金) 1~4年生 6月5日(火) 5,6年生が、藤田和孝、民子ご夫妻を講師に里山学習を行いました。学年それぞれ里山の草や木、生き物、森林の働きなどテーマを持って学習しました。当日は天候にも恵まれ、学校ではできない体験学習をすることができました。藤田ご夫妻ありがとうございました。

   

 

修学旅行に行ってきました

6月1日(金) 6年生の修学旅行、日光本面に行ってきました。当日はまず、ロープウェイで明智平の展望台に上り、中禅寺湖、華厳滝の絶景を楽しみました。中禅寺湖で遊覧船に乗る予定でしたが、強風のため休航になり、竜頭の滝、戦場ヶ原をバスから楽しみました。昼食後は、日光東照宮をガイドさんの説明を聞きながら見て回りました。天候にも恵まれ、世界遺産を十分満喫することができた修学旅行でした。

   

読み聞かせ、おはなし会

5月25日(金) 金曜朝に行われている読み聞かせボランティア「はっぴぃハネッタ」の皆さんによる、今年初めての読み聞かせが行われました。子供たちは読み聞かせが大好きで、短時間ではありますがお話の世界に浸っています。今年も「はっぴぃハネッタ」のボランティアの皆さんよろしくお願いします。

  

また、5月31日(木)には、しらかわ語りの会の皆さんによる「おはなし会」が下学年、上学年に分かれて行われました。

「羽太という地名の由来」についてのお話や「安達ヶ原のオニばばぁ」、戊辰戦争150年にちなんで、羽太との関わりのある「森要蔵」のお話など、福島県や羽太地区に関わるお話も用意していただきあっという間の45分でした。子供たちは軽妙な語りに引き込まれていました。ありがとうございました。

  

    

交通安全鼓笛パレード

5月16日(水) 全校生による交通安全鼓笛パレードが行われました。今年は、南地区・グリーンタウン・上羽太地区でのパレードでした。当日は、暑いほどの天候の中ではありましたが、全員元気に行進し交通安全を呼びかけることができました。沿道からの多くのご声援ありがとうございました。

   

春季大運動会

5月12日(土) 羽太小学校春季大運動会が晴天のもと、盛大に開催されました。当日は朝早くからPTA、消防団の方々に会場準備、運営に協力していただきました。子供たちは、今年度のスローガン「つなげ!67の熱き友情」のもと、心を一つにつなぎ真剣に元気いっぱい競技、演技に取り組みました。終了後の子供たちの表情にはやり遂げた達成感、成就感が表れていました。また、PTA種目、方部対抗綱引き、そして本校ならではの消防団の方々の種目などたくさんの方々に参加していただきとても盛り上げていただきました。感謝申し上げます。なお、当日は福島中央テレビの取材があり、17日(木)15:30よりゴジてれChu!の中で紹介されるそうです。

      

運動会予行を行いました

10日運動会予行を行いました。前日までの雨で校庭にはあちこちに水たまりができていました。始業前に登校してきた子供たちが自主的に参加し、教職員と水をスポンジで吸い取ったり、砂を入れたりして会場を整えました。自分達で運動会を成功させよういう子供たちの強い気持ちが感じられた活動ぶりでした。予行では、各係の動きや競技の進め方を、実際にいくつかの競技を行い確認しました。肌寒い中での予行でしたが、真剣な態度で臨むことができていました。12日の運動会では、ねらいである自主性、協力性、責任感、規律ある行動など成長した子供たちの姿を是非ご覧いただきたいと思います。多くの皆様にご来場いただき、本気で競技、係活動する子供たちに温かいご声援をお願いいたします。

    

 

なかよし班での除草活動

5月8日(火) 本校では毎週火曜日の昼休みになかよし班活動を行っています。今回の活動はなかよし班の上級生と下級生がペアになり、週末の運動会に向け校庭の除草を行いました。こうした活動は年間28回計画されており、活動を通して互いの信頼や思いやりの心情を育てたり、責任感や主体性、創意工夫する力を培ったりしていきたいと考えています。

  

PTA共同作業

4月28日(土) 第1回PTA共同作業が行われました。早朝より多くの保護者、児童の皆さんが参加し、運動会に向けての除草作業を中心に作業が行われました。5月12日(土)の運動会が整った環境のもと実施できることに感謝申し上げます。ありがとうございました。

   

避難訓練実施

4月27日(金) 白河消防署西郷分署の方々を講師に第1回の避難訓練が行われました。子供たちは、①おさない②かけない③しゃべらない④もどらない の約束を守って安全に避難することができました。その後消火器の使い方の実技も行いました。消防署の方からは、どうして「お・か・し・も」が大切なのか自分で考え、常に災害に対する意識を持っていて欲しいとのお話がありました。

  

あづま号 来校!

県立図書館の移動図書館「あづま号」が来校しました。バスの中にはびっしりとたくさんの本が並べられていました。子供たちは大喜びで思い思いの本を選んでいました。全校生で約300冊の本をお借りしました。本校児童は本に触れる機会が少ない傾向です。メディアから本へのきっかけになってくれればうれしいです。

また、本校では読み聞かせボランティア「はっぴぃハネッタ」の皆さんが金曜日の朝、子供たちに読み聞かせをしています。毎回子供たちは大変楽しみにしています。現在、読み聞かせボランティアの方を募集中です。関心のある方は学校までご連絡をお願いします。