福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
6年両学級の「書写」の授業がありました。今日は、硬筆の学習で短歌作りをしました。短冊に文字の大きさ、バランスを考えながら記すことができました。もちろん、短歌の内容もgoodです。
授業の中で「知の財産」を見つけました。国語辞典に沢山つけられた「付箋」。学習の足跡が見えます。
今朝は、とてもよい天気となりました。今日は、1,2年生のサツマイモのツル切りが予定されています。
朝の活動:全校マラソンが始まります。目標に向かって進んでいます。
教室に戻った後は、記録にしっかりとどめています。
同じ頃、環境委員会は玄関の美化活動を進めていました。自主的な活動が進みます。お陰で、きれいな環境でお客さんをお迎えできます。
3年生の国語の学習で「班で意見をまとめよう」という単元があります。班で話し合って1年生に読み聞かせをする本を選んでいく学習です。この学習を通して、まとめの学習として、1年生に読み聞かせを行いました。班ごとに3密を防ぐ工夫をし、動作化したり、全員で朗読をしたり工夫した発表ができました。1年生も本の楽しさに触れられたようです。
本校には、5つのクラブ活動があります。本日は、3年生が来年度どんなクラブ活動をするかを考える「クラブ活動見学会」が催されました。28名の子どもたちが7班編制で、全てのクラブ活動を見学してまわりました。楽しそうでした。
本日、全校朝会がありました。そこで、今までの子どもたちの頑張りをたたえました。学習面、運動面です。受賞された皆さん、おめでとうございます。可能性は全校生一人一人が持っています。今後とも、地道に各方面で頑張って欲しいと思います。
今日は、久々の晴れ上がり、秋晴れ、清々しい気候を感じます。本校のビオトープは、紅葉が始まり、美しい季節を迎えた感があります。
正面玄関のコキアも色鮮やかに赤くなりました。きれいです。
10月下旬となり、子どもたちが笑顔になれる授業を展開すべく、先生方も校内研修に取り組んでいます。ある学級では、黒板にチョークアートが記され、10月ハロウィーンの雰囲気がありました。
そんな中で、きめ細やかな指導が展開されています。
また、5年生は、県教育センター長期研修員(理科)である一ノ瀬先生の理科研究授業が今週からスタートしています。1組も2組の子もしっかり取り組んでいます。
本日、4の1:2校時、4の2:3校時に、日頃お世話になってる栄養教諭:田原先生をお迎えして、「おやつの食べ方」についての学習をしました。各学級の事前アンケートによる子どもたちのおやつの状況を提示し、日頃食しているおやつは体によい食し方になっているのかを考えました。
日頃食しているお菓子や飲み物に含まれている「砂糖の量」「油脂の量」「食塩の量」を具体的に提示いただき、おやつの選び方、組み合わせて食べる量、食べる時間など、「よいおやつの摂り方」について学びました。
最後に、子どもたち自身が、おやつの組み合わせ方を考えました。また、これから気をつけることや感じたことを記してまとめました。
本日は、ご多忙の中、田原先生にはご来校、ご指導をいただきましてありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
本日、玄関ホールで2学年「読み聞かせ」が、今週1週間本校で勤務いただいている学校図書館司書:坂内先生にしていただきました。本校の玄関ホールには、「白菱ペーパーテクノロジー(株)」「三菱製紙エンジニアリング(株)」様より、外部講師講演用に贈呈いただいている「飛沫感染防止パネル」があります。そのパネルを使用し、坂内先生の表情が見える状態で「読み聞かせ」をいただきました。読書の好きな子どもたちは、より本の楽しさ、面白さに触れることができたようです。今後は、国語科の授業の中での図書紹介等でもお手伝いいただく予定です。本日はありがとうございました。
子どもたちの登校時間帯は雨があがり、取り付け道路脇の雨に濡れたマリーゴールドや秋桜がとても美しく見えました。
子どもたちは、水たまりを避けながら校庭を走っています。
今日は、休み時間室内で過ごす子が多く、「美文朗誦」に取り組む子、「誰でも弾けるピアノ」を弾く子、全校マラソン達成賞をもらいに校長室に来室する子と色々な時間の過ごし方をしていました。
〒961-8031
福島県西白河郡西郷村大字米字向山59-1
TEL 0248-25-2127
FAX 0248-48-1034
E-mail:yone-e@fcs.ed.jp