こんなことがありました!

日誌

明日は「西郷村内小学校合同学習」!

 明日は、村内の小学校6年生が那須甲子青少年自然の家において、合同学習を行います。

 コロナ禍のため昨年に引き続き、残念ですが日帰りでの実施です。

 

 新型コロナウイルス感染拡大が続いていますが、6年生の子ども達は全員が参加できる予定です。

 6年生にとって合同学習は、小学校生活の大きな行事の1つですので、全員揃って参加できることは大変嬉しいことです。

 

 今日は、6年生はお弁当の日です。

 年度当初は1泊2日を予定していたので、給食の予定がありませんでした。

「全員前を向いて」」

「黙食」

 コロナ禍での給食に、子ども達はすっかりなれています。 

 

4校時目 子ども達の学習の様子

 4校時目と給食の時間の子ども達の様子です。

 新型コロナウイルス感染対策を行いながら、「With コロナ」の時代に応じた子ども達の学びの継続・保障を行っているところです。

 

  

 

 

 

 

 本日も、コロナ対応について学校からのメールを配信しています。

 ブロクは、不特定多数の方が目にしますので、詳しい内容はメールにて確認してください。

 

 保護者の皆様には、子ども達の感染予防対策を継続して行っていただきましてありがとうございます。

 学校では、学校医のご指導をいただきながら感染予防対策を続けていきます。

  登校時には、昇降口にて教頭が子ども達の健康観察を行っています。

 

 ご心配ご不安なことがございましたら、学校までご連絡をお願いいたします。

 新型コロナウイルス感染防止のために「慎重な活動に努めて」

 村内での新型コロナウイルス感染拡大が続いている状況にあり、心配されます。
 保護者の皆様にはご心配の事と思いますが、学校では、手洗い・うがい・消毒・換気、接触の多い活動の見合わせ等による感染予防対策を継続して行っています。

 

 本日の全校朝会は、感染予防のためオンラインで行いました。

 

 

 また朝会の終わりには、養護教諭からコロナ予防についてお話をしました。

 

 

  手洗い・うがい・消毒・マスク着用・換気等の基本的な感染予防対策が大切なこと

 早寝早起きで、免疫力を高めること

 子ども達は、真剣に耳を傾けています。

 

 なお引き続き、喉の痛み、せき等のかぜ症状がある場合は、登校を控えてください。 この場合は、出席停止となります。

 またご心配やご不明な点がございましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。
 ご家庭での感染予防対策を、引き続きお願いいたします。  

明日は中秋の名月 『お月見どろぼう』

 明日は、中秋の名月です。

 日本気象協会の天気予報によると、明日は『晴れ』の予報です。

 きれいな満月が見られることでしょう。

 子ども達は、中秋の名月の日に行われる『お月見どろぼう』を楽しみにしています。

 

 子ども達には、次の内容を指導しています。

1 新型コロナウイルス感染対策を行うこと

2 交通ルールを守ること

3 家の人に「誰と」「どこに」「どうやっていくか」「何時までに帰るか」を約束して出かけること

4 防犯ブザーを持って出かけること

5「羽太小安全のちかい」を守って行動すること

6 帰宅が遅くならないように時間を決めて行動すること

 

 ご家庭でも子ども達にお話しいただき、安全で楽しい『お月見どろぼう』になりますようお願いいたします。

9月9日 「救急の日」

 9月9日は、「救急の日」です。

 本日配付される「ほけんだより」で、詳しく説明されています。

 お便りにもあります通り、自然災害が増加傾向です。

 今一度「救急の日」に、非常用持ち出し袋を準備したり、救急箱の中身を点検したりして、災害に備えたいものです。

 学校では、災害時の備え「危機管理マニュアル」を作成しています。

 また、毎年1学期の授業参観時に実施している「引き渡しマニュアル」に沿って、災害発生時子ども達を安全に保護者の皆様方に引き渡しできるようにしています。

 その際に使用する「引き渡しカード」は、耐火書庫にて大切に保管しています。 

 

 保健室前掲示も、「救急の日」特集です。

 

「自分の命(健康)は、自分で守る」

  そんな子ども達を育てています。  

「子ども達の健やかな成長のために」ふくしま子どもの心のケアセンター訪問

 今年度も、「ふくしま子どもの心のケアセンター」の先生方に訪問していただいています。

 以前お知らせしていますが、「ふくしま子どもの心のケアセンター」は福島県より事業委託を受けた「一般社団法人 福島県精神保健福祉協会」が設置・運営する機関です。

 福島学院大学、福島県立医科大学と連携しながら、東日本大震災後の福島の子ども達への支援活動を行うことを目的として、2021年4月に開設されました。

 ふくしま子どもの心のケアセンターは総合的な子どもの心のケア対策として、公認心理師及び精神保健福祉士の5名の専門職スタッフにより様々な子どもの困り感への支援や、子どもに関わる教職員に体する指導・支援等を行ってくださいます。

 

 今回の訪問では、学校全体への支援とともに、5年生対象に「こころの授業」を行っていただきました。 

 

『「心のメッセージ」を変えてみよう』というめあてで、子ども達は学びました。

 その時に使用したワークシートです。

  

 同じ出来事でも、どんな風に考えるか(メッセージを送るか)で気持ちは違ってくること、マイナスのメッセージを送る『クセモン』が自分の心に隠れていないかを先生と一緒に考えていきました。 

 

 

「『クセモン』からのマイナスのメッセージを、自分の気持ちが楽になるように別のメッセージに変えられると良いね!」

 先生から、自分も友達も元気になれる心のメッセージについて教えていただきました。

 

  先生方の訪問を、羽太の子ども達の健やかな成長につなげてまいります。 

「県南教育事務所長訪問・学校運営支援訪問」

 9月2日(金)に、「県南教育事務所長訪問・学校運営支援訪問」がありました。

 この訪問では、子ども達が意欲を持って学習しているか、学校が子ども達にとって安全・安心な設備の学校になっているかを中心に見ていただきました。

 

 訪問は、5校時目の時間でした。

 子ども達がそれぞれの教科について、しっかりと学習していました。

「先生の話をよく聞いている子ども達」とのお褒めの言葉をいただきました。 

 

 

 

 

 

西郷村大字小田倉地内でサルの目撃情報相次ぐ!!

 白河警察署より情報提供がありましたので、お知らせいたします。

 

 本日午前8時頃、西郷村大字小田倉字大平地内でサル1頭の目撃情報が相次ぎました。
 サルは体長約60センチで、東北自動車道白河インターチェンジの南側に広がる住宅地で目撃されています。
 付近には住宅のほか、会社や学校もありますので、サルを目撃した際には不用意に近づいたりしないよう十分注意してください。
 また、目撃した場合には、白河警察署または各市町村へ通報をお願いします。

 

 登下校、放課後の過ごし方等、注意喚起・ご指導等を、ご家庭でもよろしくお願いいたします。

「西郷第一中学校 職場体験学習」実施しました。

 本日9月6日(火)、西郷第一中学校の生徒の皆さんが5名来校し、職場体験学習を実施しました。

 コロナ禍でここ数年実施していなかったので、本当に久しぶりの実施です。

 朝から子ども達は、中学生の姿にわくわくして、目を輝かせていました。

 

 まず始めに、オンラインで全校生に自己紹介をしました。

 

 

 

 いよいよ、4~6年生の学級に入って、1日一緒に過ごします!

 子ども達も生徒の皆さんも、ちょっぴり緊張した様子でした。

 

 

 

 でも、だんだんとコミュニケーションがとれるようになっていきました。

 5年生はエプロンづくりでアイロンがけを手伝ってもらったり、4年生は彫刻刀の使い方を教えてもらったりと、西一中の皆さんが大活躍してくれました。

 頼りになるお姉さん達で、良かったね!

 

 

 環境整備も行ってくれました。

 花壇の除草は、とても助かりました!

 ありがとうございました。

 

 図書室の本の整理も行ってくれました。

 

 

 あっと言う間の1日でした。

「いつもは生徒という立場だけど、違う立場 先生という立場で子ども達に教えることができて楽しかった。」と、生徒の皆さんが話してくれました。

 今日1日が、生徒の皆さんにとって学び多いものとなったことを嬉しく思います。

 

 また機会があったら、ぜひ遊びに来てください。

 待っています。

 

 

「二分の一成人式」実施!

 9月3日(土)、二分の一成人式を行いました。

 4年生の保護者の皆様方には、ご多用のところ参加いただきまして、ありがとうございました。

 

 

 コロナ禍のため、式の内容を絞って実施しましたが、子ども達の心を込めた呼びかけ、お家の人への感謝の手紙に、胸が熱くなる思いでした。

 4年生は、夏休み前から呼びかけの練習をしていたそうです。

 

 

 証書授与の時の、しっかりとした返事、ピンと伸びた腕に、子ども達の精一杯がんばろうとする気持ちが表れていました。

 立派な子ども達の姿でした!

 

 

 

 

 

 

   

これからの子ども達の成長が楽しみです。

さようなら 元気でね!

 8月26日(金)、1年生が1名泉崎の小学校に転校しました。

 羽太小学校は、全校生がとても仲良しの学校です。

「えっ…。転校しちゃうの?」と、涙を浮かべている6年生がいました。

「私、折り紙を折ってあげてきたの。」と、話してくれた2年生がいました。

 

 

 お家の人と一緒に、校長室にご挨拶をしに来てくれました。

 先生達でお見送りです。

 

 元気で! 

 大きく育ってください!!

 また羽太小学校に遊びに来てね。

 待っています。

ニシゴーヌへ暑中見舞い送ろうコンテスト 表彰式

 毎年4年生の子ども達が夏休みの機会を利用して、ニシゴーヌへ暑中見舞いを送ろうコンテストに応募しています。

 8名の子ども達のかわいいはがきが、文化センターに掲示されていました。

 とてもきれいな色づかいで作品を仕上げていますね!

 

 羽太小学校からは、郵便局長賞と佳作にそれぞれ1名が選ばれました。

 

 

 9月5日(月)に、西郷村文化センターで表彰式が行われましした。

 郵便局長賞に選ばれた1名が、表彰式に出席してきました。

 

 立派に表彰を受けました。

 

 

 良い笑顔ですね。

 ニシゴーヌと一緒にパチリ!

「共同作業」ありがとうございました

 小雨の中、共同作業を実施いたしました。

 昨日の水泳記録会に引き続いてご協力いただきまして、ありがとうございました。

 

 教職員だけでは手が回らないところを、除草していただきました。

 子ども達がきれいな環境で学校生活を送ることができます。

 ありがとうございます。

 

 

 子ども達も、自分たちの畑の草をきれいにしました。

 朝早くから来てくれて、ありがとう!

 

 

 参加してくれた5年生の男子1名が、除草した草を集めて片付けてくれました。

 いつも共同作業に参加してくれています。

 ありがとう!

 山盛りの草を一輪車で、何度も何度も運んでくれました。

 

 

 作業は、予定より早めに終了しました。

 かぜをひかれませんように。

 ありがとうございました。

 

「共同作業」お世話になります!

 おはようございます。

 小雨の天候ですが、お知らせしていますように共同作業を実施いたします。

 ウインドブレーカーやレインコート、カッパ等、雨対策をしていただきご参加ください。

 

 なお、時間を短くしての実施を考えているところです。

 どうぞご協力の程よろしくお願いいたします。

「共同作業」 明日実施します。

 明日早朝6時より、PTA共同作業を行います。


 9月2日(金)、大勢の訪問者が羽太小学校に来校し、子ども達の学習の様子を参観くださいます。

 きれいな環境でお迎えしようと、現在校舎内外の環境を整えているところです。


 明日は曇りの予報ですが、小雨の場合も除草作業を予定通り行いたいと思います。

 ウインドブレーカーやレインコート、カッパ等、雨対策をしていただきご参加ください。

 

 どうぞご協力の程よろしくお願いいたします。

「下学年 水泳記録会」実施!

 上学年に引き続いて、下学年の水泳記録会を実施しました。

 少し気温が上がり、時折青空がのぞく天気になりました。

 

 

 準備運動をしっかり行って、良い記録が出せるようにがんばっています!

 

 水が冷たいですが、上学年のお兄さん、お姉さんに負けないくらいがんばる姿を見せてくれています。

 

 

 ビート板を使って、上手に泳いでいますね。

 

 

 碁石拾いでも、顔を水につけてたくさん拾いました。

 

 がんばる姿がかっこいいです!

  

 

 

 

 保護者の皆様方には上学年に引き続き、温かい声援をいただきましてありがとうございました。

 子ども達の大きな成長が見られた、素敵な水泳記録会でした。

「上学年 水泳記録会」実施!

 本日、水泳記録会を無事に実施することができました。

 水温25度、気温が約23度、曇り空でのスタートでしたので、子ども達にとっては少し寒さを感じる記録会でした。

 それでも、自分の練習の成果を発揮しようと一生懸命泳ぐ姿に、保護者の皆様や友達から大きな拍手がおくられました。

 がんばっている子ども達の姿を紹介します!

 

 

 

 

 水しぶきがとても力強いです!

 泳ぎは得意ではないけれど自分の立てた目標に向けて一生懸命がんばる子ども、25mをしっかりと泳ぎ切る子ども、50mに挑戦する子ども、どの子ども達も全力で挑戦していました。

 とても素敵な姿でした。

 

 

 多くの保護者の皆様方に来校いただきまして、ありがとうございました。

 温かい声援が、子ども達が大きながんばりにつながりました。 

 

「水泳記録会」実施!

 心配された水泳記録会ですが、水温が約25度、気温は20度を越え、実施可能となりました。

 子ども達も喜んでいます。

 

 ただ、泳いだ後の寒さが予想されますので、子ども達にはタオルで拭いたり、ジャージを着たりさせながら体調管理に努めてまいります。

 

 来校をお待ちしています。

明日は「水泳記録会」 来校をお待ちしています!

 明日は、水泳記録会を実施予定です。

 本日午後5時現在の日本気象協会による天気予報では、明日午前中は「曇り」、気温は約23度となっています。

 今日の水温は、約26度です。

 水泳指導は気温と水温の合計が45度以上で実施できることになっていますので、天気予報通りですと、明日実施はできそうです。


 ただし、秋雨前線の動きによって予報が変わりますので、学校から配付した水泳記録会の文書にあります通り、延期の場合は明日の朝8時10分頃メールにてお知らせいたします。

 

 今後も、秋雨前線が日本列島に停滞する予報です。

 子ども達は自分の目標を立て、練習を続けてきました。

 自分ががんばることはもちろん、友達のがんばりに「もう少しだよ!」と、大きな声で応援している素敵な子どもの姿も見られています。

 

 がんばっている子ども達が、一番力を発揮できる天候を見計らい、水泳記録会を実施することを最優先に考えてまいります。

 保護者の皆様方のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

水泳記録会に向けて

 今週末の26日(金)は、水泳記録会を行います。

 日本気象協会の予報では、金曜日の午前中は「曇り」、気温は約25度となっています。

 何とか予定通り実施できそうです。

 

 

 記録会に向けて、今日も子ども達は水泳学習にがんばっています!

 自分ががんばることはもちろん、友達ががんばっている「もう少し!」と大きな声で応援している5年生もいました。

 素敵な光景でした。 

「夏休みの作品紹介」力作揃い!

 子ども達ががんばって夏休みに仕上げた作品の、一例を紹介します。

  

 この3点は、リサイクル作品コンクールへ出品します。

 リサイクル作品コンクールには、社会科の学習をかねて、毎年4年生が参加しています。

 

 多目的ホールにも、多くの力作が並んでいます。

 子ども達の夏休みのがんばりを、とても嬉しく思います。 

 

   

【情報提供】西郷村大字小田倉地内で サルの目撃情報相次ぐ!!

 2学期2日目、子ども達は今日も元気に登校してくれています。

 金曜日の水泳記録会に向けて、各学年で水泳の練習をがんばっています!

 

 

 白河警察署より、サルの目撃情報について、次の通り連絡が入りました。

 

 本日午前8時頃、西郷村大字小田倉字大平地内でサル1頭の目撃情報が相次ぎました。
サルは体長約60センチで、東北自動車道白河インターチェンジの南側に広がる住宅地で目撃されています。
付近には住宅のほか、会社や学校もありますので、サルを目撃した際には不用意に近づいたりしないよう十分注意してください。
また、目撃した場合には、白河警察署または各市町村へ通報をお願いします。

 

 登下校、放課後の過ごし方等について学校でも指導を行いましたが、ご家庭でも注意喚起・ご指導等をよろしくお願いいたします。

 

「西郷村少年の主張大会」実施

 20日(土)、西郷村少年の主張大会が文化センターで行われました。

 コロナ禍により、残念ながら今年も出席人数を絞っての実施です。

 羽太小学校からは、6年生の代表児童が発表を行いました。 

 

 

 

 代表者の紹介の後は、各校の代表児童による発表でした。

「よい歯はたくさんの協力と努力から」

 羽太小学校は、今年度県の「特別表彰」を受賞しました。

 6年生代表児童は、保健給食委員長です。

 自分たちの取り組みを堂々と発表することができ、「優良賞」をいただきました。

 大変立派でした! 

 

 

2学期スタート!

「おはようございます!」

 元気なあいさつと共に、元気いっぱいの子ども達が学校に戻ってきました。

 大きな事故等がなく夏休みを終えてくれて、ほっとしています。

 保護者の皆様方には、子ども達の安全と健康を守っていただきましてありがとうございました。

 

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、始業式はオンラインで行いました。

 子ども達はしっかりと式に臨んでくれました。

 

 

 

 

 2学期の目標を、5年生が立派に発表しました。

 発表の後は、大きな拍手がおくられました。

 がんばりましたね!

  

 2学期も感染予防に努めながら、教育活動を進めてまいります。

 保護者の皆様方のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

水泳記録会実施のお知らせ

 連日の猛暑がおさまり、今日は少し涼しい天気です。

 ほっとしますね。

 

 26日(金)に予定しています水泳記録会についてお知らせします。 

 児童数の減少等のため、上・下学年で実施いたします。

 開始予定時刻は、次の通りです。

○ 4・5・6年生記録会・・・・・  9:25

○ 1・2・3年生記録会・・・・・ 10:30

 9:25からの開始時には水温がまだ上がっていないため、今年度のスタートは上学年からとします。

 

 ご多用とは存じますがお子さんの水泳学習の成果をご覧いただくために、是非ご出席くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

 悪天候の場合は、8月29日(月)に延期いたします。

 その場合は、当日の朝8時10分頃に学校のメールマガジンにてお知らせいたします。

 

 また、新型コロナウイルスの感染状況によりましては、保護者の方の参観が中止となる場合もありますのでご了承ください。

 その際は、改めてお知らせいたします。

夏休み残り1週間 楽しく、そして健康にお過ごしください!

 新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない状況が続いていますが、保護者の皆様方、子ども達は健康に夏休みを過ごしてくれていることをうれしく思っています。

 日々感染予防に努めいただきまして、ありがとうございます。

 

 早いもので、夏休みも残すところ1週間となりました。

 昨夜は台風が本州を通過していき、このところ続く災害が心配されましたが、学校の校舎内外には被害等はありませんでした。

 皆様方のお住まいやお近くは、被害等がございませんでしたでしょうか。

 

 11日(木)より16日(火)まで学校は閉庁となり教職員は不在ですが、電話が転送されますので何かございましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。

 また、新型コロナウイルス感染症の陽性、濃厚接触者と判断された場合にも、学校までご連絡ください。

 

 どうぞよろしくお願いいたします。

 

校庭整地 学校支援コーディネーターに感謝!

 8月5日(金)午後、学校支援コーディネーターが、校庭の整地をしてくださいました。

 夏休み中は校庭整備が行き届かないところ、また通常の整備では難しい箇所もすっかりきれいにしていただきました。

 ありがとうございました。

 

  学校に、地域の皆様方から多くのご支援をいただいています。

 本当にありがとうございます。

「夏休みプール指導」終了 ご協力に感謝!

 本日5日(金)で、夏休み中のプール指導が終了しました。

 曇り空で涼しいくらいの天気でしたが、約20名の子ども達がプールに来てくれ

 最後のプール指導を笑顔で終えました。

 

 

 

 プール指導に当たり、監視にご協力いただきました保護者の皆様方に御礼申し上げます。

 皆様方のご協力により、子ども達がプールに入ることができました。

 ありがとうございました。

 

 

水・車の事故、コロナ感染に気を付け、安全な夏休みを!

 東北地方の大雨による、大きな被害が報道されています。

 西郷村でも昨夜は大雨となり、今後の天候が心配されるところですす。

 河川の増水が予想されますので、子ども達には絶対に河、沼、田んぼの用水路等に近づかないようお話しください。

 

 夏休み中は交通量が増加傾向になります。

 あわせて、交通事故にも十分お気を付けください。 

 

 

 また、新型コロナウイルス感染拡大が続いています。

 引き続き「うがい・手洗い・消毒・換気」等の基本的な感染症予防に努められ、健康にお過ごしください。

 

 夏休み中でも、陽性または濃厚接触者と判断された場合は、学校までご連絡ください。

 教職員が不在の夜間等でも、電話が転送されます。

 どうぞよろしくお願いいたします。 

「プール指導」 子ども達は元気いっぱい!

 今日も暑い1日となりました。

 子ども達は暑さに負けず、笑顔いっぱいプールで泳いでいます!

 ※本日校長は出張のため、写真は先週のものです。

 

  

 

 

 プールの水温が上がる夏休みは、泳ぎが上達するチャンスです!

 1・2年生も、とっても上手に泳ぎの練習をしています。

 

 保護者の皆様方には、プール監視のご協力をいただきましてありがとうございます。

 皆様のご協力により、子ども達が安全にプールに入ることができます。

 今年の夏は、暑さが厳しいです。

 水分を十分補給され、体調にはくれぐれもお気を付けください。  

【情報提供】クマの目撃情報について

 本日、西郷村より「白河警察署  POLICEメールふくしま 熊の目撃情報」について下記のとおり連絡が入りましたのでお知らせいたします。

 

 7月27日午前11時15分頃、西郷村大字鶴生地内の雪割橋近くの村道において、体長約1メートルのクマ1頭が目撃されました。
 クマによる人や民家などへの被害は現在のところ確認されていませんが、クマが目撃された場所付近に出掛ける際は、クマ鈴の携行や不用意に山林の中に入らないよう注意してください。

 

 楽しい夏休みとなりますよう、ご家庭で子ども達にお話しください。

 よろしくお願いいたします。

夏休みに入って一週間  

 早いもので、夏休みに入って1週間がたちました。

 大きな事故等の連絡もなく、子ども達は元気に夏休みを過ごしてくれていて、大変嬉しいです。

 終業式の時に生徒指導の先生から聞いた話を、しっかりと守ってくれているのでしょう。

 

 

 

 本日から、夏休みのプール指導が始まる予定でしたが、残念ながら中止となってしまいました。

 明日の天気予報は、「曇り」となっています。

 プールに、子ども達の歓声が響くことを願っています。 

【重要 6学年保護者様】西郷村内合同宿泊学習について【羽太小】

 羽太小学校第6学年保護者 様

 

 日頃より学校教育活動へのご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。
 さて、9月に行われる、子どもたちが楽しみにしている村内合同宿泊学習についてです。
 新聞等で報道されているとおり、県内では新型コロナウイルス感染状況が拡大しています。

 そのため、村内合同宿泊学習の内容を下記のとおり変更して実施することといたします。

 ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

日時 9月14日(水) 

内容 登山はぜず、日帰りで実施
   自然の家で活動

 

 なお、詳しい日程、内容については、8月22日以降にお知らせいたします。

 

 西郷村教育委員会教育長 秋山 充司
 西郷村立羽太小学校長  関根 敦子

【注意】西郷村民屋内プール利用について

 7月24日(日)午後2時頃、西郷村民屋内プールを利用していた児童が遊泳中にビート板を投げる遊びをしていたところ、遊泳中の他の一般利用者にビート板が衝突する事故が発生したという連絡が西郷村より入りました。

その利用者の方はけが等がなかったそうで、安心しているところです。

 

 保護者の皆様におかれましては、お子さんがプールを利用する際は、ビート板で水をかけあって遊んだり、投げたりする等の危険な行為をせず、ルール守って利用するよう、ご指導をよろしくお願いいたします。

【重要】新型コロナウイルス感染症についてのお願い

 子ども達は、元気に夏休みを迎えていることと思います。

 

 テレビ等での報道で、連日新型コロナウイルス感染拡大のニュースが流れています。

 また西郷村でも、7月20日(水)の感染者は21人という発表がなされ、感染が広がってきています。

 

 子ども達、保護者の皆様方には、「うがい・手洗い・消毒・換気」等の基本的な感染予防に努められ、どうぞ健康にお過ごしください。

 また、夏休みには入りましたが、陽性または濃厚接触者と判断された場合は、学校までご連絡ください。

 教職員が不在の夜間等でも、電話が転送されます。

 どうぞよろしくお願いいたします。 

見守り隊の皆様方に感謝

 1学期最終日の、登校班の様子です。

 今日は風が強く吹き、帽子が飛ばされそうな天候でした。

 

 

 

 見守り隊の皆様には、日々子ども達の登校に寄り添っていただきましてありがとうございました。

 6月末は猛暑となり、見守り隊の皆様には申し訳ないほどの暑さでした。

 

 皆様方のおかげで、保護者の方も安心して毎日子ども達を学校に送り出すことができたことと思います。

 

1学期終了 ご協力ありがとうございました。

 本日71日間の1学期を終了いたしました。

 大きな事故・けが等もなく、子ども達は夏休みを迎えることができました。

 保護者の皆様方のご理解とご協力に感謝申し上げます。

 

 

   

 終業式にも、大変立派な態度で臨むことができました。

 素晴らしい子ども達です!

 

 全校生を代表して、3年生が1学期がんばったことを大きな声で発表しました。

 堂々とした発表に、大きな拍手が起こりました。

 がんばりました!

「学校評価アンケート」ご協力ありがとうございます。

 学校評価アンケートへのご協力、ありがとうございます。

 

 この週末、学校便り等にて再依頼をしたところ、今現在14名の方がGoogle(グーグル)フォームへの入力・紙での提出をしていただいています。

 これで、合計47名の方がアンケートに協力してくださったことになりました。

 ありがとうございます。

 

 なお、アンケートは『実家庭』ではなく、『お子さん一人につき 一回答』となっていますので、お気を付けください。

  

 

 

「学校評価アンケート」ご協力ありがとうございました。

 学校評価アンケートへのご協力ありがとうございました。

 今年度より、Google(グーグル)フォームによるアンケートを実施しました。

 

 昨日が締め切り日となっていましたが、昨日現在で33名の方に提出いただき、回収率は約61%となっています。

 本日、遅くなりましたが、アンケート用紙を全員に配付いたしました。

(既にGoogleフォームに入力いただいた方は、提出の必要はありません。)

 

 学校評価アンケートは、保護者の皆様方のご意見を学校の教育活動へ反映していく大切なものです。

 お忙しいことと思いますが、Googleフォームに入力していただくか、本日配付したアンケート用紙の提出を、20日(水)までにご協力いただけますようお願い申し上げます。

 

「県庁マラソン 郡山(1・2年生)」達成おめでとう!

 7月7日(木)に、「県庁マラソン 郡山(1・2年生)」を2年生が達成しました!

 昨日、校長室に報告に来てくれました。

 今年度初めての達成者です。

 とってもうれしいです!

 新学期スタートして、63日目での達成。

 1日当たり、平均して約4周走ったことになります。

 毎日の努力の積み重ねですね。

 がんばりました!   

第3学年 音楽科の授業風景

 先日校舎内を歩いていると、きれいな鍵盤ハーモニカの音が聞こえてきました。

 その音は、3年生教室からでした。

 教室を除くと、楽しそうに授業を行っていました。 

 

 

 

  全員が上手に鍵盤ハーモニカで、曲を演奏していました。

 

 続いて、リコーダー演奏をしていました。

   指使いが上手で、きれいな音色でした。

  

 最後は、上と下の二つのパートに分かれて演奏しました。

 お家の方に聞いてもらいたいくらい、素晴らしい演奏でした! 

 

 

「大掃除」 夏休み前に校舎をきれいに!

 昨日13日(水)に、大掃除を行いました。

 夏休みまであとわずか!

 校舎内をピカピカにして、夏休みを迎えます。

 

 羽太の子ども達は、本当にお掃除が上手です。

 隅々まで、きれいに雑巾で拭いてくれます。

 水雑巾で教室の床をきれいに吹き上げ、光った床がまるで鏡のようでした。

 

 

 

 

 

 

「登校班長会・見守り隊懇談会」を実施しました。

 5日(火)に、登校班長会・見守り隊懇談会を行いました。

 学期1回、見守り隊の方々からお話を伺う貴重な会です。

 見守り隊の皆様には、毎日子ども達の安全を見守っていただきまして、本当に感謝しています。

 ありがとうございます。

 

 まずは、登校班長会にご参加いただきました。

 1年に1回、西郷駐在所長様にもご参加いただいています。

 皆様方には、登校班の反省について熱心に聞いていただき、多くのご示唆をいただきました。

 

  

 

 

 一列歩行の大切さ、班旗の正しい使い方について等が話し合われました。

 一班13名の班がありますが、多すぎるので整列が難しいのではないかと、駐在所長様よりお話がありました。

 本日、早速登校班で集まり、改善を図っております。

 

 登校班長会に続いて、見守り隊懇談会を行いました。

 子ども達の安全な登下校について、様々な視点で協議していただきました。

 上羽太地区県道を通る乗用車の減速が長年の懸案でしたが、駐在所長様より道路に減速表示を明記し、視覚的に道路が狭まっているように見える工夫について提案がありました。

  大変貴重なご意見をいただきました。

 通学路安全会議等に、要望としてあげていきます。

 

 

高学年 「情報モラル教室」を実施しました。

 本日、高学年対象に「情報モラル教室」を実施しました。

 

  白河警察署生活安全課より、2名の方に来校いただきました。

 お忙しいところ、子ども達のためにありがとうございます。

 

 

 

 夏休み前の今回は、高学年対象に行いました。

(中学年は、冬休み前実施予定)

 動画視聴を中心に、SNSによるトラブル回避の仕方を学びました。

 動画は、悪口がエスタレートしていじめにつながってしまった事案、強要されて裸の写真を送ってしまった事案でした。

 子ども達は真剣な表情で見入っていました。

 また、熱心にメモをとる姿も見られました。

  

 

 相手の誘いには決してのらないこと。

 困った時は、必ず大人に相談すること。

 トラブルから回避することが大切です。

 

 最後に、学年を代表してお礼の言葉を発表しました。

「決してこのようなことがないようにします。」という決意を発表しました。

 情報モラル教室が子ども達にとって、SNSとの付き合い方について考える良い機会となりました。

 ぜひお家でも、お子さんとSNSとの良い付き合い方について話し合ってみてください。 

 

 

PTA共同作業 ご協力ありがとうございました。

 9日(土)は、PTA共同作業を行いました。

 保護者の皆様方には、早朝よりご参加いただきましてありがとうございました。

 教職員では普段手の届かないところが、すっかりきれいになりました。

 子ども達がきれいな環境で、学校生活を送ることができます。

 

 

 

 

 

 

 子ども達もたくさん参加してくれ、とても嬉しく思いました。

 ありがとう!

明日は「共同作業」 お世話になります!

 明日9日(土)は、共同作業です。

 時間は、6:00~7:00となっています。

 お忙しいところかと思いますが、どうぞご協力くださいますようお願いいたします。

 

 また、草刈り機をお持ちの方のご協力を重ねてお願いいたします。

 現在、草刈り機の方の参加が少なくなっています。

 学校にも草刈り機がございますので、そちらを使っていただいても構いません。

 

 子ども達がきれいな環境で学校生活を送れますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

低学年 里山学習

 6日(水)に、1・2年生が里山学習に出かけてきました。

 事前の予報では、雨天でした。

 学校での活動になってしまうのではと心配しましたが、何とか持ちこたえ里山に行くことができました。

 良かったです。

 

 今回も、かっちゃん先生、たみちゃん先生にお世話になりました。

 いつもありがとうございます。

 

 子ども達は大きな袋を手に、里山で山の宝物(葉っぱや花など)をたくさん拾おうと楽しみにしていました。

 かっちゃん先生から、さわってはいけないものなどについて注意することを教えていただきました。

 

 いよいよ探検スタート!

  

 

 

 珍しい「竜のひげ」の花を見つけたり、野いちごに歓声をあげたりしながら進みました。

 

 先輩達が作った「思い出ボード」も見学。

 

 体験は、心を豊かにしますね。