こんなことがありました!

日誌

【3月15日(金)】2校時目の時間に

本日、卒業式に向け、2回目の全体練習を行いました。

本日は、式の中で、ピアノ伴奏をお願いしている永澤先生にご来校いただきました。

明里さんの入場から退場まで、通して練習を行いました。

永澤先生のピアノ伴奏に合わせて入場します。

証書、記念品などの授与も練習しました。

国歌、式歌、校歌なども永澤先生のピアノ伴奏と初めて合わせましたが、永澤先生が子どもたちに配慮していただき、とても上手にできたと思います。

退場も、永澤先生の伴奏に合わせて。

体育館よりも外の気温の方が温かく、ぽかぽかしていました。

大変お忙しい中、ご来校いただきました永澤先生に、この場をお借りして御礼申し上げます。

来週の月曜日は中学生も交えての練習となります。

当日も、今日の日のような陽気だといいですね。

【3月14日(木)】学校生活の様子

昨日は中学校の69回目となる卒業証書授与式を行いました。

5・6年生も前日の会場作成、そして、式にも出席しました。

また、1~4年生も、式終了後、アーチを作って、卒業生の昇降口までの見送りをしてくれました。

小・中学校の児童生徒全員で、卒業生をお祝いしてくれました。とても心温まる卒業式でした。

 

小学校の、緑川さんの卒業式は、来週末の22日(金)に行います。

本日、第1回目の卒業式全体練習を行いました。

本日を含めて、残り6日間。それぞれの児童にも進級、進学する自覚が芽生えてきたように思います。

【3月12日(火)】授業の様子

中学校の卒業式を明日に控え、本日、5・6年生にも、5校時目以降、卒業式の式場作成を手伝ってもらいます。

小・中学校全体が、卒業や進級に向けて「いよいよ」という雰囲気に変わってきているように感じます。

本日の授業の様子を紹介します。

 【5・6年生】図工 ~ 段ボールの特長をいかして、お城づくりに取り組みました。

【3・4年生】算数 ~ 3年生はグラフの読み取り方を、4年生はかけ算・わり算の文章問題に取り組みました。

【1・2年生】たいいく ~ 1・2年生合同でたいいくのがくしゅうをしました。ボールけりあそびでまとあてゲームに取り組んでいます。

昼前から雨が降ってきました。夕方遅くからは雪の予報もあります。送迎や来校される際には、交通事故等に十分お気をつけください。

【3月11日(月)】東日本大震災追悼集会

本日、2~3校時目の業間に、「東日本大震災追悼集会」を多目的ホールで行いました。

 

震災発生後、13回目の3月11日。全ての児童が震災を体験していないほど年月が経ちました。

VTRで当時の様子を視聴しました。

そして、安田先生から当時の様子や体験談等をお話しいただきました。

最後に、全員で黙祷を捧げました。

本日、内堀県知事からのメッセージも発表されました。

震災を経験している児童がいなくなり、私たちの震災の記憶も風化が進んでいるのかも知れません。

でも、だからこそ、多くの犠牲をかたときも忘れることなく、その時その時を一生懸命生きることが何よりも大切であることをあらためて感じています。

【3月7日(木)】授業の様子

周辺道路では、昨日の雪もだいぶなくなりましたが、歩道や路肩などではまだまだ残っています。

登下校や来校の際には、十分お気をつけください。

本日の授業の様子を紹介します。

【1年生】さんすう ~ 担任の先生がお出かけのため、教頭先生がピンチヒッター。1年生での学習内容の振り返りを行いました。

【2年生】さんすう ~ 正方形を6枚使って、さいころのような立体を作ってみましたが、なかなか難しいようです。

【3・4年生】保健 ~ じょうぶな身体を作るために必要な栄養や、よりよく成長するための生活の仕方などについて学びました。積極的に自分の考えを発表し合っていました。

【5年生】国語 ~ 学年のまとめとなる確認テストを行いました。採点が終了した児童から、それぞれ読書に取り組みました。

 

【6年生】国語 ~ 「海の命」の学習が進んでいます。太一にとって、瀬の主はどのような存在だったのか、深く考えていました。

中学校卒業証書授与式は、来週、13日(水)に行われます。

小学校からは、5年生と6年生も出席します。

【3月6日(水)】授業の様子

約15~20㎝でしょうか。雪が積もり、校庭も一面の雪化粧となりました。

 授業の様子を紹介します。

【1年生】さんすう ~ ゆみさんはどんぐりを12こもっています。たかしさんはゆみさんより4こすくないです。たかしさんはなんこのどんぐりをもっているのでしょうか

【2年生】さんすう ~ 正方形できているはこの形や大きさについてしらべました。

【3年生】国語 ~ 学年の総まとめに取り組んでいます。

【4年生】算数 ~ 直方体、立方体について学習しました。

【5年生】算数 ~ 角柱や円柱について学習のまとめをしました。

【6年生】社会 ~ 「世界の未来と日本の役割」についての確認テストが終了して、NHK for schoolを視聴していました。

今週末にも、雪の天気予報が出ています。再度、湿った雪が降り積もることが予想されます。

暦では春となりましたが、まだまだ寒い日が続きます。

体調管理には十分お気をつけください。

【3月5日(火)】福島県立高校 前期選抜の学力検査が行われています。

本日、福島県立高校前期選抜学力検査が実施されています。

川谷中学校からの受検者の皆さんも、頑張ってくれていると思います。

卒業式・修了式まで残り12日となりました。

授業の様子を紹介します。

【1年生】さんすう 1年生での学習内容のまとめが始まりました。

【2年生】さんすう 2年生での学習の振り返りをしています。

【3・4年生】音楽 1年間で行ってきた発表会や演奏等の振り返りを行いました。

【5年生】算数 三角柱の展開図を方眼用紙に書いてみました。

【6年生】国語 6年生での学習内容のまとめを進めています。

今日の午後から明日の朝にかけて、積雪の予報が出されています。交通事故には十分注意願います。

「学校いじめ防止基本方針」を全面改定しました。

これまで、本校では、小学校、中学校、それぞれで「学校いじめ防止基本方針」を策定していました。

平成31年4月から小中一貫教育がスタートして5年が経過し、小中一貫教育のさらなる推進を図るため、昨年度から、小・中学校全教職員の創意・総意により改定案を作成してきました。

本年度、中学校生徒会による検討も経て、令和6年2月に、小・中学校で統一した「学校いじめ防止基本方針」を新たに策定しました。

【2月21日(水)開催】令和5年度 第2回生徒会総会にて

「川谷小学校」のタブからご覧いただけます。

【3月1日(金)】6年生を送る会

 本日から3月。本年度、最終月がスタートしました。卒業式、修了式まで残りわずかです。

本日3校時目に、6年生を送る会を開催しました。

【開会の言葉】

【代表児童あいさつ】


開会行事の後、縦割り活動班対抗でのジェスチァーゲームを行いました。

【進行:横山さん】

1年生から6年生まで、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

 ゲーム終了後に、1年生から6年生に向けて感謝のメッセージを贈呈しました。

これまで、一面だけの6年生として、引っ張ってくれていた緑川さんからの引き継ぎも行いました。

【鼓笛隊移杖】

【緑の少年団からの退団】

【卒業する緑川さんからのお礼の言葉】

最後に全校児童で、「ベストフレンド」を合唱しました。

閉会行事の後、全校児童で記念撮影。

【閉会の言葉】

【記念撮影】



全校児童の皆さん、心温まる会の開催、ありがとうございました。

緑川さん、いよいよ卒業式が近づいてきましたね。

【2月29日(木)】授業の様子

本日は、4年に1回のうるう日、2月29日です。

2月最後の日、3校時目の授業の様子を紹介します。

【5・6年生】学級活動 ~ 明日行われる6年生を送る会の準備をしました。

 

【4年生】算数 ~ 空間図形で向かい合った辺について学習しました。

【3年生】国語 ~ 「モチモチの木」の学習がスタートしました。まずは、朗読が録音されているCDを聞きました。

【1・2年生】体育 ~ 跳び箱の学習。開脚跳びまでできるようになってきました。

明日からは3月。巣立ちのときが目前まで迫ってきています。