福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
この週末、100を超えるアクセスをいただきましてありがとうございました。ご期待へ応えられず失礼致しました。準備が整いましたので、授業公開の様子をアップさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月26日(金)県教育委員会指定「令和3年度小中英語パートナーシップ事業拠点校授業公開」が県南域内外より70名超の教育関係者の皆様方を本校にお迎えし開催いたしました。
県下7教育事務所で各事務所1校区指定のこの事業は、県南地区では西郷第一中学校区で指定を受けております。これは、小中学校外国語科・英語科連携による、児童生徒の英語力の向上を目指しての事業です。事業の中心となる拠点校に西郷一中と米小、協力校に羽太小と熊倉小が指定されています。西郷第一中学校は9月17日に授業公開を致しました。
今回は、小学校拠点校である本校が公開となりました。当日は、県南域内外より70名超の教職員、教育関係者が来校され、午前中に5の1:柏木教諭、6の2:松本教諭の外国語科の授業及び、今年度より西郷村立5小学校で取り組んでいるフィリピンセブ島よりリアルタイムでつなぐオンライン英会話レッスンの様子を5,6年生全学級公開し参観いただきました。
5年生は、「客と店員との立場で、お金のやり取りをできるようにしよう」6年生は「オリジナルカレーをアピールするためにはどうすればよいのだろうか」との課題で授業に取り組みました。これまでの指導の積み重ねにより、子ども達が積極的にコミュニケーションをとりながら、イキイキと学習することができました。
◆5の1授業の様子◆・・この単元の授業では、小中連携で、中学校ALTのAllain Jessede Leon先生とのティームティーチングの学習を展開しました。主は学級担任です。
◆6の2授業の様子◆・・本校担当ALTのJohn Kim先生とのティームティーチングの学習を展開しました。主は学級担任です。
また、フィリピンセブ島よりリアルタイムでつなぐオンライン英会話レッスンも、フィリピンの講師とマンツーマンで全員が楽しく英会話を行っている様子を参観いただいました。
◆QQEnglishオンライン英会話レッスンでの学び5,6年生全学級公開の様子◆
午後からは、5,6年生別に授業分科会が行われ、授業について多くの皆さんと研究協議を行い、義務教育課指導主事、県南教育事務所指導主事よりご指導をいただきました。
◆5年生分科会の様子より◆
◆6年生分科会の様子より◆
結びに、宮城教育大学大学院教授 鈴木渉先生より「小学校外国語教育における指導と評価の一体化」と題して基調講演をいただき、教職員が学びを深めることができました。
ここで、参観いただいた授業を基盤に、さらに西郷村全体で、外国語科の資質向上に努めてまいります。
最後に、本研究会開催にあたり、本校の授業実践に昨年度よりご指導をいただいております宮城教育大学大学院 教授 鈴木渉先生、本事業担当の福島県教育庁義務教育課指導主事 渡部真喜子先生、県南教育事務所学校教育課指導主事 久保木学先生、小中連携の拠点校:西郷第一中学校、協力校:熊倉小学校、羽太小学校の校長先生はじめ先生方のご尽力に感謝致します。今後ともよろしくお願い致します。
明日、26日は、小中学校パートナーシップ事業「外国語科授業公開」の日です。本日、その準備作業が放課後行われました。無事に終え、明日を待つばかりです。
本日も、春に向けての花だん整備が「緑の少年団活動」の一環として行われました。昨日、4,5年生がビオラを植栽したところに、6年生は「チューリップ」の球根を植えました。卒業した後、母校を美しく飾り、新入学生を迎える花になります。花だんは、3つの学年がそれぞれの思いを託して植えた花や球根で整備されました。
◆活動の様子から◆・・・植栽後、花壇周りの除草作業にも取り組んでくれました。ありがとう。
本日、全校朝会が行われ、全校生の前で、「芸術の秋」「スポーツの秋」で頑張った皆さんの表彰伝達式をおこないました。多くの子どもたちに、賞状やメダル、達成だるまを贈呈しました。受賞された皆さん、おめでとうございます。
個別懇談等で中々時間を設定できず、数週間あいてしまいました。久々のレッスンで、はじめ表情も硬かった子どもたちですが、徐々にいつものペーストなり、自己表現豊かなに対応していました。伸び伸びとと願います。
昨日6年1組の「歯みがきチャンピオン大会」が開かれました。6年生は小学校生活最後の大会で、いつ来るのか、いつ来るのかと構えていたようです。最終審査まで残った子、残らなかった子に限らず、とても上手に磨けていて、チャンピオンを選出するのに大変苦慮しました。校長より、講評の際に「現在の美しい歯を中学校でも維持することが、自分の健康を維持することにつながるので、これからも日々の生活を大切にして行って欲しい。」と話しました。
よく頑張りました。保健委員さん!
「歯みがきチャンピオン大会」終了にあたって、本校の宝物の紹介をします。人物に対して「宝物」と言っては大変失礼ですが、あえて使わせていただきます。やはり「教育は人なり」だと子どもの姿からも感じます。本校には、この左写真のようなスペシャリストである保健委員の子どもたち(宝物)がいてくれます。先輩から後輩へ技術の伝承もあります。この大会を維持し、子どもたちの意識高揚を図ることができているのは、この皆さんの4ヶ月にも及ぶ頑張りのお陰なのです。今年度、安齊委員長さんを中心によく頑張ってくれました。皆さんの責任ある努力に改めて感謝の拍手を贈ります。ありがとう!
春に向けての花だん整備が「緑の少年団活動」の一環として行われました。来年度、4,5年生の子どもたちは、校舎前の花だんに「ビオラ」の植栽をしました。この「ビオラ」の花は、これからも成長し続け、6年生の卒業を飾る花になります。
昨日は、登校時間帯0℃になりました。霜もおり、日本全国では大雪になった報道もありました。そんな中、8時より校長室において、11月の子ども安全見守り隊定例会を行わせていただきました。各隊員さんより、各方部毎に反省をいただきました。
その中で、寒くなり登校時に、ポケットに手を入れて歩く子が多いとの報告をいただきました。今後、路面凍結等で転倒も考えられ、大けがにつながりかねません。手袋を着用し、温かく登校出来るように、早速、教頭先生が全校生に呼びかけてくださいました。見守り隊の皆様、今後とも、よろしくお願いします。
12月3日に予定している「6年生租税教室」の打ち合わせを行わせていただきました。例年、公益社団法人 白河法人会 青年部様のご協力をいただいています。
今年度は、コロナ禍のため、2クラスに分け、3校時:6の1、4校時:6の2に授業をしていただきます。その事前打ち合わせを本日させていただきました。当日、よろしくお願いします。
〒961-8031
福島県西白河郡西郷村大字米字向山59-1
TEL 0248-25-2127
FAX 0248-48-1034
E-mail:yone-e@fcs.ed.jp