福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
昨日の6年2組に続き、今日は6年1組が調理実習にチャレンジです。手洗い、消毒等に十分に注意しながら、取り組みました。おいしそうな料理ができました。
◆活動の様子より◆
セカンドスクールで那須甲子青少年自然の家と行き来をしているため、学校の子どもたちには朝から会えず失礼をしていましたら、今日、久々に午前中から校長室に私がいたことに気づいてくれた1年生が「あれ、校長先生いたぁ!・・」「ね~。今日、校長先生いるよ・・・」と声をかけていただけました。温かい気持ちになりました。気にしていただいてありがとうございます。明日も朝のうちになすかしから学校に戻ります。よろしくお願いします。
歩いた後の昼食は、よりおいしく感じました。
満腹感を味わった後は、午後のプログラムです。
明日は、「五感」のうちの「味覚」で、なすかしの自然を感じてもらうプログラムが展開されます。そうです。「なすかしピザ作り」です。どんなトッピングになるのか楽しみです。明日は、ピザ作りに教頭先生もチャレンジします。
「学び」の連続性を求めて、本日は、「森林のはたらき」を再び知る学習をしながら、森のはたらきを川の流れと連動させての学習をしました。それが、プログラム№3 「流れる水のはたらき」です。
本日は、森の案内人でもある高田雅雄様、三村正様、菊池清二様の3名の先生方をお迎えし、3つのグループに分かれて、なすかし沢歩きコースを歩きながら学びました。川の流れによって浸食作用が生まれ、上流域の様子を観察しました。昨日の雨の影響も多少あり、水量は多かったようですが、子どもたちにとって新たな発見が生まれ、楽しい学びの時間となりました。講師をお務めいただきました3名の皆様、ご多忙の中、ご協力をいただきありがとうございました。
◆活動の様子から◆
本日は、朝日がまぶしい朝を迎えました。なすかしは、風が強い日になっています。
子どもたちは、夕べも元気に生活し、今朝の検温チェックでも問題なく、元気です。今朝も、担任となすかし担当職員との打ち合わせが行われ、本日の活動に入りました。
今日は、なすかしから遠くの山々が望めるような最高の天気です。
このような中を、午前中のプログラム理科「流れる水のはたらき」で、沢歩きハイキングに、3名の講師の先生方と共にスタートを切りました。
本日の昼食は、講師の先生方、職員の皆さんと一緒にとりました。食事中は、無言です。食事前に、北見次長さんから食欲アップのパフォーマンスをいただき、黙食でも、心が躍る食事になりました。ありがとうございます。
本校の活動に、4名の学生支援ボランティアの先生方が協力をしてくださっています。4名の先生方にも教科指導で個別指導をいただき、各子どもたちのパワーアップに関わってくださっています。ありがたいことです。
支援ボランティアのある子から、今日の活動で一句詠みましたと担任に渡してくださいました。
「紙すきに 楽しく動く 口も手も」
楽しく一緒に活動も話もできてよかったという思いをしたためたそうです。
さて、5年2組の活動の様子をアップします。
◆講義より◆
◆紙すき体験スタートです◆
本日、私がセカンドスクールの現地、那須甲子青少年自然の家から戻ってくると、6年生が調理実習をしていました。昼食時に放送委員会の6年生に、どんな料理を作っていたのかを聞いて見ました。6年生家庭科「まかせてね!今日の食事」の単元で、3種類の炒め物からグループ毎に1種類選んで作ったそうです。写真を見せていただくと、とてもおいしそうな料理が並び、手際のよさ、衛生上も清潔に行われていることがよくわかりました。
◆活動の様子より◆
◆各グループの自信作◆
いい笑顔です。家庭科室には、今まで設置されていなかった換気扇が網戸と共に昨年度設置され、包丁、まな板殺菌灯の付いた収納庫を購入いただき、衛生面には十分に配慮しながらの調理実習になっています。今後とも気をつけて進めて参ります。
昼休み「誰でも弾けるピアノ」に3年生女児が。何気なく奏でていました。そこに、6年生男児が通りかかると、その女児が「弾いて、弾いて・・・」と要望し、サラッと弾いてあげていました。何気ない、上級生、下級生の交流があることをうれしく思います。
〒961-8031
福島県西白河郡西郷村大字米字向山59-1
TEL 0248-25-2127
FAX 0248-48-1034
E-mail:yone-e@fcs.ed.jp