福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
本日は、1日中雨の日となりました。子どもたちも、おのおのが様々な休み時間を送っていました。低学年の女の子たちは、静かに「誰でも弾けるピアノ」で「ねこふんじゃった」他を弾いていました。ある子は、校長室で「美文朗誦」を唱えていました。4年生は「朝のマラソン達成証」を校長室に受け取りに来室し、授与されていました。
今朝は、冷たい雨が降る中での登校となりました。雨だけで無く、風も強く、子どもたちは取り付け道路で傘が風にあおられる子もいました。そんな中、元気に登校です。
校舎内では、6年生のボランティア清掃や委員会の活動が進められていました。朝から活動全開です。
本日、2校時の休み時間に不審者侵入を想定しての対応について「防犯教室」で学びました。講師として、白河警察署生活安全課:金児様をお迎えし行いました。はじめに、教頭先生、教務の先生で事前打ち合わせ行い、10時10分に正面玄関から不審者が侵入し、それに気づいた教員が不審者対応をする中、子どもたちが避難しました。教職員が一体となって臨み、白河警察署への通報や校内放送をするなど、手分けしての対応も訓練しました。また、男性教員は、すぐに「さすまた」を持って駆けつけ、不審者への対処の仕方を実地訓練しました。
全校生が講堂に避難し、安全を確保して終了後、「自分の命を自分で守るために」講話をいただきました。不審者対処法の一つである「いかのおすし」についてもお話いただき、子どもたちと再確認をしました。
教室に戻って、防犯ベルの電池切れの確認作業が行われ意識を新たにしました。
ご多忙の中、白河警察署生活安全課:金児様には、ご来校、ご指導を賜りましてありがとうございました。
日本フィルハーモニー交響楽団本公演を終えて1週間が経ちました。本日発行の「学校だより№175」にも記載させていただきましたが、各学年の子どもたちは、学年の発達段階に応じて様々な感想をいだけたようです。良い演奏に触れることは、子どものさらなる力を呼び起こすものであることが感想からも伺えました。本日、当日いただいた各パート毎の出演者のサインに加工の手を加え、掲示をしました。明日の子どもたちの反応が楽しみです。
本日も特別非常勤講師:草野希鳳先生に来校いただき、6年生書き初め指導をいただきました。書けば書くほど、上達し、納得のいく作品になっていっているように感じます。しっかり取り組んでいます。
本日、米っ子1,2組合同で「お芋パーティー」をしました。家庭科室で、先日収穫した芋をふかし、各教室で堪能しました。
本日、「切れ目のない支援体制整備事業」である特別支援学級訪問を福島県教育庁県南教育事務所学校教育課指導主事:大橋典子先生をお迎えして行いました。子どもたちは、日頃の学習の成果を発揮して授業に取り組みました。みんながんばりました。
授業後に、ご指導をいただきました。今後とも子どもたちが活き活きと学習、生活を展開できるように、より成長させれるようにご指導を活かして参ります。大橋先生には、ご来校いただきありがとうございました。
本日、2校時に2年生生活科「冬をさがそう」の学習を、一人一台所有しているタブレットを使用して行いました。学習のはじめには、低学年ホールでタブレット使用にあたっての注意点をしっかり指導した上で学習をスタートしました。子どもたちは、タブレットを丁寧に扱いながら「自分で見つけた冬」を写真におさめていました。子どもたちのこの後の学習を聴いてみると、タブレットを使って記録用紙にまとめていくことを教えてもらいました。頑張る2年生です。
本日、担任と一緒に養護の先生による「保健指導」が4年生でおこなわれました。「大人の体に近づくにつれてみんなの体にはどのような変化があるのだろうか。」というめあてで考えました。養護の先生も、子どもたちが理解しやすいように、図解やICT機器を活用してくださいました。子どもたちは、真剣に体の成長について学びました。ご家庭でも話題にしてみてください。
取り付け道路の松の木の剪定作業が、雪の中、行われました。以前に東北電力さんへ依頼をさせていただいていたものですが、電線や電話線にかかっていた枝打ちをしていただけました。お陰様で、きれいになりました。関係者の皆様、ご配慮いただきありがとうございました。
〒961-8031
福島県西白河郡西郷村大字米字向山59-1
TEL 0248-25-2127
FAX 0248-48-1034
E-mail:yone-e@fcs.ed.jp