出来事NEWS

学習材での学習を学校の教科指導とどう連携させるか。

今日からの2日間、先生方は、子どもたちに今後課す予定の「学習材」と「新学年の教科書」との関連性を図りながら、今後の対応を考えています。特に、子どもに課す「学習材」を学校再開後の「教科授業」の中で、どうのように生かすことが有効かを教科書を見ながら学年で話し合っています。

  

GWが明けて・・・

 「ステイ  ホーム」や「我慢ウィーク」が唱えられ、ご協力いただいた6日間が終わりました。子ども達も保護者の皆様もストレスを抱えた日々であったこととお察しします。連休明けて、子どもたちの体調はいかがでしょうか。この連休中には、新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業の延長が「当分の間」とされました。本日、西郷村、西郷村教育委員会の対応が検討され、通知されるものと思います。決まり次第、情報提供をさせていただきますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
 なお、5/1(金)のメールのとおり、11日(月)は、全校登校日は決定しております。準備を子どもたちに声かけていただければ幸いです。
 子どもたちを迎える校舎周辺は、春から新緑へと様子が移り変わりました。ロータリーの「さつき」が真っ赤に開花し、校庭土手の「ハナミズキ」は淡いピンクが青空にさえ、藤棚の「藤の花」も開花間近となり、正門脇の「オオデマリ」は、白く咲いています。

  

重要 一斉臨時休業延長について

この2日間、子どもたちの様子を担任はじめ、関係学年の先生方に電話で伺わせていただきました。ご協力いただきありがとうございました。

さて、本日、メールを送信させていただきましたとおり、県の要請があり、5月7日(木)以降当面の間、臨時休業を延長することになりました。学校再開については、後日決定次第お知らせいたします。また、児童クラブの臨時休館及び特別預かりにつきましても当面の間延長になりました。ご理解をお願いします。

臨時休業延長に伴い、5月11日(月)は子どもたちの心ケアや学習材の進捗状況確認、マスク配付等のため登校日となりました。通常の集団登校です。「子ども安全見守り隊」の皆様にもご協力いただけるように連絡をさせていただきます。11時には一斉下校いたします。併せて、ご理解、ご協力をお願いします。

持ち物は、ランドセル、筆記用具、連絡帳、休業中に取り組んだ学習材、上履きです。運動着は必要ありません。

なお、明日から連休後半に入ります。手洗い、うがい、3つの密(密閉空間、密集場所、密接場面)に気をつけた生活を送れるよう、引き続きよろしくお願いします。11日に元気で会えることを楽しみにしております。

  

バザー収益金で、高学年女子用更衣室カーテン設置完了。

総会要項補足説明資料でも、お願いさせていただきました「高学年女子用更衣室カーテン」を子どもたちが登校する前に完了しようと本日設置させていただきました。高学年多目的ホールを着替える時に仕切り、女子が着替えられるように遮光カーテンをバザーの収益金を使わせていただき設置させていただきました。子どもたちは、清潔な環境で学校生活を送れます。保護者の皆様、ありがとうございます。

 

子どもたちの健康確認をさせていただいています。

この休業中、保護者の皆様方には何かとご負担・ご迷惑をおかけしております。感染拡大防止のための措置へのご理解、ご協力をいただきありがとうございます。本日、明日の両日に渡り、担任、関係学年担任より子どもたちの健康確認を電話でさせていただきます。本日は、1,3,5年生の各担任より電話をさせていただきましたが、元気に休業の日々を過ごしている声が電話から聞こえてきました。そのような声を聞けて、私たちもホッとしております。学校再開日には、学級ミーティングをして子どもたちの心のケアをしてから学習に入って行きたいと考え、準備を進めています。

学校では、引き続き今後を見据えた準備が進められました。「学習材」も、用務員さん、学習支援員の皆さんの協力により、印刷、丁合作業が終わり各学年へ渡されました。文部科学省からの「布マスク」、村対策本部からの「不織布マスク」「口元シート」の配当も終わり、学校再開を待つばかりとなっています。

   

学校再開に向けて、「子ども安全見守り隊」定例会開催

本日、8時より30分間、「子ども安全見守り隊4月定例会」を行わせていただきました。このような時期ではありましたが、マスク着用、窓全開、飛沫拡散防止シート使用の中での情報交換となりました。学校再開に向けて、子どもたちの休業中の様子等について話を伺いました。いただきましたご意見は、今後の指導に役立てて参ります。ご多忙の中、ご協力をいただきましてありがとうございました。

 

明日からGWに入ります。一層の注意にご協力ください。

昨日は、文部科学省より児童一人一枚支給される「布マスク」が届きました。本日は、西郷村新型コロナウィルス対策本部から、「不織布マスクは一人20枚」、マスクの下に挟んで使用する「口元シートが一人50枚」が届きました。いずれも、新型コロナウイルスに感染しないように、子どもたちの健康維持のために考えてくださっているものです。

  

これらの品物は、登校日に配付できるよう、支援員さん、用務員さんに手伝っていただいて一人一人への仕分け作業を進めています。テレビ報道でも連日、注意喚起されておりますが、連休中の不要不急の外出を控え、外から帰った際や食事の前には、手洗いをしっかり行わせていただくようご協力をお願いします。

ビオトープの水量も増し、メダカも顔を出しました。

今日も穏やかな日になりました。ビオトープにはセイヨウタンポポが沢山咲いています。そんな中、今朝から続いていたビオトープの水源地ポンプのメンテナンス作業は、無事終了し、水量が増しました。お世話になりました。ご協力ありがとうございました。

   

今日は、今まで見ることができなかったメダカを見ることができました。本校のビオトープには「黒メダカ」が沢山生息していました。しかし、昨年の台風でビオトープが大雨で流された際に、メダカも流されてしまったのではないかと思うくらいメダカをみることができませんでした。そんな、黒めだかが、今日、元気に泳ぐ姿を見ることができ、卵からかえった小さなメダカも泳いでいて、関係者に笑顔があふれました。よかったです。

 

「水芭蕉」が咲き始まったことは以前に紹介しましたが、あまり目にすることがない「リョウキンカ」も咲いています。この花は、湿地に生える多年草で、黄色い花びらのように見えるのは、がく片で、花弁ではありません。貴重な植物を間近で見れる子どもたちは幸せです。

臨時休業7日目

今日も良い天気です。外出したいところですが、新型コロナウイルス感染防止のために、①不要不急の外出を控え、自宅で過ごすようにご協力ください。②買い物など、やむを得ず外出する場合には、「3つの密」を避け、マスクの着用をお願いします。③部屋のこまめな換気や手洗いをお願いします。以上の点にご協力ください。

学校では、学校再開に備えて、子どもたちの学習環境、生活活動エリアの整備を進めています。昨日、今後に備えて全学年の学習材が刷り上がりました。また、今朝は、ビオトープの修繕が行われています。1年間で地下水を汲み上げているポンプの目詰まりが発生し、水量が少なくなってしまいました。そこで、水量を多くするため、ポンプのメンテナンスをしています。子どもたちが登校した際には、復活したビオトープで心和ませられるようにと考えています。

   

お知らせ 子ども達は元気に過ごせているでしょうか。県教委からも家庭学習応援動画配信です。

臨時休業5日目を迎えました。子どもたちは、生活のリズムを崩さずに生活しているでしょうか。今日は、とても温かく、穏やかな日になりましたが、感染予防にご協力ください。

さて、福島県教育委員会は、臨時休業を心配され、臨時休業で家庭にいる福島県内の小・中学生のみなさんのために、家庭学習の取り組み方「学びのススメ」の動画を作成してくださいました。学校が再開する時に、元気に登校できるよう、思いを込めて作成されていますので、お家の方と一緒にご覧いただければ幸いです。ノートの使い方まで記されており、理解しやすい動画です。

動画サイトへ [PDFファイル]

◆操作方法◆ ①福島県教育委員会義務教育課ホームページを開いてください。②新着情報、2020.4.24更新「家庭学習応援プログラム(福島県内の小中学生対象)をクリックしてください。③ 家庭学習の取り組み方 「学びのススメ」をクリックしてください。④その中の「動画サイトへ(PDFファイル)」をクリックしますと、PDFファイルが開き、パスワードの入力を求められます。パスワードは、学校より、保護者の皆様へメール送信させていただきます。それを入力してご覧ください。
◆注意◆.動画は、福島県の学校関係者のみの限定公開です。無断で転用したり、S N Sにアップしたりすることのないようにお願いします