福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
今朝の外気温は3℃でした。通勤途中に見える「那須連峰」も雪をかぶっていました。
そんな中を、「子ども安全見守り隊」の皆様にご支援いただき。元気に登校です。
校庭では、朝のマラソンが始まり、校長室前では「美文朗誦」を待つ子どもの行列がありました。
今日の昼休みは、縄跳びやピアノに興じる子が沢山いました。
花だん整備の最後は、5年生になりました。本日の昼休み後に「ビオラ」を花だんに植えました。これで、4~6年生の緑の少年団活動を終えることができました。3月に向かってきれいな花を咲かせて欲しいと思います。
昼休みに玄関前で「なわとび」をする子が増えてきました。今日は3年生の子達が多くチャレンジしていました。
本日、6年生が校舎前の花だんにチューリップの球根を植えました。6年生が卒業した後に、色とりどりの美しい「チューリップ」を咲かせ、新入学生を迎えてくれるものと思います。そんなことを考えながら植えた時間でした。
本日、5校時に5年生1、2組合同で外国語科の授業で学んだ学習の総まとめとして、自分の興味のある国の料理を調べ、自分の調べたおすすめ料理について伝え合う学習「インターナショナル フード フェスティバル」をおこないました。9時間学んできた学習の成果を発揮し、ありきたりの表現だけで無く、オリジナリティーを含んだ表現を使いながら取り組みました。とても楽しい学習でした。
◆授業の様子◆
本日、4年生から保護者の皆さんへプレゼントされたものは、お手紙とこの容器でした。当然、子どもたちがラッピングをしてデコレーションされたものでしたが、何が入っていたのでしょうか?
実は、今年度5月のヘチマ棚作りに始まり、6月の植栽、8月の除草、10月にヘチマ水の収集をし、そして、仕上がった「ヘチマ水」化粧水が入れてありました。日本で古くから美人水として知られてきた「 ヘチマ水」。実はヘチマの実から搾るものではなく、茎(つる)を切ったところから滴り落ちるエキスを採取したものです。本校のヘチマ棚で、次のような作業が行われて、本日を迎えています。
→→→
→→→
→→→
このようにして「ヘチマ水」ができあがり、本日、子どもたちからのプレゼントとなりました。継続観察を続けてきた学習を生かし、子どもたちの感謝の心がこもったものとなっています。誰も知らない、言えないので、ここに記させていただきました。
本日、2校時:4の1、3校時4の2が講堂において「1/2成人式」を保護者の皆様の出席をいただき行わせていただきました。
「1/2成人証書」が校長より、児童一人一人に授与されました。
その後、校長挨拶があり、「節目」「感謝」についてお話をさせていただきました。
子どもたちから、お礼の言葉やプレゼント&お手紙が保護者の皆さんへ贈られました。保護者の皆さんからも、この節目に我が子への思いが手紙として子どもたちへ語られました。感動のある時間となりました。
今朝は、0℃でした。そんな中、休み明け元気に登校し、朝の活動に入っていきました。元気に、校庭を走る子が沢山いました。目標に向かって最後まで頑張ります。
4年生教室の黒板には、次のように記されていました。
一人一人が生活のリズムを刻みながら生活を送っています。今朝も「全校マラソン達成賞」を目指して走り始まりました。一人から始まったマラソンが大きな輪になりました。
マラソンの後は「美文朗誦」をする子がいます。時間を有効に使って生活している様子が伺えます。
今日は、2校時終了後の休み時間に低学年の子が、昼休みには6年生がピアノを弾いていました。自分で考え行動できる子へ成長を遂げています。
放課後は、陸上部の練習が行われました。進んで参加して頑張っています。今日は、PTAの役員さんも練習指導に協力してくださいました。ありがとうございます。
本日、4年生が校舎前花だんに、緑の少年団活動と一つとして、「ビオラの植栽」活動を行いました。一人3鉢ずつ、丁寧に苗ポットから出し、マルチされた畝に植えることができました。
〒961-8031
福島県西白河郡西郷村大字米字向山59-1
TEL 0248-25-2127
FAX 0248-48-1034
E-mail:yone-e@fcs.ed.jp