出来事NEWS

キラキラ 「卒業暗唱試験」頑張ります6年生!皆、確実な一歩を刻みます。

2校時の休み時間、6年生の「卒業暗唱試験」へのチャレンジがありました。友達が見守る中で。堂々と発表し、一発合格をし、証書を手にしました。おめでとうございます。

 

また、休み時間には「銀の箸賞」となった作品に見入る高学年の子どもたちもいました。頑張りをお互いに賞賛し合っていました。こちらも、おめでとうございます。

そして、放課後、職員室でクラッカーが鳴りました。教職員みんなから祝福されました。こちらの先生もおめでとうございます。

キラキラ 「読み聞かせ」をいただきました。

今日は、低学年の読み聞かせの日でした。ボランティアの皆さんにご協力いただき、楽しいひとときを過ごさせていただきました。ご多忙の中、ご協力をいただきましてありがとうございます。

高学年の子どもたちは、毎週木曜日に配達される「YOMIURI子ども新聞」を楽しみにしています。昨日は、配達されたすぐの新聞を読んでいました。新聞を読むことで自分を高めています。

  

キラキラ 感染対策の徹底を意識して!

今週、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、保護者の皆様のご理解、ご協力を得るべく、文書を配付させていただきました。日々のご協力に感謝いたします。学校でも、外から戻った後や給食前、清掃後の石けんでの手洗い、うがいやマスクの着用に今まで以上に気をつけた生活を送っています。もちろん、教室の換気、給食時の会話等も控えた生活になっています。自分を守る、友達を守る、家族を守るために、大切なことであることを意識しています。この週末も、意識した生活をお願いします。

  

キラキラ 冬休みの作品勢揃い!先生方も真剣に選びました「銀の箸賞」

各学年教室内や廊下には、「書きぞめ作品」が展示されました。どれも力作揃いです。

 

 

玄関フロアーには、「家族のための にしごうマクロビお弁当」の作品が展示されました。先生方が今週「先生が食べたいで賞(銀の箸賞)」コンテスト審査を真剣にしてくださいました。本日、夕方審査集計をおこない、見事な11作品が決定しました。どれも、おいしそうなお弁当です。誰が銀の箸を手にできたのか来週月曜日のお楽しみです。

  

キラキラ やっと来ました私たちの番!QQEnglishオンライン英会話レッスン(6の2①)

待ちに待っていた私たちの番!やっとできました6年2組20名。他の学級での話が情報として子どもたちに伝わっており、楽しみにしていたオンライン英会話レッスンが本日行われました。今日は、ALTの先生と4年生担任の先生が参観されていました。子どもたちは、はじめ緊張ぎみでしたが、25分のレッスンの中で、どんどんエスカレートをしていき、笑顔いっぱいでレッスンを終えることができました。担任が子どもたちに感想を求めると「楽しかった・・・」と全員が応えていました。子どもたちのやる気が英語の可能性をより広げていっているようです。与えがいがありますね。

◆本日のレッスンの様子から◆

  

  

  

   

キラキラ QQ English オンライン英会話レッスン(6の1①)

本日は、6の1、19名がチャレンジしました。子どもたちは、はじめとても緊張していましたが、25分間のレッスンで、会話だけでなく、ジェスチャーや絵を描く活動などにチャレンジしながら色々な思いを抱いたようです。25分間のレッスン後の第一声は「楽しかった・・・」でした。レッスンを通してどんなことが楽しかったのかを尋ねると「相手の先生がとてもやさしく接してくださって、分かりやすく会話ができたこと・・・」という声を多く聴くことができました。子どもたち一人一人の意欲と可能性の広がりを感じました。明日は、6の2、20名がチャレンジします。頑張る米っ子の姿です。

◆レッスンの様子から◆

  

  

  

キラキラ 感染対策の徹底にご協力ありがとうございます。

県内の新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、県教育委員会は12日、感染リスクの高い学習活動や宿泊を伴う学校行事のなどを停止するように市町村教育委員会へ通知が出されたことは、昨日の新聞報道で周知のとおりです。

本校でも、この通知を受け、現在までの感染防止策を振り返り、マンネリ化しつつ合った対応を原点回避して、改めるよう職員へ徹底を図りました。保護者の皆様にも、メール、文書を持って対応へのご協力をお願いさせていただきましたが、自分を守り、友達を守り、家族を守るために大切なことです。趣旨をご理解の上、対応への協力をお願いいたします。

◆今朝の玄関では・・・◆検温を忘れてしまった子どもたちは、玄関フロアーで検温チェックを受けていました。

  

また、健康観察シートからは、ご家族の健康状態も管理職の方で見させていただいています。気になることがありましたら連絡をいただけるようにお願いします。

◆学校生活の中では・・・①給食時の対応・・飛沫を飛ばさないように徹底します。②換気、清掃等の徹底をはかります。③差別・偏見・中傷の防止に努めてまいります。

キラキラ いよいよスタートを切りました。フィリピンセブ島からオンライン英会話レッスン!(5の2①)

一人一人の子どもたちから「Hello!my name is 〇〇・・・」こんな会話が弾みました。
外国語科の授業とは別に、放課後「英会話レッスン」をフィリピンセブ島からインターネットによる映像・音声通話を使用し、1レッスン20名が文部科学省「GIGAスクール構想」により一人一台配付された専用タブレットを持ち、週1回のマンツーマンレッスンを行います。日々、ネーティブEnglishに触れることにより、「話せる」「使える」「役に立つ」英語教育の実現を図っていきたいとの願いを持ってこれから3月まで7回に及ぶ5,6年生73名のレッスンが始まりました。

   

この事業は、西郷村全体での実践を考え、本校が先行実施という形で、今年度中に行う事業です。本日は5の2、明日は6の1、明後日は6の2、来週19日は5の1が実施し、3月まで続きます。本日は、初日ということもあり、ネット回線状況やレッスン状況の確認のため、村教育委員会より山川指導主事様、鈴木弘嗣課長補佐様、ネット環境整備業者様に参観いただきました。また、川谷小中学校長先生にも参観いただきました。今後、日々を重ねる内に多くの皆様に参観いただきながら、来年度に向けて一歩前に進めて参ります。詳細は、今週末発行の学校だよりに記させていただきますが、保護者の皆様には、ご理解、ご協力をお願いします。

  

  

   

多くの方々に見守られる中で、一人一人が参加者や他の子どもを気にすること無く、フィリピンセブ島の講師と本気になり、会話しようと取り組みました。授業での英語助手の先生1対多数の児童との学習とは異なり、このマンツーマンレッスンは、友だちに頼ることができず、すべて自分対外国人講師との間での学習となります。子どもたちは、ジェスチャーを交えてながら自分が言いたいことを伝えようとする子、タブレットの画面越しにハイタッチをする子など、皆が輝いていました。本校の参観していた先生からも「楽しそう、私もやりたい・・・」と言っていました。本当に楽しそうです。

キラキラ 子どもたちの頑張りを賞賛!

  

「家族のためのにしごうマクロビお弁当」作品が冬休みの宿題として6年生に課され提出されました。本校では、参加した子どもたちの努力に報いるために、「先生が食べたいで賞(銀の箸賞)」(※夏休みの「朝ご飯コンテスト」冬バージョンです)を準備しました。昨日から、先生方の審査が続いています。今回は、各先生方の投票で決定する予定です。さて、どの作品が選ばれるのか楽しみです。

キラキラ ブラックアイスバーンの中を登校でした。

  

夕べの予想通り、今朝は、「ブラックアイスバーン」になっている箇所が沢山ありました。そんな箇所を、本校の新採用、新採用2年目、講師の先生方が、早朝より「塩カリ」を散布してくださり、子どもたちの登校時間には氷も溶けて安全な状態で集団登校できました。