福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
今朝、3年生教室を訪れると飼育箱に入った「アオムシ」や「さなぎ」を見ている男児がいました。状況を尋ねてみると、子どもたちが、理科の学習のために持ってきてくれたものであることがわかりました。意欲を持って学習に取り組んでいます。「モンシロチョウ」に成長する姿が楽しみですね。
また、一人一鉢にまかれた「ホウセンカ」の発芽を待つ子どもたちが、水をあげながら様子を観察していました。
高学年棟を訪れると、多目的ホールにメダカの卵の観察できるスペースが設けられていました。子どもたちは、日々、観察をして学習に取り組んでいます。
今朝は、4年生が「歯科ポスター」の仕上げに追われていました。他の子は、朝のマラソンへのチャレンジが続きます。現在、最高は3年男児が本宮市62㎞で頑張っています。
本日、QQEnglishオンライン英会話レッスン2回目が無事に終了しました。
さて、前回のレッスンを終えて、ある保護者の方から次のような話を伺いましたので紹介します。
「昨日、仕事を終えて自宅に帰ったら、姉妹で英語を使って話をしているんだよね。聴き耳を立てていると、どうも、姉が体験してきたQQEnglishオンライン英会話レッスンの内容のようなんだ・・・」「姉は、妹に、外国人の先生にこう言うように教えてもらったんだよ・・・と教えているんだ。妹は、それを真似しながら聞いているんだ。・・」「この話を聞きながら、今までにない我が子の姿を見れて嬉しかった・・・」と話してくださいました。早速、次の日、妹の担任にQQEnglishオンライン英会話レッスンのこと聞いてみると、学級でも妹が「お姉ちゃんから教えてもらった。」と言って友達と話をしている様子があったと聞きました。
このように、今、QQEnglishオンライン英会話レッスンは、兄弟姉妹間でのコミュニケーションの一話題になっているようです。させられているレッスンから、楽しみのレッスン、わかる楽しさを味わってくれている子がいることに私も嬉しくなりました。ねらいの2つめはここなんです。
さて、今日のレッスンの模様です。今日は、兄弟姉妹間でどんなコミュニケーションが生まれるのでしょうか。楽しみです。保護者の皆さんもお子さんに聞いてみてください。
4年生のポスターに続き、2年生では、休み時間等を上手に使い、「よい歯」の図画作成をしてきました。間もなく完成です。皆、頑張って上手に描けていました。頑張りを認めて、今後廊下に展示していきます。ご来校の際に、ご覧いただければ幸いです。
本日、6校時に児童会委員会がありました。各委員会とも、活動計画を立てていましたが、保健委員会は6月4日に標準を合わせて、「保健集会」の準備を話し合っていました。密にならない集会のあり方を考えていました。楽しみです。
運動会を終えて、普通の学校生活が戻ってきました。
今日は、「誰でも弾けるピアノ」で担任と子どもとのちょっとした会話が聞こえてきました。子どもが賢明に「エリーゼのために」を練習している様子を見ていた担任が「先生も小学生の頃、練習したんだよ・・・」と言いながら、弾いてみせてあげていました。微笑ましい光景でした。
また、運動会の600枚を超える写真が玄関ホールのテレビでスライドショーで写されているものを見ながら、自分の写真に興奮して運動会を振り返ったり、楽しかったことを思い返したり、盛り上がって余韻に浸っていました。
PTA役員の皆様には、早朝より、運動会準備へのご協力をいただきましてありがとうございました。今年度は、6時50分より本部役員、フェステバル委員、教養委員の皆様にご参集いただき、テント設営、来賓席設営、得点板取り付け、競技の準備物設置、万国旗取り付け、看板、スローガン取り付け等にご尽力いただきました。手際よく対応いただき7時30分には全て完了するという、今までにないスピードで完了することができました。
また、フェステバル委員の皆様には、駐車場表示、誘導等でご協力いただきました。お陰様で、トラブル無く車両誘導をいただきました。運動会終了後も13時過ぎまで、帰宅する車両の誘導もいただきました。ご苦労に感謝致します。
8時からは、PTA各委員会に役割分担させていただきました係打ち合わせを行わせていただき、8時30分開会式となりました。保護者の皆様のご協力により、スムーズな展開をできましたことに改めて感謝致します。
◆新型コロナ感染拡大防止策の一つとして◆
昨年度に引き続き、今年度も入賞ワッペンを渡す場所は「飛沫感染防止シート」を設置し、シート越しに子どもの左肩にワッペンをつけてあげました。
また、来賓席は、テント数を1張増やし、30m、2列で隣同士、前後の席の間隔をとり、参観いただきました。テーブルにはアルコール消毒を準備させていただきました。なお、開会前には、養護助教諭がテーブル、椅子をアルコール消毒を拭き取り作業をして、来賓の皆様をお迎えしております。
昨日の「春季大運動会」へのご理解、ご協力を賜り、ありがとうございました。
運動会開催最終決定ご案内は、朝5時40分に「村防災無線」を入れさせていただき、6時10分に煙火を打ち上げさせていただきました。6時には会場場所取りの皆さんにお並びいただきましたが、順番をお守りいただき、無事に6時30分の開場にご協力いただきました。ありがとうございました。
この時、子どもたちを迎える各学級の黒板には担任より次のような運動会にかける思いが綴られていました。
明日に運動会を控え、本日午後6年生の子どもたちも手伝って準備が行われました。
子どもたちが下校後、先生方でラインを入れました。
全て終了し、怪我無く、無事に運動会が挙行できることを全職員で願って安全祈願をしました。
PTA役員の皆様には、明日早朝よりお世話になります。よろしくお願いします。また、会場にお越しの皆様は、本日、「学校だより号外」で通知させていただいているとおり、新型コロナウイルス感染防止にマスク着用、アルコール消毒、参観者同士の距離感等を配慮いただき、万全を期せるようにご協力をお願い致します。
本年も、福島県学校歯科保健優良校表彰(第65回よい歯の学校表彰)において「優秀賞」をいただくことができました。ありがとうございました。日頃の努力のお陰と関係者の皆様に感謝致します。
本校は、17年間に渡り、子どもの健康維持のために、健康な歯をいつまでも保とうと児童の意識向上に努めてきております。当然、学校歯科医:鈴木明先生、歯科衛生士:星みどり先生はじめ、保護者の皆様のご支援、ご協力があってのことです。その取り組みを認めていただけたことを誇りに思います。
先日、春の歯科検診が実施されました。検診実施により「むし歯が0、治療した歯が0」の該当者となる「よい歯」の子は、今年度は214名中、134名(昨年度+9名)の子どもたちが該当することができました。
今後とも、むし歯のある子が一人でも少なくなるようし、子どもたちの健康維持のため、養護助教諭を中心にむし歯(ゼロ)率:100%に向けて歩みを進めて参ります。引き続き、ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い致します。
6年生が「よい後ろ姿」を見せてくれました。
「茶わんの湯」という寺田寅彦さんの名随筆が今年も取り組む「美文朗誦」に掲載されています。ここでは、身近な自然現象の謎がわかりやすく的確な表現で説かれています。
そんな随筆が4ページにわたり記されていますが、本日6年生男児が、放課後、校長室を訪れ、「ここに茶わんが一つあります。中には熱い湯がいっぱいはいっております。ただそれだけではなんのおもしろみもなく不思議もないようですが、よく気をつけて見ていると、だんだんにいろいろの微細なことが目につき、さまざまの 疑問が起こって来るはずです。ただ一ぱいのこの湯でも、自然の現象を観察し研究することの好きな人には、なかなかおもしろい見物です。・・」と見事に暗唱して聞かせてくれました。運動会間近ですが、6年生のこのような後ろ姿が、下級生の模範となります。頼もしい米っ子の姿です。おめでとうございます。
お昼休みには、6年生男児が「誰でも弾けるピアノ」の周りに集まり、楽しそうに弾き始めました。うらやましそうに見守る下級生の姿がありました。
今朝一番には、1年生が「マラソン達成賞」をとりに校長室を訪れました。白河市まで8㎞(校庭40周達成)到達しました。上級生の姿を見ながら日々、地道に頑張り始めている証です。おめでとうございます。引き続き、自分のペースで頑張って欲しいと思います。
〒961-8031
福島県西白河郡西郷村大字米字向山59-1
TEL 0248-25-2127
FAX 0248-48-1034
E-mail:yone-e@fcs.ed.jp