こんなことがありました!

2019年7月の記事一覧

花壇づくり

 5日、花壇づくりを行いました。
 子ども達は、8名の花ボランティアの皆様にご協力いただきながら、小・中学校校舎前の花壇に300以上のマリーゴールドの花苗を一つ一つ植えていきました。
 ボランティアの皆様とのふれあいを通しながら作業を行い、短時間で作業を終えることができたとともに、きれいな花々が花壇に並び、学校環境がまた一段ときれいになりました。
 ご協力いただいた花ボランティアの皆様、大変ありがとうございました。

川谷 全国へ!!

 6月29日、グランディ那須白河ゴルフクラブにおいて「第6回しらかわスナッグゴルフ大会」が開催され、見事本校の出場選手達が団体戦で優勝し、全国大会への出場権を獲得いたしました。
 また、個人戦においても、5年生の新井俐奈さんが総合優勝するとともに、出場選手それぞれがすばらしい成績をおさめました。
 早速、全国大会目指して、休み時間にも練習に励む子ども達の姿が見られていますので、全国の大舞台での活躍が楽しみです。全国大会は、7月14日に同ゴルフクラブで開催されます。

校内授業研究会2

 2日、校内授業研究会が行われました。今回の授業は、第1・2学年国語科です。今年度の1・2年生は複式学級であるため、今回の授業でも、担任がそれぞれの学年側に行って指導する「わたり」を行いながらの授業となりました。
 1年生は、伝える順序を友達と話し合いながら、分かりやすく伝わる文章を考えていきました。また、2年生は、大事なことを落とさないようにワークシートを使いながら、分かりやすく話す練習に取り組みました。
 どちらの学年も、担任の先生が指導していない時間帯が生まれるのですが、自分達が取り組む学習活動に意欲的に取り組む姿が見られました。
 特に、1年生の子ども達が積極的に自分の意見を友達に話すことができる関係がつくられていたのは、4月に入学してからの3ヵ月、担任の本田朋美先生がていねいな指導に取り組んできた賜と感じられる授業となりました。

収穫の時期を迎えます

 5月に開校した「畑の学校」の取り組みで野菜を育てている子ども達ですが、苗を植えてから1ヵ月が過ぎ、それぞれの野菜が順調に生長しています。
 先日は、収穫の第一弾として、3・4年生が植えたキュウリの初収穫が行われました。3・4年生全員に1本ずつの収穫となりましたが、満足そうに、そして大切に持ち帰る姿が見られました。
 現在も、次々とキュウリが大きくなっていますので、またの収穫を楽しみにしている子ども達です。

漢字検定

 29日、小学生4名の受検者を含む10名の受検者により、第1回漢字検定が実施され、9級から中学生が受検した準2級まで、自分の漢字能力の力試しとして、それぞれの問題に取り組みました。
 受検後の子ども達からは、新出漢字として練習した時に書き順や部首などを確かめてはいたものの、緊張の中で取り組む検定となると不安が先行してしまった様子が聞かれました。

 後日届く結果が楽しみです。  

読み聞かせボランティア

 今年度も、子ども達の読書活動推進のために、地域の方々にご協力いただく「読み聞かせボランティア」の取り組みが始まりました。
 6月26日に行われた第1回目の読み聞かせでは、ボランティアの方が読む話に聞き入り、本の世界を楽しむ子ども達の姿がさっそく見られました。
 スマホ等の様々な情報メディアの発達・普及等々により、子どもの「読書離れ」が指摘されています。読書活動は、子どもが言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けていく上で欠くことのできないものですので、地域の方々とともに、本校の読書活動の推進・充実に努めてまいります。