こんなことがありました!

日誌

一致団結 51人の 熱い友情 羽太の心

いよいよ明日、運動会です。

5時間目は4・5・6年生が、一致団結して、

最後の準備にかかりました。

  

重い物を持ったり、

数人で協力して組み立てたり、

トイレや会場をきれいにしたり・・・

作業時間は短かったのですが、

作業内容は濃く素晴らしいものでした。

 

明日の運動会、子ども達の活躍へのご声援、

どうぞよろしくお願いします。

委員会の活動で

運動会を明後日に控え、

体育・環境委員会のメンバーは、

校庭の石拾いをしていました。

  

「運動会で、けがしたくないもんね。」

「運動会を成功させたいよね。」

そんな声が聞こえてくるかのようでした。

思いやりのある心遣いが、とても嬉しかったです。

運動会・・・近づく

晴天の下、今日の昼休みは、

みんなで「なかよし班」の競技練習をしました。

どの班も作戦を立てたり、上級生からアドバイスをもらったりと、

自主的に練習していました。

・・・当日も、このようなお天気である事を願うしかありません。

 

ちなみに、昨日は4~6年生が、係事の打ち合わせや仕事の調整をしました。

  

運動会では、競技・演技も見応えがありますが、

各係で活躍する子ども達の様子にも、どうぞご注目下さい。

俳句集会ガイダンス

本校で計画的に取り組んでいる「俳句づくり」。

「言葉を磨く」「四季を感じる」「日本の伝統文化の継承」といった目標に向かい、

各学年の発達段階や生活経験に応じて、「5・7・5」の17文字で自分の心を表現します。

今日はその「事始め」。

担当の先生から、「俳句」や「季語」の説明とともに、

取り組む過程でどんな発見や気付きがあり、

どんなふうに、発表し伝えていくか・・・などの話を聞いたことで、

1年間の見通しを立てることができました。

 

さあ、今年はどんな季語を使って、

どんな素晴らしい作品が生まれるか、楽しみですね。

強風にも負けず

空は高くどこまでも青空と白い雲が広がっているのに、

地表の羽太小校庭は・・・風!

風にも負けず、今日も運動会の練習を行いました。

 

「開会式」「閉会式」の練習です。

高学年は、「旗」など持ち物が飛ばされないよう、しっかり握りしめ、

低学年は、自分がよろけないよう、2本の足でしっかり立ち、

みんな本気でがんばっていました。

 

明日から連休になります。

事故やケガなどに注意し、

楽しく有意義にお過ごしください。

運動会の練習風景

5月に突入しました。

13日は、運動会です。

みんな楽しみにしています。

今日はお天気もよく、2時間目の全体練習も、本気で取り組みました。

「鼓笛」と「なかよし旋風を巻き起こせ!」の練習です。

 

特に「鼓笛」は、今日初めての全体練習でしたが、

リズムや旋律がよく合っていました。

本番が楽しみです。

PTA共同作業

早朝より多くの保護者の皆様、

そしてたくさんの子ども達に出席いただき、

今年度1回目の共同作業が行われました。

 校舎前の農園で作業する子ども達です。(Before)

 

そして(After)です。

1時間という短い時間でしたが、

全員で集中して作業し、広い校庭が隅々まできれいになりました。

本当にありがとうございました。

 

また、運動会で使う「土嚢」も作っていただきました。

整った環境で、運動会が開催できそうです。(After)

QQE

5年生・6年生が、QQEに取り組んでいます。

みんな、とても真剣です。

  

「継続は力なり!」

QQEの時間・経験を積み重ねることで、英語に慣れ親しみ、

将来、多様な他者と関わりながら、世界で活躍できる人になってほしいです。

学校探検

今日は、1・2年生が

「学校探検」を行いました。

2年生が上手にナビゲートし、

1年生も礼儀正しいあいさつをして、

校舎内を探検していました。

校長室ではソファーにすわり、

「校長先生は、ここでお客様とお話をするんですね。」

と、『気付き』を話していました。

1年生は、もうすっかり学校の一員となりました。

 

第1回避難訓練

「これから避難訓練を行います」

「ただ今、家庭科室から火災が発生しました」

と、教頭先生の校内放送。

各教室では、放送と担任先生の指示をよく聞いて、

児童が一斉に避難を開始しました。

誰一人しゃべることなく、

とても立派な避難態度でした。

みんなが無事避難した後は、

校庭で消火訓練が行われました。

 

代表児童の6年生2名と教職員が水消火器を使い、

初期消火の訓練をしました。

全校SST集会

1週間のスタートです。

朝の全校集会では、生徒指導主事より、

羽太小:必四学習の目標に掲げる

「しっかり あいさつ」

(笑顔で 目を見て 聞こえる声で)

の話がありました。

「どうしてあいさつをするんだろう?」

と、一人ひとりが主体的に考え、

良いあいさつの仕方を練習しました。

 

県庁まで Go!

2時間目と3時間目の間は、

全校生が校庭に出て、走ります。

目指すは福島にある福島県庁。(1・2年生は郡山)

走ります。

走ります。

あ~がんばった。

おつかれさま!

音読 じょうずだね

2年生の教室におじゃましました。

国語科「ふきのとう」の学習で、

グループごとに音読をしていました。

自分たちで身振りや発声を工夫して、

タブレットで録画もしていました。

 

冷たい風の中でも

もうあたりはすっかり春の景色。

日中は気温が高くなりますが、

朝の登校時は、まだ風が冷たく感じられます。

でも、心はあったか!

見守り隊の方々が、一緒に登校してくださるからです。

今日も一日、頑張ります!

 

フリータイム

ちょっと風が冷たく感じられた今日の昼休み。

でも、羽太の子どもたちは、元気!元気!

長い休み時間とあって、

思い思いの過ごし方をしていました。

 

おやおや・・・

校庭の向こうの方で、

校庭に「穴」を掘っている人達が・・・

なんと、運動会の入場門の場所を探していたようです。

去年の場所は・・・まだ見つかっていません。

がんばって掘り当てるのだそうです!!

初めての授業参観

午後から授業参観がありました。

入学して1週間の1年生も、

一生懸命頑張って、音読したり発表したりできました。

 

PTA総会では、令和5年度のPTAの方針が決まりました。

専門委員会や学年懇談会が終わるまで、子ども達は体育館で過ごしました。

上級生が下級生の立場に立って、

下級生の目線で活動している姿が、

とても微笑ましかったです。

 

最後は引き渡し訓練で、無事終了。

児童の皆さん、保護者の皆様、

今日は特にお疲れ様でした。

土日ゆっくり休んでください。

Enjoy English

今日は、トーマス先生と外国語の授業がありました。

3年生の教室におじゃますると、

オーストラリアのお話を聞いたり、

トーマス先生に質問したりしする

授業の真っ最中でした。

オーストラリアのお札が

「プラスチック」でできている事を聞いた3年生は、

とてもビックリしていました。

お掃除デビュー

昨日お掃除のオリエンテーションを終え、

いよいよ今日から1年生も「お掃除デビュー」。

ベテラン上級生は、段取りよくお掃除を進めつつ、

1年生に床の拭き方を丁寧に教えていました。

 

これからますますきれいな教室・きれいな校舎にします。

 

右見て 左見て また右を見て

交通教室がありました。

6年生が警察署員の方から「家庭の交通安全推進員」の委嘱をされた後、

交通安全に関する話を聞きました。

その後、1・2年生は外に出て、

信号機を使って歩行訓練を実施。

3~6年生はシミュレーターで

自転車操作について学びました。

自転車乗りについては、

4月からヘルメットの着用が努力義務化されました。

「交通事故ゼロ」は、みんなの願いです。

なかよし班活動

なかよしタイムで

「なかよし班顔合わせ会」が行われました。

班で話し合って、

スローガンを決め、

班旗の作製を行いました。

入学してきたばかりの1年生も、

上級生の優しい声かけに安心し、

笑顔で活動していました。

これからなかよし班の活動が始まります。