こんなことがありました!

日誌

金木犀の香りに包まれながら

学習成果発表会が終わり、

繰り替え休業が明けた今日は、

秋晴れのいいお天気になりました。

業間の「運動タイム」では、

元気な子ども達が校庭に出て、

「なわとび」などの運動をしていました。

  

満開の金木犀が、子ども達の様子を見守っていました。

大成功!学習成果発表会

大勢の来賓の皆様、保護者・地域の皆様においでいただき、

羽太小学校児童の日頃の学習成果を発表することができました。

  

本日は、温かいご声援、どうもありがとうございました。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

準備万端整えて

いよいよ明日は「学習成果発表会」。

各学年、最後の調整を行いました。

また、全校合唱も、みんなで確認しました。

午後は、上学年の児童が協力して、会場を整えました。

 

廊下やトイレもきれいになりました。

明日は1年生の開会の言葉が8時35分に始まり、

6年生の「プレゼン」からの「上羽太天道念仏踊り」とプログラムが進みます。

 

明日の「学習成果発表会」、どうぞよろしくお願いします。

全校合唱「にじ」

学習成果発表会では、全校生が心を一つにして歌います。

曲のタイトルは「にじ」。

今日、羽太小学校が、「虹」に包まれました。

学習成果発表会、きっと大成功です。

ヨガにチャレンジ!

1・2年生の体育におじゃましました。

講師の先生を前に、「ヨガ」にチャレンジしていました。

若さ故、体が柔らかい!

 

みんな楽しそうでした。

村教育委員さんの訪問

西郷村教育委員会から、

教育委員さんと学校教育課の皆様においでいただき、

学校の施設設備や児童の学習の様子を観ていただきました。

 

ちょうど5年生は、発表の練習の最中でした。

一緒にクイズに答えていただき、いい時間を過ごすことができました。

ありがとうございました。

マリーゴールドにさようなら

午前中まできれいに咲いていたマリーゴールド。

しかし気付けば10月。

今日の昼休みは、なかよし班で、

「秋の花壇整備」を行いました。

 

みんなで花をぬいた後に、肥料を入れました。

 

その後は、近藤徹さんに、機械で耕していただきました。

約1ヶ月ほど寝かせ、冬から春にかけての花壇づくりをします。

どんな花が咲くでしょうか。

また、花いっぱいの羽太小学校にしますので、

どうぞお楽しみに!

 

天道念仏踊り 全体練習③

3回目の全体練習となりました。

今日は、4名の講師の先生方においでいただき、

細かいところや踊りのこつを教えていただきました。

 

先の2回の練習で(中には「自主練」をした児童もいます)

かなり上達はしていましたが、

さすが講師の先生!手の伸ばし方やジャンプのタイミングなど、素晴らしかったです。

もっと練習して、10月7日の本番に備えます。

 

ソーシャルスキルトレーニング

今朝の全校集会では、

「相手に伝える」「聞き手は受け止める」といったSSTを

縦割りなかよし班で行いました。

 

伝えるときは

「大きさ・はやさ・はきはきさ」

を意識して話しました。

聞くときは

「友達を見て」

「終わったら拍手」

をやってみました。

これからも、授業やその他の時間に、場数を踏んでいきます。

人権教室

4年生が「子どもの人権」をテーマに、授業を行いました。

3名の西郷村人権擁護委員の先生方に講師として来ていただき、

「いじめ・思いやり」について真剣に考えました。

 

今日の授業で、子ども達は自らの心に「人権の種」を蒔くことができました。

QQEとチャレンジタイム

木曜日の給食の後は、

5・6年生⇒オンライン英会話です。 

 

1~4年生⇒チャレンジタイム

プリント学習や読書活動を行っています。

 

個別最適な学びのワンシーンです。

なかよし班活動 からの ・・・

今日の昼休みは、なかよし班で活動をしました。

それぞれの班で、創意工夫を凝らした活動です。

みんな楽しそうです。

 

 

時間が来て終了。

その直後、校舎内に緊急ベルが鳴り響きました。

地震からの火災を想定した、第2回避難訓練です。

児童には、先生が伝えるのを忘れていたわけではなく、

「告知 無し」の計画通りの訓練でした。

びっくりした児童もいましたが、

上級生が落ち着いて誘導してくれました。

  

その後、「シェイクアウト訓練」も行いました。

訓練は大事です。

今朝方も、大きな地震がありましたものね。

「まるごと西郷館」の見学

2年生が、「まるごと西郷館」に見学に行ってきました。

 

説明を聞き、一通り見学をさせてもらった後に、

一人300円ずつ持参したお金で、

お買い物をしました。

「とうがらし」や「だんご」など、

西郷の特産物(?)をゲットして、

子ども達は満足げでした。

天道念仏踊りの由来・他

今日は、6年生の教室に、西郷村生涯学習課の先生方をお呼びして、

上羽太天道念仏踊りの由来についての講話を聞くことができました。

その後、2回目の練習がありました。

6年生の振り付けをまねしながら、

みんな一生懸命踊っていました。 

踊り手の中に、中学生の姿もありました。

・・・今日は中学校の「職場体験」ということで、

3人の先輩と一緒に生活することができました。

 

いい声で鳴いています

昇降口には、スズムシがいます。

子ども達が教室に入ると、

1匹、2匹と互いに刺激し合いながら、発声練習。

そして大合唱を始めます。

今日は1年生が、生活科の授業で「観察」をしていました。

 

スズムシは恥ずかしがり屋なようです。

じーっと見つめられると、

どうも鳴けなくなってしまうようです・・・

羽を擦り合わせて鳴くところを、

じっくりと 見せてほしいな・・・

村内小学校合同交流学習

栃木県立なす高原自然の家に、村内の小学6年生が一堂に集い、

合同学習を行ってきました。

台風の影響で外は若干の雨模様。

各学校の紹介のあと、

室内で「フクロウの絵付け」を行いました。

  

昼食は、おいしい「クッパ」と「あんかけそば」でした。

 

午後は、羽太小児童が準備した「ふれ合い活動②」

文字みっけ ジェスチャーリレー、鉛筆サークル です。

大勢の友達に、活動の説明をし、

グループの中心になって活躍できました。

 

最後に全員で作った1つの巨大サークルは、お見事でした。

他校の皆さん、中学校でもよろしくお願いします!

 

天道念仏踊り 全体練習①

いよいよ今日から練習が始まった「天道念仏踊り」

新しくメンバー入りした3年生は、

事前に動画を見て、予習してからの参加です。

今年度初めての、しかも新しいグループでの練習でしたが、

高学年がしっかり覚えていてくれたので、

スムーズに練習を進めることができました。

 

曲が始まると、自然に体が動き、

曲が終わると、5・6年生が 3・4年生に声をかけ、

みんなで作り上げていこうとがんばる様子が伝わってきました。

3年生社会科見学

3年生は1学期から、社会科で「農家の仕事」を勉強しています。

今日は、学校の近くのビニールハウスを見学させていただきました。

ルッコラなどの野菜の他、スターチスなどの花卉栽培の様子も見せていただきました。

  

子ども達は、疑問に思っていたことを質問したり、

実際に見学して新しい知識を得たりしていました。

 

お土産に、スターチスをいただきました。

校長室にも飾らせていただきました。