2021年10月の記事一覧
西郷村「お弁当の日」3・4年生 おいしいお弁当の時間!
続いて、中学年の様子をお知らせします。
☆中学年
野菜たっぷり手作りハンバーグを、おいしそうに食べている子どももいました。
「自分で作ったんだよ!」と、話していました。
お忙しいところ、お家の方にはお弁当作りにご協力をいただきまして、ありがとうございます。
西郷村「お弁当の日」1・2年生 おいしいお弁当の時間!
本日は、西郷村「お弁当の日」でした。
朝、登校班で集まっている時から、子ども達は「昨日のうちに作ったの。」と手作りのおいしそうなサンドイッチを見せてくれたり、「お母さんが作ってくれた!」と大事そうににぎりを見せてくれたりしました。
お弁当の時間が、とても待ち遠しい様子でした。
いよいよ、待ちに待ったお弁当に時間です!
みんなとてもうれしそうに、おいしそうに、満面の笑顔で食べていますね。
楽しそうな笑顔がとれたので、低・中・高学年ごとにお伝えします!
☆低学年
「卵焼き、自分で作れるよ。」と教えてくれた子どももいました。
2年生教室の、無欠席100日のお祝いがお弁当の日に花を添えていました。
羽太小学校区地域教育懇談会 明日開催いたします。
10月12日(火)、18時30分より羽太小学校体育館にて、令和3年度の羽太小学校区地域教育懇談会を開催いたします。
今年度のテーマは、「羽太小学校におけるコミュニティ・スクール導入に向けて」です。
コミュニティ・スクールとは、学校運営協議会を設置した学校のことです。
今まで羽太小が目指してきた「開かれた学校」から更に一歩踏み出します。
子ども達を地域でどのように育てるのか、何を実現していくのかという目標やビジョンを、保護者の皆様をはじめ地域住民の皆様等と共有し、地域と学校が一体となって子ども達を育む「地域とともにある学校」へとすすめてまいります。
教育懇談会は、次の内容で行います。
なお、羽太小校長からの説明には、令和4年度以降の本校における複式学級・複式指導の説明を併せて行います
1 「羽太小学校におけるコミュニティ・スクール導入について」 西郷村教育委員会
2 「学校運営協議会の概要」 西郷村立熊倉小学校長
3 「地域とともにある羽太小を創る」 西郷村立羽太小学校長
熊倉小学校は、今年度から学校運営協議会を立ち上げています。
熊倉小学校の校長先生よりその取り組みの実践をお聞かせいただけることは、次年度から学校運営協議会を立ち上げる羽太小学校にとって、大変参考になります。
保護者の皆様におかれましては何かとお忙しいところかと思いますが、1年に1回の大切な地域教育懇談会です。
多くの皆様方の来校をお待ちしています。
「セカンドスクール」説明会 感染予防に努めながら実施
先週金曜日は、国立那須甲子青少年自然の家の次長様、専門職の先生をお迎えし、セカンドスクール説明会を行いました。
5年生の保護者の皆様方には、お忙しいところ来校いただきましてありがとうございました。
コロナ禍のため実施できるか心配していたところですが、県内の感染状況の改善傾向が見られ、予定通り11月に4泊5日で実施できる見込みです。
それでも、やはりセカンドスクールによる感染リスクについては、誰もが心配するところです。
次長様より、当日は小田倉小学校と羽太小学校だけが施設を利用していること、そして団体同士の接触がないように行動がしっかりと分けられていることの説明をいただきました。
また食事は盛り付け方式で、人と人との距離をとり、さらに一方向を向いていただく等の感染予防対策がとられていること、入浴時の感染予防対策についてもお話しいただきました。
学校としてもしっかりと感染予防を講じられるよう、活動内容等の打合せを重ね、また保護者の皆様方の不安等に寄り添いながら、子ども達が安全に健康にセカンドスクールを迎えられるよう努めてまいります。
セカンドスクール実施による、質問や不安等がございましたら、何なりと学校へご連絡ください。
お待ちしています。
2年生 楽しい読み聞かせ
今週は、西郷村学校図書館司書の先生に来校いただきました。
子ども達が本を選びやすくなるように整理してくださったり、楽しい気持ちになれるように掲示の工夫をしてくださったりしています。
2年生の子ども達に、絵本の読み聞かせをしてくださいました。
「ほね」の絵本はとても楽しく、子ども達は絵本の世界に引き込まれていました。
TEL 0248-25-2138 / FAX 0248-48-1037