こんなことがありました!

2021年9月の記事一覧

6年生 算数科「円の面積」

 村内小学校合同活動、修学旅行と大きな行事を2つ終えた6年生。

 学習も、しっかり進めています。

 算数科は学習内容の理解がより深まるよう、主に上学年で、T・T(ティーム・ティーチング 複数の教員で授業を行うこと。)を行っています。

 T・Tを行っているのは、校長・教頭・教務・支援員の4人です。

 

 算数科では、「円の面積」を学習しています。

 半径×半径×3.14で求められることを学習した後、複雑な面積の求め方を計算で求めています。

 一見してどう解くのか、そのひらめきを養うのがなかなか難しいですが、根気強く解いています。

 

 ドーナツ型、ダイヤ型、ラグビーボール型…。

 半円2つを移動させて円として考えたり、扇形4つを移動させて円として考えたり…。

 移動させたり、くりぬいたり、補助線を入れて考えたり…がんばって解いています!

 

 

 

 

 いよいよ24日(金)は単元テストですので、22日(水)は習熟の時間。

 学習の総まとめを行っています。45分間、じっくりと問題を解いていきます。

 

 

  決して途中であきらめないのが、6年生の素晴らしいところです!

 3連休明けの21日(火)は、「もっと問題を解きたい!」と、算数の授業を2時間続けて行いました。

 そのがんばり、意欲をお家の方に見ていただきたかったです。  

6年生 修学旅行「会津方面」

 17日(金)、6年生が修学旅行に「会津方面」へ行ってきました。

 当日は雨が心配されましたが、磐越道のトンネルを抜けると青空が見え、フィールドワーク中は暑さを感じるほどでした。

 6年生は日頃学校の中心として精一杯がんばっているので、神様がご褒美をくださったのでしょう。

 

 

 飯盛山見学の後は、体験活動を行いました。

 

 

 赤べこ、木刀作りのうち、自分が作りたい物を選びました。

 真剣に作っています。

 

 事前に、どんな色にするのか考えてきたそうです。

 

 いよいよ3班に分かれて、フィールドワークに出発!

 

 

 

 

 鶴ヶ城に集合し、最後は県立博物館見学を行いました。

 

 

 博物館見学を終えた後は、さすがに子ども達はぐったり椅子に座り込んでいました。

 1日、うんと楽しかったのでしょう。

 1日中、ずっと笑顔でした。

 ずっと、楽しそうでした。

 

 コロナ禍の中でも、学校を信じ、子ども達を修学旅行に送り出してくださった保護者の皆様方。

 皆様の信頼に応えられるよう、事前に(9月12日)校長が昼食場所の下見に行くなど、最大限の準備を行ってきました。

 子ども達にとって、小学校生活の大きな思い出がまた一つできたことに安堵しています。

 保護者の皆様方には、いつも温かいご理解とご協力をいただいていることに、感謝申し上げます。

  

4年生 見学学習「鹿島神社・小峰城」

 9月17日(金)、4年生が「鹿島神社・小峰城」へ見学学習に行ってきました。

 4年生では、白河の歴史について学んでいます。

 午前中の時間をたっぷりとり、見学学習に行ってきました。

 

「鹿島神社」

 お忙しいところ、宮司様が子ども達に鹿島神社の歴史等について、説明してくださいました。

 子ども達、しっかりメモを取って学習しています。

 

 

 

 

 

「小峰城」

 

 

 

 

 子どもの頃から慣れ親しんだ小峰城ですが、その歴史等を知ると、また新しい視点で見ることができますね。

5年生 見学学習「福島県環境創造センター コミュタン福島」

 9月17日(金)、5年生が「福島県環境創造センター コミュタン福島」へ見学学習に行ってきました。

 この見学学習では、放射線や福島の環境について学ぶこと、セカンドスクールに向けて公共施設を正しく利用することの2つを目標としました。

 

 

 コミュタン福島では、福島県の環境の現状や放射線に関する正確な情報を伝え、本県の未来を創造する力を育むための教育・研修・交流に取り組んでいます。

 子ども達は、福島の環境の今を説明していただいたり、目には見えない放射線を「霧箱」を使って見せていただいたりと様々なことを学びました。

 

 

 

子ども達は夢中になって学習し、「見学時間がもっとほしい!」という声が挙がりました。

「見学学習に向けて、一生懸命学習してきたことがわかり、とてもうれしかったです。」と職員の方からお褒めの言葉もいただいたそうです。

 

 コミュタン福島では各団体ごとの説明時間がしっかりと区切られていて、他団体との導線が交わることなく、感染予防対策が徹底されていました。

 職員の皆様方に感謝申し上げます。

 

 

 保護者の皆様方には、見学学習へのご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。

 皆様方のおかげで、見学学習を実施することができました。

 この学習を、学校生活にしっかり生かしてまいります。

1~3年生 遠足「ムシテックワールド」

 9月16日(木)、1~3年生が「ムシテックワールド」に行ってきました。

 雨が心配されましたが、ムシテックワールドではほとんど降らず活動できたということでした。

 

 子ども達は、室内の展示を見たり、サイエンスショーで光の三原色を学んだりと、充実した活動ができました。

 

 

  

 

 特に「むしむしマグネット作成」が楽しかったようで、学校に戻ってきた子ども達の手には、大事そうにマグネットが握られていました。

  

 

 

 ムシテックワールドでは、羽太小学校だけで1日活動を行い、他団体との接触がないよう感染予防対策がしっかりと講じられていました。

 ムシテックワールドの皆様に感謝申し上げます。

 

 

 

 

 保護者の皆様方には、遠足の準備や当日のお弁当作り等で大変お世話なりました。

 皆様方のご理解とご協力をいただき、遠足を実施することができました。

 ありがとうございました。