こんなことがありました!

2022年11月の記事一覧

令和4年度 交通安全表彰伝達式

 25日(金)に、令和4年度交通安全表彰伝達式が、東京第一ホテル新白河で行われました。

 

 

 羽太小学校は、「福島警察本部長・福島県交通安全協会長連名表彰」をいただきました。

 この賞は、多年にわたり交通事故が無事故であること、交通安全の啓発活動(鼓笛パレード等)を継続していること、そして見守り活動が行われていること等によりいただいたものです。 

  

 この良き伝統が今後も続いていくよう、努力してまいります。

 

【お詫び】廃品回収中止のお知らせ

 立冬の候、皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

 日頃より本校教育活動にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。

 

 さて、過日「廃品回収のお知らせ」の文書を配付したところですが、新型コロナウイルス感染症 感染者等の増加という状況を踏まえて、中止することにいたしました。

 「羽太小の子ども達のために協力したい」と準備等を行ってくださった皆様方に、深くお詫びいたします。

 

 今後とも、変わらぬ本校教育活動にご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

オンライン「全校朝会」 表彰伝達式

 28日(月)の全校朝会は、オンラインで行いました。

 週が明けて、一気に新型コロナウイルス感染拡大傾向が強まってきています。

 その対策の一つとして、感染予防対策に努めながら、全校生等で集まる機会を減らすことを続けています。

 

  

 すっかりオンラインに慣れた子ども達です。

 

 たくさんの表彰状を授与しました。

 多くの子ども達のがんばりを嬉しく思います。

 

 

 詳しい表彰内容は、学校便りにてお知らせいたします。

第4学年 プログラミング学習を行っています!

 4年生が、「スクラッチ」というアプリを使ってプログラミング学習を行っています。

 週に1日来てくださるICT授業支援員の先生に、教えていただいています。

「スクラッチ」では、命令(右を向く 一歩進む等)をすると、思い通りにキャラクターを動かせるというというアプリです。

 子ども達は、一人で夢中になって動かしたり、友達と話し合って命令を決めたりしていきました。

 あっと言う間に、1時間が過ぎていきます。

 

 小学校でおこなわれるプログラミング教育は、論理的に物事を考える「プログラミング的思考」を身に付けるためのものです。

 目標に向けて解決する手順を考えるための力を培うことが、目的とされています。

 

 

 

 また文部科学省では、「自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力」としています。

第1~3学年「むかしあそび」 講師の先生をお迎えして

 22日(火)に、1~3年生が「むかしあそび」を行いました。

 いつもお世話になっている学校運営協議会委員・学校関係者評価委員・見守り隊の皆様方に感謝の気持ちを表そうと、子ども達が招待状を出しました。

 

 コロナ禍によりPTA行事「つるの子まつり」が一時中止となり3年がたちました。

 未だ収束が見えない中であり、日頃お力添えをいただいている皆様方に感謝の気持ちを伝える会が実施できないかと考えておりました。
 そこで、下学年による「むかしあそび」を行い、日頃の感謝の気持ちを伝え、子ども達と一緒にふれ合っていただける場を計画したところです。

  

 

 お忙しいところ、2名の方がお見えになり、「竹とんぼ」と「紙飛行機」を教えて下さいました。

 子ども達はどんどんうまくなり、目をキラキラと輝かせながら「むかしあそび」に夢中になっていました。

 

☆竹とんぼ

 

 

 

☆紙飛行機

 

 

☆けん玉

 

 

☆かんぽっくり

 

 

☆こま

 

 

 

☆お手玉