こんなことがありました!

日誌

出ました! 大谷グローブ

今日は ぽかぽか 暖かく

校庭のビオラも次々に花を開かせました。

昼休みには、

校庭にたくさんの子ども達が出てきて、

思い思いの過ごし方をしていました。

中には、大谷グローブで

「キャッチボール」を楽しむグループもありました。

 

令和5年度も、残り1週間です。

『せいかつ』 発表会

「チャレンジタイム」に

2年生が1年生を招待し、

生活科で学んだことを1年生に向けて発表しました。

今年見学に行った

・学校給食センター

・西郷村文化センター

・まるごと西郷館

について、班ごとにパネルを作り、

発表の中にクイズを取り入れるなどの工夫を施し、

和気あいあいの中、時間を過ごしていました。

1年生は来年の生活科の勉強が、

楽しみになったようです。

見守り隊の皆様に「感謝」

今朝は、登校からの流れで、

普段お世話になっている見守り隊の皆様に

学校に立ち寄っていただきました。

1週間後に卒業となる6年生が、

隊員の皆様に「感謝」の気持ちを伝えました。

 

また、新班長からは、

来年度の登校班の人数等について説明がありました。

 

子どもの安全見守り隊の皆様、

おかげ様で、今年一年大きな事故もなく、

無事に終了することができます。

暑い夏の日も、北風が吹く寒い日も、

安全に登校できるよう、見守っていただき、

本当にありがとうございました。

防災教育 第3弾

3月11日の今日、

羽太小学校では「防災」について考える1日となりました。

3時間目・4時間目は各学年の道徳の授業で、

東日本大震災のこと、ふくしまの復興のことなど、

関西大学のお兄さん姉さん、そして地域の大人の方といっしょに

考え・議論しました。

 

午後の第1部は関西大学の近藤誠司先生と一緒に、

「未来について考える」時間となりました。

羽太小学校の全校生は、

今年度これまで2回、近藤先生と「防災」について考え、学び合ってきました。

3回目となりました今回は、

自分の夢に向かって進んでいく上で、

「防災」とどう関わっていくか、

これまでの学びを振り返り、

そして新たな気付きを広げることができました。

第2部では、西郷村防災課の職員様により、

震災当時の西郷村の様子や、西郷村の防災体制について教えていただきました。

 

さらに、西郷村所有の「テント」を設営する体験もしました。

今回、大学生の皆さんだけでなく、

多くの村民の皆様にもご協力いただき、

みんなで「防災」について考えることができました。

ありがとうございました。

 

思い出の教室

今日は大掃除&ワックスがけです。

給食の後、教室から荷物を全部廊下に出し、

隅から隅まで水拭きをしました。

6年生は、校長室や特別教室もきれいにしました。

 

学期末恒例の体育館の拭き掃除もしました。

きれいな体育館で、22日は卒業式が行われます。

最後に5年生が各教室を回り、

ワックスがけを行いました。

 

あと2回!QQE

今年度、残り2回となりましたQQEです。

 

「Yes,I can.」

「I do.」

などど、簡単なやりとりがスムーズにできるようになっています。

画面上で英単語を読み、クイズに答える児童もいます。

QQEの体験により、英語が身近なものになりました。

 

 

卒業式全体練習

今日で2回目の全体練習となります。

それぞれの学年で、しっかり練習を積んで、全体練習に挑む子ども達。

緊張の中にも、真心を込めて6年生を祝福しようとしている様子が伝わってきます。

卒業まで残り11日です。

トーマス先生、ありがとうございました

今年1年間楽しく英語を教えてくれたトーマス先生。

今日が最後になってしまいました。

それぞれの学年がトーマス先生にお別れを伝えに、

職員室やって来ました。

「トーマス先生、私達にたくさんかかわってくださって、

 本当にありがとうございました。」

カーテンが新しく!

多目的ホールのアコーディオンカーテンは、

必要な時に閉めることで、暖房効果もありました。

しかし、大切に使ってきたのですが老朽化が進み、

開け閉めにも不自由を来すようになっていました。

先週末、念願叶って、新しいカーテンに新調されました。

清潔感あふれるグリーンのカーテンです。

 

初代カーテンと同様、大切に使わせていただきます。

鼓笛移杖式&6年生を送る会

2時間目に、鼓笛移杖式が行われました。

6年生の総指揮者から、新6年生の総指揮者へ、

指揮棒(バトン)が渡されました。

その後、1~5年生が

これまでの練習の成果を発揮し、

素晴らしい「校歌」を演奏しました。

3時間目は「6年生を送る会」です。

5年生と「実行委員」が中心となり、

どの学年も仕事を担当しながら準備してきました。

1~4年生の発表は、

6年生に感謝の気持ちが伝わる、

素晴らしものでした。

  

 

今日は全員出席です。

みんなで楽しい時間を過ごすことができました。