こんなことがありました!

日誌

俳句集会 1月

寒いですね。

寒さを表す言葉も、子ども達の手にかかれば、

風情があり、暖か~くも感じられるのは なぜでしょう。

今年度最後の俳句集会です。

1年生もすっかり 5・7・5 のリズムに慣れました。

 

 

今年もよろしくお願いします

新年あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

3学期の始業式の様子です。

みんないきいき、おおはりきり!

 

その後体育館に移動し、

「始球式」を行いました。

大谷翔平選手から、「グローブ」が届いたからです。

 

みんな、「野球しようぜ!」

 

春を待つ

冬休みに入りました。

昇降口のビオラやパンジーは

日光を浴びながら

子ども達が登校せずとも

羽太小学校の玄関で

じっと春を待っています。

 

新年度の5月には、

運動会が行われます。

先の運動会で、入場門に不具合が見つかりましたが、

白河井戸ボーリングさんにより、

受けの土台を埋設していただきました。

  

入場門も、学校運営協議会長様のおかげで、しっかり修復されました。

来年の運動会も、楽しみです。

 

2学期終了

長かった2学期も いよいよ最終日を迎えました。

2時間目には、終業式を行いました。

寒さが厳しかったので、多目的ホールでの実施となりましたが、

全員が出席し、全員がしっかり話を聞くことができました。

  

その後担任の先生から通知票をいただき、

晴れ晴れした笑顔で、児童は帰って行きました。

  

2023年、大変お世話になりました。

どうぞ皆様でよいお年をお迎えください。

うなぎの戸が直った!

「うなぎ」とは、本校体育館から伸びる通路です。

現在は運動会等で使用する物品が置いてあります。

11月の風が吹いた日の夕方、

とうとうドアが吹き飛ばされてしまいました。

白岩工務店さんに応急処置をしていただき、何とかしのぐことができました。

そして今日、待ちに待った新しい「戸」が設置されました。

外から鍵も掛かり、吹き飛ばされる心配もありません。

白岩工務店さん、ありがとうございました。

 

それでも今後強風の時には、十分警戒していきます。

書きぞめの練習

新年が近づいてきました。

各学年では、書写の時間に、書きぞめの練習をしています。

 

 

このあと各自持ち帰り、

冬休み中にしっかり練習&清書をして、

3学期に提出します。

楽しいね プログラミング

4年生の教室におじゃましました。

「スクラッチ」というアプリを使って、

プログラミングを学んでいました。

X軸・Y軸にいくつ動かすのか、

右側・左側にどう回転させるのか、

一生懸命頭で考えながら、

命令を入力していました。

  

将来、プログラマーやゲームクリエイターが

この中から出てくるかもしれません。

雪が積もったので・・・

校庭のあちこちに、雪が積もりました。

休み時間になった途端に、

教室から子ども達が出てきて、歓声を上げていました。

寒さに負けない、元気な体と心、大事ですね。

 

全校生で体育館の床を水拭きしました

ワックスがけに先立ち、

全校生で一斉に体育館の床を水拭きしました。

羽太小学校、学期末の風物詩です。

始まる前は、「冷たそうだな・・・」と心配していた人も、

6年生が率先して水拭きする姿に感化され、

がんばって磨いていました。

一生懸命、隅から隅まで、力を合わせて全校生できれいにした体育館、

2学期の間、ありがとう。

3学期もよろしくね。