福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
福島県西白河郡 西郷村立 米 小学校
Nishigo Village Yone Elementary School
本日、6校時に児童会総会を行いました。3密を防ぐため、開催時期、開催内容等を工夫しての実施しました。進行、各委員会委員長の発表、質問内容への返答は放送で行われました。各委員会ごとに担当の先生の教室に集まり、放送を聞きながらの総会でした。しかし、内容が充実していて、前向きに活動をしようとする姿が現れたよい総会になりました。
新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、PTA活動も自粛してきております。今年度は、PTA本部役員の同意もあり、世間情勢を鑑み、PTA会費、体育文化後援会費の減額措置をさせていただきました。本校には各種委員会が7つあります。その委員会で日を決めてお集まりいただき、PTA会長(※本部役員)、校長より現状を含めたお話をさせていただくとともに、今年度の各委員会の活動について考える時間を設けさせていただきました。
昨日は、「学年委員会」を開催させていただきました。金澤PTA会長さんのご挨拶の中で「 フライデーオベーション」のような拍手をいただき、教職員一同、大変恐縮に感じると共に、もっと頑張らねばと心新たにする場面もありました。
続いて、校長より、学校経営方針をはじめ、夏休み短縮、今後の学校行事変更等について、お話をさせていただきました。詳細は、後日文書を配付させていただきます。ご覧いただければ幸いです。
全体会後、各学年に分かれていただき、役員を決め、今年度の活動について話し合いをいただきました。ご多忙の中、ご参集いただきありがとうございまそいた。今後、6/4(木)広報委員会、6/5(金)環境委員会、6/8(月)厚生委員会、6/9(月)教養委員会、6/11(木)フェスティバル委員会、6/12(金)学びの森委員会の日程で、18:00~19:00まで各種委員会を開催させていただきます。ご協力、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
今朝、子どもたちは、昇降口に入る前に、玄関脇で、植物の生長観察をしていました。本校は、1,2,3、4年生の生活科や理科で学習する植物を種から育てています。また、花壇の草花(※寄贈のものは別)も種から育てています。そのため、子どもたちは、何の苗かがとても気になるようです。今、用務員さんが育ててくださっているのは、ラスタチュームとコキアです。そのほかにも、ひまわりも大きき育ち始まりました。楽しみが膨らみます。
花壇には、昨年度の種がこぼれて育ち始まっている「コキア」が大きくなってきました。
トイレには、今の時期だけ、花屋さんの店頭に出回る「ニゲラ」という花が生けられていました。いつもいつもありがたいことです。コスモスのような葉をして、うすい花びらをつけた花です。そんな花に、トイレを終えて手を洗っていて気づきました。珍しいと感じました。花がある生活って潤いがあります。心を癒やしてくれます。今日は、そんなスタートです。
予定されていた心電図検査を1,4年生が行いました。結果は、後日保護者の皆さんにお知らせいたします。
本日より、衣替えです。衣替えに併せたかのように、今まで欠員であった新しい先生が着任しました。米っ子1組担任です。全校朝会を10分間開き、新しい先生を全校生に紹介しました。いよいよ、全ての担任がそろってのスタートです。
授業も今まで担任してくださっていた教務の先生より引継ぎながら展開され、スムーズに授業がスタートしました。子どもたちもイキイキです。保護者の皆さんには、本日、ご来校いただき、担任を紹介させていただきます。
3年生の今朝のつぶやきです。マスク着用点検に巡視した際、登校してきてすぐの子どもたちが興奮していました。モンシロチョウの観察が行われていました。日々観察できる学習環境が担任によって作られ、その中で色々な気づきが生まれています。大きな学びです。
昨日、草が目立つようになった校庭整備をおこないました。そんな校庭に、今朝、体育委員会の子が白線を入れました。すると、上学年が走り始めました。今朝は、全校朝会もあり、慌ただしいスタートでありましたが、落ち着いて自分がすべきことを着実にこなせる子が増えてきている証であると感じました。日々頑張っています。
「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~『学校の新しい生活様式』~について」が文部科学省より提示されたことを受け、本日、臨時職員打ち合わせを持ち、全職員で今後の対応の仕方について確認をしました。「新しい生活様式」・感染防止の3つの基本をおろそかにすることなく、感染源を絶つこと、感染経路を絶つこと、抵抗力を高めること等を確実に実施していけるようにして参ります。ご家庭でも、ご協力をお願いします。
今年度がスタートをして新型コロナウイルス感染拡大と共に一斉臨時休業措置で、全校マラソンも継続することに苦慮している日々ですが、一人一人が自覚を持ち、目標に向かって地道に努力を続けています。今年度も、「全校マラソン達成賞」が各ポイント通過毎に校長室で授与されています。「走ること」は、全ての運動の基本と考えています。朝の時間、業間、昼休みと無理なく、自分のペースで走ることが目標です。継続して取り組んでいくことにより、持久力はじめ体力・運動能力の向上にもつながってきているように感じます。また、子どもたちの日々の頑張りが、学校全体の体力を高めることにもつながっていると感じています。頑張れ、米っ子!
昨年度、校庭1000周(200㎞)達成をし、「1000周達成白河だるま」を手にできた子は、6年(現・中1)の鈴木君一人でした。今年は、何人出るか楽しみです。期待しています。
昨日、2校時「初任者授業研修」2年算数科授業研究を西郷村教育委員会指導主事:山川晃司先生をお迎えしおこないました。
算数の「長さ」の学習をしました。「長さ」をいくつ分という表現から、一般化するための普遍単位「㎝」という「単位」を使って表すことができることを知る学習でした。子どもたちも落ち着いて学習に取り組み、自分の考えをしっかり表現できていました。校内の先生方も自主研修で多くの方々が参観し、子どもも先生もとても緊張した中での授業となりました。
授業後、木村先生は、指導主事:山川先生により、ご指導をいただきました。山川先生には、ご多忙の中、初任者研修にご協力いただきましてありがとうございました。
〒961-8031
福島県西白河郡西郷村大字米字向山59-1
TEL 0248-25-2127
FAX 0248-48-1034
E-mail:yone-e@fcs.ed.jp